海外の反応「ネイマールだったら入院してたよ」史上最狂の肩もげタックルがチリで話題に

チリの国内リーグ、コロコロ対ウアチパト戦で起きた最狂のタックルが話題になっています。
ウアチパトMFセサル・バレンスエラがコロコロFWマルコ・ボラドスにボールを奪われた後、ユニフォームを掴み、肩がねじれて引きずられながらも離さない執念を見せました。
この話題に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 動画 】(Instagram)
海外の反応
独自のクオリティを持つユニフォーム
俺の要求はただ一つ
こんな風にシャツを掴まれたくない
なんて脚力だよ🔥
肩のねじれ方が😲
同じ感想を抱いたよ
もう少しで怪我するところだった
家に持ち帰りたかったんだろう😂
素晴らしい品質のユニフォームだな(笑)😂
平凡な選手はこのようなテクニックに頼るんだよね
少なくともユニフォームがハイクオリティなことはわかる
彼は「マークしろ」と言われたから文字通り従ったんだよ
ヨーロッパでは抵抗パラシュートでトレーニング
チリではユニフォームにぶら下がってトレーニング
審判は何やってるの
レッドカードを出すべきだったよ
アンチ・フットボールだ
ネイマールだったら入院してたよ
チリ
見ての通り
チリのサッカーにはうんざりするよ(笑)
ユニフォーム販売における史上最高の宣伝

そういえばユニフォームを破かれてイエローカードを貰ったレジェンドがいましたね…
YYY
【 柳沢敦 ドイツ人にユニを破かれる 】(Youtube)
コメント
いや、こんなん笑うやんか
レッドじゃないことに驚き
あと引っ張られてるほうの重戦車っぷりもすごい
転がり回ってそのまま墓穴へダイブの間違いだろ
日本人選手はあんな事をしないが、まず紙フィジカルすぎて出来ない芸当
クリフハンガーの最初のシーン思い出した
これで相手の足が止まってたら確実にレッドなる、そこまで露骨に引っ張り引き摺られるのかと思ったが
スロー再生見る限り指がユニフォームの捻じれに巻き込まれて外れなくなったんだなw
まあ最初に掴んだ時点で弁解の余地はないんだが
なぜネイマールを引き合いに出すのか意味不明。
先日の件でも酒井が誤ちを認めてネイマールの無実が証明された。
罰せられるのは酒井の方なのにネイマールは大人の対応をした。
叩かれる訳が分からない。
もう少し遠くまで掴んでいて欲しかった