海外の反応「過大評価」干され気味のイ・ガンイン、マーケティング目的で背番号10をもらう予定だった

18日に行われたラ・リーガ第6節ビジャレアル対バレンシアのバレンシア・ダービーで、ベンチ入りしながらも不出場に終わった韓国代表イ・ガンイン(19歳)。試合は久保建英の華麗なヒールアシストが決勝点となり2-1でビジャレアルが勝利。イ・ガンインはライバル・久保建英の活躍を見守る形となりました。
そんな中、現地時間19日にスペイン紙『マルカ』は、イ・ガンインの現状に注目した記事を投稿。開幕戦で2アシストを記録しチームの柱となるはずだったイ・ガンインが徐々に先発を外れ、ついに不出場となった厳しい現状を伝えています。同紙によると、契約延長を望むバレンシアに対して、同選手側は、継続的なプレー時間が与えられなければ契約延長をしない姿勢を示しているようです。
そして、サッカーメディア『Goal España』は、バレンシアの背番号10をイ・ガンインが着用する予定だったことを伝えています。同メディアによると、昨季ダニ・パレホが着用していた背番号10をカルロス・ソレールが要求したようです。しかしバレンシアはアジア市場でのマーケティング目的のために、イ・ガンインに背番号10を与えることに。話し合いの結果うまくまとまらず、結局背番号10は空きとなり、ソレールは以前と同じ背番号8を、イ・ガンインは背番号20を着用することとなったようです。
以前ハビ・グラシア監督は、バレンシアが約束を守らずに補強を怠ったことを会見で述べていました。果たしてバレンシアは監督や選手との不和を解決し立て直すことができるのでしょうか。
この話題に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 イ・ガンインのプレー集 】(Youtube)
【 ガヤとFKキッカーを争うイ・ガンイン 】(Youtube)
海外の反応
背番号について
韓国系のバレンシアサポもし10番を与えようとしたことが本当なら、これは私が1年以上前から主張していたことと一致している。
オーナーの干渉は、選手、監督、そしてクラブに関連する全ての人々の様々な関係を混乱させる。わかっていたことだ。
韓国そうだね、見ていて本当に悲しい。
韓国何が起こっているんだ…彼は本当にバレンシアから抜け出す必要があるね。
干され気味の現状について
スペインハビ・グラシア監督は、トップ下、ウインガーとしてプレーできる才能のある韓国人選手のキャリアを終わらせようとしている。
スペインバレンシアは間違いなく降格候補だ。
スペインガンインは売っちゃ駄目だよ…ゴールデンボール受賞のアジア人…マーケティングでたくさん稼いでくれる選手の一人だよ…
スペイン様子を見てみようよ。
この韓国のメッシは、マルセリーノの下でも、セラーデスの下でも、ボロ・ゴンザレスの下でも、ガルシアの下でもまともにプレーできていない。4人が間違っているのか?1人の監督の下でプレー時間を得ることができない場合、監督の判断が間違っているかもしれない。2人の監督の下でプレー時間を得ることができない場合、偶然かもしれない。
でも4人の監督の下でプレー時間を得ることができない場合、選手としてまだまだということなんだよ。まだどの監督とも上手くいっていないのに、彼はマラドーナだと思われている。
スペイン全て納得のいく意見だけど、彼のプレーを見る限り、個人的にはテクニックの面でチーム内最高の選手だと思う。このチームにはテクニックが不足しているため、彼をベンチに置くなんて考えられない。
もしプレーが非常に悪いことが原因だとしたら、売るか、他のチームに与えることだ。
ベンチでは何ももたらさないよ。
スペイン良い選手じゃないし、攻撃的でトラブルを引き起こすだけで、メンタル的にここでプレーするレベルにない。
スペイン人々にクラック(名手)と持ち上げられ過大評価された未熟なスターは、トッププレイヤーになれずに終わる…ボージャン、デウロフェウ、ハリロヴィッチ、ヘセのような選手と同じ…
スペインこの選手は大したことはなく非常に平凡な選手だが、チーム内で2番目に技術的に優れた選手で、3番目に優秀な選手だ。でもまあ、重宝するような価値があるわけではない。
スペインさよなら!
過大評価された役立たずさん

開幕戦で2アシストしたときはそれなりに活躍すると思ったんですけど、やはり1試合の活躍だけでは実力は測れないですね。昨シーズンよりは良いプレーをしているので、ラ・リーガで通用するかはわかりませんがそこそこ良い選手になると思います。
コメント