中国「最も上手い日本人だ!」乾貴士に中国強豪クラブがオファー 現地サポの反応

現地時間2月14日、スペインメディア『fichajes.net』は、エイバルに所属する乾貴士が中国スーパーリーグの上海海港(前・上海上港)に移籍する可能性があると報じました。
スペイン1部のエイバルに所属するMF乾貴士に中国スーパーリーグ(CSL)の上海海港が獲得オファーを出しており、移籍が実現する可能性もあるとの見通しをスペイン『fichajes.net』が14日付で伝えた。
(中略) 年俸100万ユーロ(約1億2800万円)での3年契約が提示されていると伝えられている。
エイバルは「スター選手の一人」である乾の放出を望んではおらず、交渉は容易ではないと同メディアは予想。乾本人もエイバルへの愛着は強いが、今後の展開によっては移籍の可能性もあり得るという見通しが示されている。一方スペイン紙『ラ・ラソン』は、乾との契約が2022年で満了することから、エイバルは「契約最終年の前に移籍金を得ることを前向きに考えるかもしれない」と述べている。
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)の常連であり日本のクラブともたびたび対戦している上海海港は、2021シーズンのACLにも予選プレーオフから出場。昨季まで所属していたFWフッキは退団したが、MFオスカルやFWマルコ・アルナウトビッチなどが引き続き所属している。
https://www.footballchannel.jp/2021/02/15/post410582/
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
当時香川と一緒にプレーしていた岬太郎も、32歳になったのか。
高すぎる。獲得する価値はあるのか?
エイバルでの成績を見てこい

100万ユーロ(約1億2700万円)は高いかな?
かなり安いよ
日本人選手はもっと前から中国リーグに来るべきだった
上海サポ価格的には大したことはない。しかし、フッキがいなくなったことで、今は前線でボールを収めることのできる選手が必要なんだ。
本田圭佑の方がうちに適している。
日本人選手のサッカースタイルは中国スーパーリーグに向いてないと思う。
パスコントロール、ポジショニング、判断力に長けているこのタイプの選手は、中国スーパーリーグだとあまり効果的ではない。
スーパーリーグは屈強な黒人、ヘディングが得意なストライカー、そして強力な個の力を持つ南米選手を求めている。チームと一緒にプレーする選手ではなく、ボールを預ければ問題を解決してくれる選手をね。
チームプレーを改善しないと、永遠に進歩しないよ
そうだね。中国人選手の意識が追いつかなくなってくる。
でも国内選手の実力だと、彼のスタイルと合わないんだよな
その通りだけど、根本的に改善して向上させていくには、チーム全体でのプレーが必要なんだよ。
(中略) 物事を一面的に見るのではなく、長期的な視点で見る必要がある。
中国スーパーリーグで日本人選手を見かけることはない。
能力や給料の問題ではない。一部の人たちから中傷されやすいんだ。近年、日本車が破壊されてきたことを考えると、それがどれほど恐ろしいことかわかるだろう。だからクラブもこのようなリスクを冒す勇気を持っていない。
選手にはいないが、日本人のユース監督やフィジカルコーチはいるよ。
岡田武史が最後の日本人監督かもしれないね。
岡田武史は2012-2013年に杭州緑城の監督に就任していた。岡田監督率いる杭州緑城には大黒将志も在籍していた。
いいことだと思う。彼らの給料は高くないが、一生懸命働くからね。
俺が見てきた中で、最も上手い日本人選手だと思う!
この選手は何年か前、故意に放屁して罰金を科されていたよね
(2013年9月)14日にドイツのスポーツ紙『Bild』が伝えたところによると、乾は今年1月に日本からドイツへ入国する際、フランクフルト国際空港の税関で税申告漏れと見なされ高級腕時計が没収。そのときに乾が音を立てておならをしたことが侮辱行為に当たるとされ、250ユーロの罰金を要求されているという。
https://qoly.jp/2013/09/15/18764-20130915-rafael-van-der-fart
そういえば杭州緑城に大黒将志が所属していたね
深圳にも日本人選手がいたな
2011年、深圳紅鑽の監督に元日本代表監督フィリップ・トルシエが就任。この年、巻誠一郎と楽山孝志も同クラブに加入した。
巻誠一郎は怪我ですぐに退団。
楽山孝志は中国スーパーリーグにおける日本人初ゴールを決めている。2013年末に引退してからは、深圳でサッカースクール「TCF楽山サッカー塾」を開校。現在は中国スーパーリーグ深圳佳兆业足球俱乐部(中国深圳)U15監督にも就任しており、優秀な日本人指導者として中国の地で活躍している。
獲得しないでくれ。フェライニのようなタフで長身の選手がいればいい。
パスサッカーなんて必要ない。デカい選手にロングパスを放ってればいいんだ。
彼はスペインでいくら貰っているんだ?100万ユーロの給料では来ないと思うけど。
うわー武磊の給料より高いな
現在(※2019年11月)スペインのリーガ・エスパニョーラのエスパニョールに所属する中国のFW武磊選手は年収100万ユーロ(約1億2000万円)で、上海上港に所属時の半分にも満たない
http://news.searchina.net/id/1684665?page=1
中国スーパーリーグのストライカーは単独プレーの王であることが求められる
中国では、強力な個の力を持った、一人で問題を解決する外国人が必要とされている。
乾の個人技や突破力は優れているよ。
(乾が中国に来ないことは)驚くことではないね。日本や韓国の選手はほとんどが苦行僧だ。以前までは国内の豚選手と同じようなものだと勘違いしていた。
このような日本人、韓国人、アフリカ人選手を獲得するのは費用対効果が高い。
日本人助っ人は全員上手くいかなかったけどな…
乾貴士は驚異的なサイドプレイヤーだよ
この日本人がワールドカップ出場を目標にしているのであれば、その条件を受け入れることはないだろう。

まあ年齢的にありえない話でもないですが、この条件ならJリーグに復帰する気がします。
でも、人生はサッカーだけではないですからね。外国での生活もいい経験になるでしょう。どんな道を選ぼうが応援しますよー👍
コメント