本田圭佑「変わり続けないといけない」「日本社会も同じ」→中国人「こんなに強いのに…」【海外の反応】

本田圭佑の日本サッカーに対する熱い投稿

日本代表は27日、カタール・ワールドカップ(W杯)グループステージ第2戦でコスタリカ代表と対戦し、0-1で敗れました。

この敗戦の2日後、元日本代表MF本田圭佑(36)が自身のTwitterを更新。日本サッカーに対する熱い思いを投稿しました。

結果は1つの解でしかない。もう同じ状況は二度と来ない。結果が出ようが出なかろうが、次の結果を出すためには進化し続けないといけない。つまり変わり続けないといけない。維持は衰退を意味する。日本サッカーはW杯後からどう変わるかが問われてる。日本社会も同じ。

https://twitter.com/kskgroup2017/status/1597428256055394306

この投稿が中国のネット上で紹介され話題になっています。

中国の反応をまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

サッカーファン/中国こんなに強いのに、まだ変化を求めているとは。

サッカーファン/中国トップクラスの監督を招聘しましょう。

サッカーファン/中国HONDAもそろそろ進歩しないと。いいモデルがもうないぞ。

サッカーファン/中国あんなにいいプレーをしているのに、それでも変化し、脱亜入欧を目指すのか?

あわせて読みたい
海外の反応:日本代表、欧州NL参戦か!衝撃のプランに中国羨望「志が高い」「見習うべきだ」

サッカーファン/中国アジアNo.1チームは今でも進歩することを考えている。

サッカーファン/中国彼の言っていることは正しい。
日本サッカーは質的な変化を遂げたけど、同時に停滞期にも突入している。
戦術、プラン、選考においてもっと調整が必要だ。

サッカーファン/中国「試験がうまくいかなかった」「自分を変えたい」という学霸。

中国には、「学~」という言葉がある。「~」の部分には程度を表す漢字を当てて、その人の学業に対する態度や学力の程度を表現する。例えば、「学霸」。「覇」とは、「覇者」、「ボス」といった意味がある。つまり、「学覇」とは秀才のことだ。

(中略)「学覇」の対極に位置するのが「学渣」、もしくは「学灰」だ。「渣」は、「かす」とか「絞りかす」、「灰」はそのまま「灰」や「ホコリ」という意味。彼らの特徴は、勉強嫌い、日頃まじめに勉強せずテスト前になって一夜漬けで叩きこむ……など。

http://www.pocketpageweekly.com/school/68548/

サッカーファン/中国今回の日本代表は本当に残念だ。希望に溢れた展望が一気に台無しになった。

サッカーファン/中国クラスの優等生は常に改善しようと努力するが、落ちこぼれは無駄に動き回る。

サッカーファン/中国それこそが日本の優れた点だね。

サッカーファン/中国中国代表のことを言っているのか?

サッカーファン/中国すでに中国と日本のクラスは違う。

サッカーファン/中国コスタリカ戦は完全に自滅だったな。
先発5人をローテーションさせるなんて、大胆すぎる。

サッカーファン/中国日本には何人か優秀な選手がいる。代表的なのは伊東純也と三笘薫。この二人は日本のサイドの打開策だ。
森保はずっと一進一退していて、自分で経路を絶っている。

サッカーファン/中国日本「清華大学には手が届かない。復旦大学にしか合格できないから、もっと頑張らなければならない」

サッカーファン/中国大柄のCFがいないから駄目なんだよ。
でも日本からはCFのスター選手がなかなか生まれないんだよね。これは東アジア全体の問題でもある。

サッカーファン/中国森保監督になってから日本のレベルが下がった気がする。

サッカーファン/中国今の日本代表には本田のような選手がいないんだよね。

サッカーファン/中国これは中国サッカーに対する皮肉だね。

本田の解説面白いですよね。松木の後継者になってほしい。

36 Comments
高評価順
新着順 古い順