中国の反応「同じ東アジア人なのに」日本vs強豪ウルグアイ、伝説の試合が中国で再脚光!日本代表を大絶賛

2019年6月、コパ・アメリカ2019に参加した日本代表が、グループステージで南米の強豪ウルグアイと対戦し、2-2で引き分けました。
東京五輪世代を主体としたメンバー構成で挑んだ日本代表でしたが、そのクオリティの高さにウルグアイの選手達も驚いたようです。
2トップの一角に入ったスアレスは「我々のほうがチャンスを多く作っていたが結果はドロー。この結果は残念」とし、「日本のプレーのクオリティが高く、試合運びが巧かった」と称賛の言葉を送った。
さらに2点目を決めたヒメネスは「狭いスペースを速いパス回しで攻撃してくるのには驚かされた。だから後半はもう少し守備を固めることになった」と日本の素早い攻撃に驚きを見せていた。
https://www.goal.com/jp/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%82%B0%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%82%82%E9%A9%9A%E3%81%84%E3%81%9F%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E5%B7%A7%E3%81%95%E3%83%9D%E3%82%B8%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%96%E3%81%AA%E9%9B%B0%E5%9B%B2%E6%B0%97%E3%81%A7%E3%82%A8%E3%82%AF%E3%82%A2%E3%83%89%E3%83%AB%E3%81%A8%E3%81%AE%E6%9C%80%E7%B5%82%E6%B1%BA%E6%88%A6%E3%81%B8/10aly54obw8ev1rtkshybrm4lh
この試合が中国の動画サイトで紹介され再び脚光を浴びています。強豪ウルグアイと互角に渡り合った若き日本代表を称賛する声が殺到していました。
中国の反応をまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
日本は五輪代表😨
日本は3軍だ
中国代表がコパ・アメリカに参加する場合、他のチームが納得しないのではないかと怖れている。
岡崎慎司がオリンピック代表?
五輪代表に、招集可能なベテランである岡崎慎司、川島永嗣、柴崎岳を加えたチームだよ
日本の連携は素晴らしいが、フォワードが微妙だな
三好康児の先制点
自信に満ち溢れているね
日本は黄色人種の最後の希望だ
羨ましい
日本という国はあまり好きではないけど、サッカーに関してはとても羨ましい
三好康児の2点目
凄い
ムスレラはいつもボールをキャッチしそこねるね。
ウルグアイは少し不運だ
悲観的に言えば、今後20年で中国と日本のサッカーレベルの差はどんどん広がっていくだろうね。
よくわからないから教えて欲しいんだけど、どうして日本がコパ・アメリカに参加しているの?アジアのチームでしょ?
コパ・アメリカは毎回他の大陸から2チームを招待しているんだよ
ウルグアイの方が押している場面が多いね
この試合の日本のパフォーマンスは本当に素晴らしかった
2050年までに日本がワールドカップで優勝することは十分にありえる。
ウルグアイにはスアレス、カバーニという、ワールドクラスのストライカーが二人もいる。そう考えると、日本は本当に強いな。
日本はパス回しが優れていて、どんな相手であろうとアタッキングサードまで普通に侵入することが出来る。
不足しているのはトップストライカーだけだ。
「黄色人種はサッカーに向いていない」
日本はアジアの中でもワンランク上の存在だ
俺たちも同じ東アジア人なのに ε=(´ο`*)))
この調子だと、20年後の日本のワールドカップ優勝も夢ではないのかもしれない。

ウルグアイやベルギーに対して結構いい試合をする日本代表。
日本が欧州の国だったら、FIFAランキング20位ぐらいに入る気がする。
最新のFIFAランキング

コメント