海外の反応「決定機創出マシンだ」久保建英がアシスト未遂連発で大暴れ!カラバフ相手に才能の片鱗を見せつける

[ ビジャレアル 3-1 カラバフ ]
現地時間10月29日にUEFAヨーロッパリーグ・グループステージ第2節、ビジャレアル対カラバフの試合が行われました。アゼルバイジャンとカラバフが紛争中のため、試合は中立地であるトルコ・イスタンブールで開催。
試合はビジャレアルがカラバフ(アゼルバイジャン)を3-1で下し、ELグループステージで2連勝を飾りました。
久保建英は左ウイングで先発出場。後半から攻撃の起点となりはじめ、アシスト未遂のプレーを連発するも、チームメイトは決めきれず。75分に途中交代しました。
スタッツサイト『SofaScore』では、パコ・アルカセルに次ぐチーム内2位の採点となっています。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

久保建英のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.6 |
プレー時間 | 75分 |
シュート(枠内) | 2(1) |
ドリブル(成功数) | 2(1) |
タッチ数 | 44 |
パス成功数(成功率) | 20/23(87%) |
キーパス | 4 |
クロス(成功数) | 7(3) |
ロングパス(成功数) | 3(2) |
デュエル(勝利数) | 6(3) |
ポゼッションロスト | 13 |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 0 |
タックル | 1 |
【 久保のタッチ集 】(Youtube)
【 久保のタッチ集 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
試合開始
ビジャレアルサポ
攻撃時は4-3-3。
守備時はハウメ・コスタが最終ラインに加わるようだが、中盤ではイボーラ、トリゲロスのコンビに加わる。
久保とチュクウェゼはサイドに開いている。
アナリスト
驚いたことに、ビジャレアルはハウメ・コスタをインテリオール、久保を左サイドで起用している。
個人的に、久保の動きがかなり制限されるし快適にプレーできないから間違った判断だと思う。
記者
ハウメ・コスタの3ボランチは理解できない。
久保を中盤に入れてコスタをサイドに置く方が論理的だと思うのだが。(※コスタは左サイドバックの選手)
もしくは、サイドを犠牲にして、サイドのペドラサと中盤の久保?
レアルサポ この試合のコメンテーターは久保がボールに触る度に攻撃的な発言をしているな😡
レアルサポ
ビジャレアルの試合を観る唯一の理由は久保だ。
そうでなければ見ない。
各選手が無計画にプレーしていてひどい有様だ。
ビジャレアルの最高のプレーは久保とペドラサのコンビによるもので、驚きはないね。
アメリカ
十分にプレーを見たことがないからかもしれないが、久保はかなり過大評価されていると思う。
チュクウェゼの方が有望で、デンジャラスな選手に見える。
スペイン
久保とハウメへの批判は見たくないな。
エメリは久保を右サイド(※左サイドの間違い?)に置いて試合から切り離し、ハウメを中盤で起用している。
久保は一度見事なドリブルを見せてFKを獲得したが、基本的にこの前半について語ることはほとんどないね。
スペイン
彼は犯人ではないしそれには程遠いが、中盤のハウメ・コスタはあらゆる点でマイナス要素が多い。
そして左サイドの久保…わずか19タッチで、5回のパス、10回のロスト。
ウナイ・エメリは何かを変えるべきだ。
アメリカ
イスタンブールでのハーフタイム。
今のところ非常に拮抗していて、ウナイ・エメリ監督は突破口を開くことができていない。
今夜はビジャレアルの日本人魔術師・久保建英に期待したいところだが、どうだろうか?
レアルのパネリスト
カラバフ戦で左ウイングの久保建英。チュクウェゼが右。
久保は守備義務をしっかりと守っている。
エメリの下で間違いなく学んでいるが、ビジャレアルはファイナルサードで何も生み出すことができない。
久保の左サイドを気に入っている?
レアルのパネリスト
右サイドほどではないけどいいと思う。
エメリはRW、CAM、LWという3つのポジションで育成することにこだわっていてLWのポジションは長期的に見ると彼のキャリアの役に立つと思う。
ビジャレアルサポ
モイのいないビジャレアルに欠けているものがよくわかる。
今日の久保とチュクウェゼは明らかに基準を下回っている。
ビジャレアルサポ 久保の見事なシュート。グループステージ突破が現実味を帯びてきた。
レアルサポ 久保は俺たちの右サイドの選手よりも20倍優れている。
ビジャレアルサポ この試合は久保が勝利に導くよ。俺を信じて。
ビジャレアルサポ
久保からの素晴らしいパス。
シュートはリフレクションで外れた。
久保が精力的になってきた。
記者 久保は凄いな。彼のプレーを見ることができて嬉しいよ。
ビジャレアルサポ 久保を取り巻く環境に俺たちは文句を言うが、彼は非常に素晴らしい選手だということを認めなければいけない。
ビジャレアルサポ 久保によるなんて素晴らしい試合だ。
スペイン 久保、なんてプレーだ。
レアルサポ
ビジャレアルは本当にひどい。
久保は数回アシストしかけたが、リードすることができていない。
レアルサポ 久保のなんてパスだ。ハウメ・コスタが無駄にした。
レアルサポ
久保が2アシスト未遂。
不幸にも得点することはできず。
レアルサポ
久保は本当に良い。
なんてパスだ。
久保は上手すぎる
スペイン
タケクボの素晴らしい試合。
凄い選手になるよ。
レアルサポ
久保は凄いね。
5回のタッチで3回のアシスト未遂。
スペイン
最も奮闘しているのはサムと久保。ペドラサもね。
彼らは攻撃面で最も危険を与えている。
マンCサポ 久保建英はめちゃくちゃいい選手だ
マンCサポ 和製ダビド・シルバだ
スペイン
久保は決定機創出マシンだ。
後半の25分、相手を崩して決定機を提供している。
レアルサポ
2つ目のパスは並外れていた。
適切なタイミングとパワー。
アトレティコサポ 久保の前線での判断力は素晴らしい。
スペイン
久保は非常に上手くやっている。
もう少しフィジカルが改善されれば、誰も捕らえることができなくなる。
75分 久保途中交代
スペイン 久保、バッカ、ハウメに代わって、モイ、アルカセル、ジェレミが入る。
記者
エメリはビジャレアル最高の選手だった久保を交代させた。
本当に理解できない。
レアルサポ
そして久保が下がった。
頑張れ俺のカラバフ。
レアルサポ
この試合ベストだったにも関わらず、エメリは久保を下げた。
素晴らしい👏
俺が好きになれない数少ない監督の一人だ。
78分 クワベナのゴール ビジャレアル 0-1 カラバフ
スペイン 久保が下がった途端、カラバフに決められる。
ビジャレアルサポ
なぜ久保を下げるんだ。理解できない。
ビジャレアルの明確なチャンスの場面で、この日本人は主人公だっただろ。
ビジャレアルサポ ジェレミを入れるのであれば、悪い考えではないよ。
80分 ジェレミ・ピノのゴール ビジャレアル 1-1 カラバフ
アルゼンチン
若きピノ(※18歳)のなんて素晴らしいゴールだ。
ビジャレアルの迅速な対応。
なぜこれまで受動的だったのか。
ビジャレアルサポ
久保とは一体誰のことだ?
俺はドン・ジェレミ・ピノしか知らないぞ!
スペイン 興味深い若手、ピノ
スペイン ジェレミ・ピノは久保より優れている
スペイン
エメリは久保を外して正解だったようだ。
ビジャレアルがリード。
ラ・リーガファン
久保途中交代、そしてビジャレアルが相手を上回り始める。
うーん。
久保は後半素晴らしかったよ。
公平を期すために言うと、サムや他のチームメイトは久保のパスを決めるべきだった。
くそ、今日のELの試合で久保は複数のアシストを記録できたはずなのに。
スペイン
久保の代わりに下部組織の選手が出てきてゴールを決める。
ビジャレアルで久保より優れた選手がまた一人。
ビジャレアルサポの女性
ピノのなんて素晴らしいゴラッソなの。
久保に先んじて出場機会を得ることができるかどうか見てみましょう。
84分 パコのゴール ビジャレアル 2-1 カラバフ
90+6分 パコのゴール(PK) ビジャレアル 3-1 カラバフ
ビジャレアルサポ 久保がピッチを離れたことで3ゴール奪うことができたぞw
レアルサポ
というよりバッカの代わりにアルカセルが入ったからだろ。
久保は攻撃陣で最高の選手だった。
試合終了 ビジャレアル 3-1 カラバフ
スペイン
フォイス、久保、チュクウェゼは本当に良いプレーをしていた。
ジェレミ・ピノはクラックだ。
ビジャレアルサポ
現在、久保はこのチームで5番目に優れたウインガーだ。
そしてバエナは6番目で、何もすることができない。
ビジャレアルサポ ジェレミがタケクボより良いプレーをしたこの試合を、メセタのメディアはどう報じるのだろうか。
ビジャレアルサポ
素早い対応により、ビジャレアルがELでまたもや勝利を収めることができた。
トリゲロス、久保(後半)、パコ・アルカセル(途中出場)が際立ったパフォーマンスを見せた。
アナリスト
久保が中央でボールに絡むとビジャレアルは改善するようだ。
ボール回しが加速し、利点を得ることができる。
しかしサイド付近、特に左サイドでは彼は苦労している。
そしてジェレミ・ピノはなんて楽しい選手なんだ。
最後の数メートルでどれほど大胆に、そして上手く連携することができるんだ。
ビジャレアルサポ
またもや、久保の優れたプレーが目立った試合だったね。
彼の足にはたくさんの魔法が宿っている。
交代するまで、ビジャレアルの全ての決定機は彼を通して作られていた。
彼のチームメイトがゴール前でもう少し上手くやれていたら、複数のアシストを記録してはずだ。
スペイン紙の評価
星2つ(3つが最高)を与えた『AS』紙は、後半の活躍を次のように称えた。「クボとチュクウェゼは、ハーフタイムから戻ると解き放たれた。彼らが完全に風景を変えた」
また、同じく全国紙の『Marca』も、「クボが絡むと何かが起こる」とレポート。J・コスタへのパスついては「贅沢なお膳立てだ」と評価した。
https://news.livedoor.com/article/detail/19140294/
久保建英、ゴールデンボール重症?
チーム全体が“眠っていた”前半の出来について、スペイン全国紙の『AS』は「紛れもない兆候があった」とし、こう綴っている。
「ウォームアップの終わりに、クボが“高貴な部分”にボールを受け、苦痛で更衣室に退いた。彼はスタッフに囲まれていた」精彩を欠いた前半にボール直撃の影響があったかどうかは定かではないが、後半に入ると別人のように躍動。ゴールには繋がらなかったとはいえ、次々にチャンスを作り出した。
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=81308
これを思い出しますね。
【 久保くんの貴重映像 】(Youtube)
エメリのインタビュー
「若者にも責任を負わせたいと思い、起用した。しっかりトレーニングで準備できており、高いレベルのプレーが必要とされる条件下でも、うまくやっていたね」と及第点を与える。「(アレックス)バエナやジェレミ(ピノ)はよかったね。久保とサム(エル・チュクウェゼ)もとてもうまくやっていた」
https://web.gekisaka.jp/news/detail/?314890-314890-fl

前半はロストが目立ちましたが、後半は頼もしかったですね。
結果的に久保が交代してから3ゴールが生まれたわけですが、周りの選手がジェラール・モレノやパコだったら久保は2アシストでヒーロー扱いされていてもおかしくなかったと思います。
つまり、久保は悪くない!ドンッ!
コメント
おやすみなさい
久保が注目されてるのはバルサからレアルに移ったから。
まだ何も成し遂げてないし同レベルの選手は沢山いるよ。
プレッシャーあたえず徐々に上がっていけばいいのに。
モイが入って前線へのパスが良くなっただけやん
そしてパコ
もはやパコ
試合見てないけど久保が左でジャウメコスタがインテリオールっ何それ?
エメリ狂ったの?
その頃俺は彼女とパコパコやってた!
おはようございます
パコって出場時間対比のゴール数やばいことなってないか?コスパよすぎる
本物か分からないけど、ビジャレアルファンが久保を攻撃してるのが悲しいわ
チュクと久保は本当に仲がいいね。これからも二人で頑張ってほしいわ
トップにパコ、トップ下に久保、右にチュクウェゼでいいだろ。
久保がトップ下・右WGなら前半から得点できていたな。
左はもう少し時間かかると思ってたが、後半は体の使い方も覚えてきてて驚いた。
相当良い動き決定機を演出してたので印象は悪くなかったがもう久保という選手は良いプレイだけでは評価されない選手になっている。数字出さないと
終了間近の守りの時のロストは絶対ダメだが、攻めの時は必ずしも責められる行為ではない。ロストしない選手なんていないしな
UEFA.tvでもやってなかったけど、どこで見れたん?
相手が前半からかなりハードにプレスかけて、後半足が止まってきたところでフレッシュな選手で勝負をかけるっていう、ある意味エメリの采配が当たった試合でしたね。
当然、相手の体力を削ったのは久保くんを含む先発組なので、彼が下がってから3点入ったという結果しか見ないのは見当違いかなと。
久保はサッカーの達人
管理人は太鼓の達人
久保はレンタルの外国人枠だからな
他の選手より圧倒的にやらないと納得してもらえんだろうな