海外の反応「人間じゃない」メッシのスーパーゴール炸裂!バルセロナがナポリを下しCL準々決勝へ!

UEFAチャンピオンズリーグ・ラウンド16でバルセロナがナポリを3-1(2戦合計4-2)で下しました。10分にコーナーキックからラングレがヘディングで決めると、23分にはメッシが倒れながらもドリブルで相手DF二人をかわしスーパーゴールを決めました。さらに40分にはスアレスがPKを決め3-0に。ナポリがPKで1点を返すも追加点は奪えず、試合は3-1でバルセロナが勝利。見事ベスト8に進出しました。
バルセロナ対ナポリに関する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめました。
リオネル・メッシのスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 8.1 |
プレー時間 | 90分 |
ゴール | 1 |
シュート(枠内) | 1(1) |
ドリブル(成功数) | 9(7) |
タッチ数 | 71 |
パス成功率 | 86% |
キーパス | 0 |
デュエル(勝利数) | 20(14) |
被ファウル | 5 |
インターセプト | 0 |
タックル | 1 |
【 試合ハイライト 】(Youtube)
バルセロナ対ナポリ戦に関する海外の反応
一体どうやったらこれがハンドになるんだ?メッシは依然としてGOAT(史上最高)だよ
ギリギリ胸から手に当たってるね。厳しいジャッジだったけど、レフェリーは正しい判断を下したよ。
全く正しくないよ。最初、彼はゴールの笛を吹いた。VARチェックが行われた後ハンドの可能性があると言い出したんだ。彼はスクリーンでちゃんと確認すべきだったよ。
なるほど、つまりPKを獲得するには、相手がボールを蹴ろうとしているときにその相手の前に足を出せばいいんだな?

これは可哀想だな…メッシはクリバリのブラインドからやってきた。レフェリーはそれを考慮すべきだったね。
スポーツにはスティールと呼ばれるものがあるんだよ。君が見たのはそれだ。
メッシは人間じゃないわ
バルササポ いつものように試合を支配し、マン・オブ・ザ・マッチ。触れられない、止められない、唯一無二。俺はいつでも君を信じている。常に、そして永遠に。俺の人生に喜びを与えてくれてありがとう。バモス、レオ!
バルササポ メッシ、スアレス、ラングレでフルハウス。フレンキーは輝いていてピケの守備は硬かった。ついに準々決勝。
バルササポ フレンキー・デ・ヨングによる素晴らしいパフォーマンス
バルササポ
バルセロナは準々決勝に進出し、バイエルン・ミュンヘンと対戦する。ラングレ、メッシ、スアレスのゴール
モンチュのファーストチームデビュー。そしてフレンキー・デ・ヨング🔥
バルササポ 本当によくやったと思うけど、バイエルン・ミュンヘンと対戦する前に修正すべきミスがいくつかあったよ。
バルササポ よくやった?ちゃんと試合を見てたのか?
ピッチ上で最低評価のバルサプレーヤー(投票)
ラキティッチ 42.9%
グリーズマン 19.6%
スアレス 33.9%
その他 3.6%
合計56票
シーズン最優秀ゴールかな?
メッシは人間ではないかもしれない🙌
モンチュはボールを持ったときとても落ち着いていて、デビュー戦ではなくバルサで100試合をこなした選手に見えたよ。
堅実であり、そして過小評価されている
今日もラングレが素晴らしいパフォーマンスを見せてくれた
セメドのことを忘れてはいけない。彼は1月以降明らかに改善されているし、今日はピッチ上でベストプレーヤーの一人だった。
バルセロナの2得点目は、テア・シュテーゲンを含む全ての選手がボールに触れた。

ロレンツォ・インシーニェ(ナポリ)「バルサには創造性溢れる選手がたくさんいる。シーズン中と同じようにプレーしようとしたけど、100%コントロールすることはできなかった」

グリーズマンは正直バルセロナにあまり合ってないですよね。運動量や守備以外であまり貢献できていない気がします。フィットできず常に憂鬱な表情…コウチーニョもそんな感じだった気が…
まあでも今のバルセロナは特殊ですよね。スアレスとメッシが君臨している限り、ムバッペやハーランドでも苦労しそうです。
コメント
こうなると何故ネイマールがフィットしていたのか、気になるね
たしかに でも順調そうに見えたレアルが負けてバルサが勝ち進むのがCLの面白いところだよな
まあレアルは相手が悪かったけど
メッシがいなくなったら終わり
メッシとスアレスの超お気に入りだからでは?
スアレスはともかく、メッシに認められるかどうかで全く違う日常になるのはほぼ間違いなさそう
グリーズマンはさぞ後悔してるでしょ