海外「これって人種差別じゃないの?」久保建英がドラえもん熱唱!脅威の歌唱力にビジャレアル驚愕

ビジャレアルがクラブの公式SNSで、アニメ『ドラえもん』のオープニングテーマを久保建英が熱唱している動画を公開しました。
この動画に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 久保建英の熱唱動画 】(Youtube)
海外の反応
バレンシアサポ笑顔のパレホを見ることができて嬉しいよ。今はうちにいないけど、幸せそうで良かった。彼がいなくてどれだけ寂しいか。
パレホとコクランのこういった姿を見るのも面白そうだね。彼らも同じことをやっているんだろう?
イニエスタがヴィッセル神戸と契約したときに「Mi carro」を歌っている姿を想像してみる。いや、想像できないわ。
「Mi carro」はスペイン人歌手の故マノロ・エスコバルの代表曲。1969年発売。
【 Manolo Escobar – Mi Carro 】(Youtube)
とてつもないカリスマ性を持った野郎だなw
楽しそうな時間を過ごしているね。羨ましいよ!!
これって人種差別じゃないの?イニエスタがフラメンコを踊っていないことを願うよ。
なんてひどい歌声なんだ
マラガサポ久保が新人いじりを圧倒的な力で乗り切る
レアルサポ久保がグラミー賞にノミネートされた
レアルサポビジャレアルがこれをYoutubeにアップすれば、日本人は何百万回も再生するだろうね(笑)
久保はドラえもんを歌うことでビジャレアルの新人の洗礼を乗り切った。なんてクラックだ!😂
久保がドラえもんのOP曲を日本語で披露してくれた。これは、Rafa Moraが「fiera de la noche」(2014年)をリリースして以来、この国で起きた最高の出来事だった。
【 Rafa Mora ft. Guary – Fiera de la noche 】(Youtube)
頼むから止めてくれ😂
ビジャレアルサポ久保、お前はジーニアスだ😂♥

その国の文化を押し付けるのは、海外の基準だと軽い人種差別なのかもしれません。「黒人だからラップ歌ってよ」と言うようなものでしょうか。正直、私は一切人種差別だと感じませんでしたけどね。久保が嫌がってたら差別でしょうけど、多分そこまで嫌がってないでしょうし。
久保「こういう場だと面白いことが求められるよなー」
スタッフ「ドラえもんを歌ったらどうだ?」
久保「いいアイデアだね」
のような会話があったのではないでしょうか。ただ、こういう新人歓迎の場で日本人が少し照れながらふざけている姿を見ると凄く恥ずかしい気持ちになります(・∀・) 本田圭佑先輩の君が代は別格過ぎて圧倒されましたけど。
今日はついにビジャレアル対バレンシア戦が見れますね。ビジャレアルのプレシーズンマッチはDAZNでも放送されるみたいです。
日程は以下の通り(※日本時間)。
・8/29 (土) 3:00 バレンシア戦
・9/3 (木) 2:00 レアル・ソシエダ戦
・9/6 (日) 3:30 レバンテ戦
P.S. 現地メディアがさっそく久保のドラえもんOP熱唱を取り上げていました。下にリンクを貼っておきます。
【 動画:現地メディアが久保建英のドラえもん熱唱を取り上げる 】(Youtube)
コメント