海外の反応「ひどいクロス」久保建英、ビジャレアルサポから“酷評” カディスの堅い守備に苦しむ

[ ビジャレアル 0-0 カディス ]
ラ・リーガ第7節、ビジャレアル対カディスの一戦は、0-0のスコアレスドローに終わりました。
久保建英は先発出場。昇格組カディスの厳しいマークに苦しみ、本来の実力を発揮できず、62分に途中交代しました。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 6.7 |
プレー時間 | 62分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 1(1) |
タッチ数 | 43 |
パス成功数(成功率) | 19/27(70%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 5(0) |
ロングパス(成功数) | 1(0) |
デュエル(勝利数) | 6(3) |
ポゼッションロスト | 17 |
被ファウル | 2 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
クリア | 1 |
【 久保のタッチ集 】(Youtube)
【 久保のタッチ集 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
レアルサポ 久保がスタメン。ウナイ、君は正しい。
ビジャレアルサポ 久保が先発。彼はそれに値する。でもマドリディスタが交代要員について文句を言っているのは我慢できないわ。
バルササポ ELのシヴァスポル戦で良いパフォーマンスを見せたタケクボが、やっと今季リーグ戦初先発。
レアルサポ ビジャレアルで2戦連続先発出場のタケクボ。ジェラール・モレノはまだ負傷休養で、チュクウェゼは今節ベンチに。
7分 ネグレドのゴールがVARで取り消される
カディスサポ カディスのゴールは全部VARチェックされる😡
カディスサポ まじか、VARはジョークだわ
レアルサポ くそ、ビジャレアルは弱すぎる。なんで俺たちは久保をそこに貸したんだ😭
ビジャレアルサポ
30分。
ボールポゼッション。カディス:20% アルビオル、パウ、イボーラ:80%
何も起こらない、そして久保はあまり良くないね。
ビジャレアルサポ 久保の最後の3プレー。3つのひどいクロス。Bの選手のレベルにも及ばない。
パコは久保とあまり相性が良くないな
ビジャレアルサポ 久保、コクラン、モイに代えて、ニーニョ、ジェレミ、サムを入れよう
ビジャレアルサポ 俺ならトリゲロスの代わりにチュクウェゼを入れて、久保のポジションを少し下げるね
記者
ジェラール・モレノのいないビジャレアルは、ボールがバイタルエリアに到達したとき、アイデアがないね。
久保とモイ・ゴメスはサイドバックよりもトリゲロスやコクランとの絡みが多いから、うまくいっていない。
レアルサポ
セルベラは素晴らしい監督だな。
マスコミやファンに煽られることなく、久保にマンマークをつけている。
彼は完全にわかっている。久保を放っておくとどうなるのか。
ビジャレアルサポ
ビジャレアルの退屈な試合。パレホとジェラールが不在だとこうなるんだよ。
この試合は久保ではなくチュクウェゼが出るべきだった。
ビジャレアルの攻撃は全てにおいてかなり遅い。カディスはボールを要求する久保を賢く抑えているね。枠内シュート0本だ。
レアルサポ
カディスがまたしても強固な守備を見せている。ビジャレアルは先週のマドリードのように、ボール回しが遅すぎる。
久保とトリゲロスはボールに対処するテクニックとコントロール能力があるから、ビルドアップでは彼らを見るべきだ。
62分 久保に代えてチュクウェゼ
ビジャレアルサポ 怒り狂ったマドリディスタが突撃してくるまで、3、2、1…
ビジャレアルサポ
この交代は気に入らないな。俺ならコクランかトリゲロスを下げてチュクウェゼを入れる。
中盤の久保がアルカセルと右のチュクウェゼと連携する形。
パナマ
マドリディスタは幸せなのかな?久保は先発だったし…
でも現在の彼は先発を続けるにふさわしい選手なのか?
ビジャレアルサポ 今日の久保のパフォーマンスは、ラ・リーガとELグループステージのレベルの違いを浮き彫りにした。プレーのレベルが上がると、あまりインパクトを残せなかったね。
スペインサッカーファン 何も間違っていない。彼はまだ若い。あるクラブのファンは久保が十分に貢献していないにも関わらず、プレー時間が少ないことについてエメリを批判している。シーズンは長いんだから焦る必要はない。
カディスの守備は深くコンパクトでライン間のスペースがないから、最高峰のウインガーでも苦戦すると思う。ヴィニシウス達でさえ、直近の試合ではほとんど何もできなかった。
ビジャレアルサポ ヴィニシウスとは異なり、久保は中央に流れるプレーを好む。理論的には、彼はカディスに対して有効なウイングなんだが、アイデアがなかった。
レアルサポ 君たちの監督にアイデアがなかったんだよ。この子を批判するのはやめろ。君のチームはくそなんだ。
ビジャレアルサポ ビジャレアルは実際カディスに負けていないし、もし俺たちがそんなに悪かったと思うのであれば、君たちは本当に哀れだ。
レアルサポ ああ、俺たちはくそだったが、10代の若者を責めるようなことはしない。ジダンとラモスが全ての責任を負う。哀れなお前らにはできないことだ。
ビジャレアルサポ 久保を批判しているわけではない。彼は木曜日ほどインパクトを残すことができなかったと言ったんだ。そしてそれは事実だ。
レアルサポ 久保のプレーは非常に緩かった。ビジャレアルも久保の助けにならなかったが、久保も解決策を提供できなかった。とは言え、久保を交代させなくても良かったのでは。
今日の久保は鈍かった。妥当な交代。
ビジャレアルサポ なんてつまらない試合だ。ゴールへのまともなシュートすらない。
彼は肉体的にも精神的にも休養が必要だよ
レアルサポ 年取った選手はいじれないから久保が交代させられた。
レアルサポ 今日の久保は全然駄目だったね。
試合終了 0-0
スペイン ラ・リーガで初先発の久保。そしてビジャレアルは初の無得点。
レアルサポ 久保はレアル・ソシエダに行くべきだった
カディスサポ
アレックスとエスピーノのベストゲームだったと思う。
彼らは前半久保を無効化し、チュクウェゼが入ってきてからも、このウルグアイ人(エスピーノ)は突破を許さなかった。

カディスはレアルを0点で抑える守備の堅いチームですし、久保のマークもきつかったので自由にプレーできませんでしたね。久保だけが駄目なのであれば力不足だと思いますが、チーム全体が上手くいっていなかったと思います。
FC東京時代から久保はコーナーキックで結構良いボールを蹴っているんですが、クロスはあまり上手くないですよね。
コメント
結局活躍できたのは相手のレベルが低かったからっていうことになりそう
ロドリゴもトルコ相手にハットトリックしてたしな
ビジャレアルはさておき、久保個人は良くもなかったけど悪くもなかったと思うけどな。
ホームで75%支配しながら負けたレアルを考えればアウェーの引き分けは十分かと。
ビジャレアルは後ろの回しがぎこちないし配球がアレだから、こういう相手だと手詰まり感凄いな。現地記者からの言及にもあるけど、PSMからSBと相性悪いよね。
レアルの奴らも大概だけど久保がダメたと嬉しそうなビジャレアルの奴らもひでえもんだ
エメリが批判されるべき試合
いい加減エメリの批判を久保で交わすのやめろ。前の試合も守備が悪いのはエメリのシステムの問題だ。
批判を真摯に受け止めろよ監督
エメリはアウェーで引き分けたから、案外満足してるかも、そういう監督だからね。実際、アウェーで1勝もできなかったシーズンがあるぐらいだし。
ほとんど久保にボールがこなかった。
マジョルカの初期に見られた現象と同じだった。
余程、久保に活躍されると嫌なんだろうw
ビジャレアルが安全にプレーしすぎた結果がこれだ、カディスのブロックを破るのには仕掛けるしかなかったと思うが、ボールロストからのカウンターを恐れてエメリ監督が的確な指示がだせなかったのだろう。でもマドリードでさえ得点ができなかったし、カディスを称えるべきだと思う。
パコと相性が悪いというより、トリゲロスとプレーエリアが被りまくってたね。
エメリが最後まで修正出来なかったのが残念
でも守備の面でトリゲロスの方が優先度高いからしょうがない
もう少し守備意識高くしてくれるといいんだけどなぁ
序盤で強く当たられてファールももらえず完全に委縮。久保はパスが欲しい位置を指し示す癖はもうやめた方がいい。完全に敵にわかるし、見方も出しにくい。チームメイトとのコミュニケーションが少なく、先発メンバーとの意思疎通ができないのは致命的だと思う。
代わりに入ったチュクウェゼが全く同じことしてただろ。今回はカディスが良かっただけだね。現に誰一人良くなかったし。個人的には左が全く効いてなかったと思う。
そういう環境にしたのは久保久保騒ぎたてるうちらだろ
責めるのはお門違いってもんだ
うちら?
いや、こりゃ流石にビジャレアルサポもイラつくだろ
あまりに外野のレアルサポがウザすぎてアンチ久保のビジャレアルサポが増えてる
ただでさえ買取なしのレンタルなんだから
被害妄想、被害者意識、隣国の人みたいだね