海外の反応「プスカシュ賞候補だ!」規格外のスコーピオンシュートが海外で話題に

ルーマニア三部のȘtiințaMiroslavaに所属するロバート・ガブリエル・アサボアエイ選手(22歳)のスコーピオンシュートが話題になっていましたので、海外の反応をまとめました。
【 動画 】(Youtube)
【 動画 】(Twitter)
海外の反応
アンビリバボー!
マンチェスターユナイテッドが7000万ユーロでオファーするだろうね
マンUサポ 彼は右ウイングでプレーできますか?
マンUサポ ズラタンも認めるだろうね
【 イブラのヒールシュート 】(Youtube)
なんてゴールだ。
彼はとても気分が良かっただろうね。
もし俺がこんなゴールを決めたら、いまもピッチを走り回っているよ。
スコットランド
スコットランドは昨夜ひどい試合をした、0ゴールだ。
彼にスコットランド人の祖父母はいないのか?
バルササポ
2020年は近年だと群を抜いて最悪の年だった。
このゴラッソを除いて!
間違いなくプスカシュ賞候補だ!
驚くべきスーパーゴールだ。
でも正直、これがルーマニア三部だと知らなかったら、その辺で行われたサンデーリーグだと思うだろうね(ピッチ等を見る限り)
サンデーリーグとは、土曜日に試合を行うプロリーグとは対照的に、日曜日に試合を開催するアマチュア等のリーグ。
マンUサポ
ルーマニア三部は基本的にサンデーリーグだよ。
まあもう少しマシかも知れないけど、3部の選手はほとんどがセミプロなんだ。
新しいチームを登録すると4部からスタートする。
そして2部だけがプロと見なされている。
いやいや、これはプロリーグだよ。
ピッチがひどいからそう思っているんだろうけど、それがルーマニアなんだ。
選手には最低賃金が支払われているが、彼らのほとんどは非常に若く、プロとしてプレーすることに満足している。
俺は得点した選手を知っているし、5人制の試合で対戦したこともある。本当に良い選手だったよ。
リバプールサポ
ああ、このコメント欄は信じられないわ。
彼らがセミプロなら、サンデーリーグとは全くの別物だ。
サンデーリーグは、二日酔いの大学生や太った中年が試合をするところだ。
ピッチは汚いが、サンデーリーグの奴らよりも遥かにレベルが高い。
レアルサポ
公平を期すために言うと、すべてのサンデーリーグがそうではない。
実際に競争力のあるチームもあるよ。
素晴らしいとまでは言わないが、俺のサンデーリーグチームには、元MLS選手、元マンUユース、元アヤックスユース、元リーズコーチ、元バルサコーチ、そして、セントビンセント・グレナディーン出身の、全国大会で二度キャプテンを務めた選手もいた。
最高のサンデーリーグのチームでさえ、イングランドのピラミッドにかろうじて登録されるレベルだよ。
イングランド7部と8部では、いまだに元プロとアカデミーの選手が試合を支配している。
ビッグクラブしか見ていない奴らが多いな。
それ以外のクラブは犬のフンのようなアマチュアだと思っているんだろう。
ここにいる奴らの99%は、欧州のセミプロクラブのベンチにも入れないレベルだと思うよ。
セミプロはサンデーリーグよりも遥かに優れているぞ。
彼らとアマチュアとの間には大きな差がある。
短い映像だけど、俺がサンデーリーグで見たどの選手よりも素晴らしく見える。
一番最初に感じたことは、彼らが健康体であること。
俺はあらゆる体型の選手とプレーしてきたんだ。
ルーマニア三部リーグをプロサッカーと思わないでほしい。
ここバルカン半島では、プロとみなされるのはせいぜい二部までだ。
スペインやドイツのように、3部や4部でもプロとみなされるような国ではない。
トッテナムサポ
祝福が控え目なことに驚いた人は他にいる?
彼のチームメイトは、毎週見慣れたゴールのように祝福している。
プスカシュ賞にノミネートされるレベルのゴールなのに、軽く叩かれるだけ。
ありえない、素晴らしいゴールなのに。
運も凄かったが、才能ももちろん凄いよ。
俺たちが一流リーグの一流のゴールセレブレーションに慣れているからじゃないか。

スコーピオンではないですけど、松井大輔のヒールシュートを思い出しました。
【 松井大輔のヒールシュート 】(Youtube)
コメント
瀬戸も当時ルーマニア3部だったアストラに移籍してる。
確か月給は2万円
しかも未払いは当たり前で1部である現在も4ヶ月滞納されてた
Twitterで動画は見ましたが日の丸が手前にあるように見えたのが気になりました
Jでジーコがやったはず
映像に無いだけで、世界中で毎日何発かこんなのあるだろ。
イギータ思い出した
神戸に来てくれ
普通のボレーでもむずいしな
すごいわ