スペインの反応「彼はまだ荒削りだ」ビジャレアル専門サイトが辛辣批判!「久保は甘やかされて育った子供」

先日、退団報道まで出た久保建英の去就問題。
ヨーロッパリーグでは3試合すべてでスタメン出場していますが、リーガ・エスパニョーラでのスタメン出場はわずか1試合。そのほとんどが途中出場となっており、保有元のレアル・マドリードの専門メディアやファンからは、毎週のようにビジャレアルやウナイ・エメリ監督に対する批判が飛び出しています。
そんななか、ビジャレアル専門サイト『VILLARREAL USA』が久保建英について以下のように取り上げました。
「数週間前に、マドリーが久保のプレー時間に対する不満をメディアに漏らした。そして、今度はスペイン・メディアが『プレーヤー(久保)自身がビジャレアルを離れることを検討している』と報じた」
(中略) 「これは、学校における甘やかされて育った子供のように感じる。そこで、教師が規律を植え付けて授業をしようとするが、自分の子供は間違いを犯すことないと考える親によってそれが損なわれる。久保を非難しているのではない。彼らが保有する選手がビジャレアルで一部であるというプロセスを支持しないレアル・マドリーを非難する」
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=82453
さらに同サイトは、久保建英の致命的な問題について指摘。
5大リーグの他の攻撃的MFやウインガーと比較した場合、久保の90分あたりのポゼッションロスト率は15位で、すべてのボールタッチの9.85%がボールロストであることを取り上げました。
そして、ヨーロッパリーグや先日のレアル・マドリード戦でも上々のプレーを見せているジェレミ・ピノ(18歳)がライバルとして立ちはだかっていることについても言及しています。
このように久保建英の出場時間問題に対して辛辣な意見を述べている同サイトですが、あくまでも久保に経験や競争が必要なことを主張しているだけで、「彼のキャリアにとって現在のベストは、ビジャレアルに残ってポジションを求めて戦うことだ」とも語っており、久保のプレーが改善されていることにも触れています。
そして久保が活躍したときにはしっかりと褒めています。(※海外の反応をまとめているときによく見かけます。でも複数人で運営されているようので、色んな意見があるのかもしれません。)
この話題に対する海外の反応をまとめました。
【 久保のレアル戦タッチ集 】(Youtube)
海外の反応
レアル・マドリードの奴らは、ビジャレアルのようなチームで久保が先発になれると思ってたのか?
マジョルカではないんだぞ…
ビジャレアルサポ
これと同じ話題を取り上げた記事を見たんだけど、今シーズンのヨーロッパリーグでの久保は「文字通りビジャレアルのベストプレーヤーだ」と書かれていた…信じられないほど笑える話だ。
マドリードのファンの多くはそう思っているんだよ。彼らは試合を見ないし、見ていても自分の選手にしか注目しない。そして凄まじい偏見を持っている。
本当にイライラするよ。
ビジャレアルサポ
タケが先発にふさわしくないのであれば、なぜ彼を獲得したんだろう?
選手層を厚くするため?
でも彼の給料だけで、およそ200万ユーロ(約2億4800万円)だ。そして手数料もある。それらを合わせると1シーズンでだいたい500万ユーロ(約6億2000万円)だ。
そこまでして必要とする選手ではない。
久保はマジョルカで1シーズン過ごしたんだ。判断材料はたくさんあったんだけどな。
ビジャレアルサポ アジア市場開拓が、この契約の理由の一つだと思う。
ビジャレアルサポA
タケが退団を望んでいたという報道は捏造な気がする。
しかし、レアル・マドリードのやり方には驚かない。
ビジャレアルは今シーズンのタイトル争いの驚異となっている。ライバルを不安にさせるために、これ以上のやり方はないんじゃない?
そしてレアル・マドリードのファンは幼稚で甘やかされている。
彼らの成功の歴史を考えれば驚くべきことではないが、それにしても腹が立つ。
ビジャレアルサポB
これがマドリードの基本的なやり方だよ。
俺たちはフェアなやり方で勇敢にトップを目指している。
他にも考えるべきことがある。彼らの登録メンバーと怪我のトラブルを考えると、実際にチーム強化のために久保を復帰させようとしているんじゃないかな?
まあでもレアル・マドリードはそこまで調子が悪そうに見えない。あまり彼らのプレーを見ていないんだけどね。
ビジャレアルサポA
そうだね、もう慣れっこだよ。
レアル・マドリードは俺が一番嫌っているクラブの一つだ…
現段階でタケを復帰させようとは思っていないだろうね。彼はまだ荒削りだ。
ビジャレアルサポ
彼が残ろうが出ていこうが、俺は全く気にしないよ。
出場してもさほど印象的なプレーは見せていなかったし、レギュラーの座を奪うような活躍をしているわけではない。
この若者のことを不快に思っているわけではない。
レアル・マドリードとユナイテッドはこのような若手を台無しにするよね。
長期的に見ると、この若者がレアル・マドリードの選手であるということは、ここでプレーしないことよりも悪影響を与えると思うよ。
どちらかというと、俺はビジャレアルの若手にチャンスを与えたいと思っている。
なぜ久保をレンタルで獲得したのか、いまだに謎だ。
彼はスタメンになることが難しいことを知っていただろうに。

あまり大きなサイトではないため、反応は少なめでした。
出場時間が少ないっていう意見をよく見るのですが、結構プレーしていませんか?
ラ・リーガでの出場時間が少ないのはELでスタメン出場するからだと思いますし。
攻撃陣の絶対的なレギュラーはモレノやパコぐらいで、ピノもチュクウェゼも久保も、今はエメリの中でほとんど差はないと思います。
いい環境だと思いますけどね。ELも経験できて、出場時間もそこそこある。ここでレギュラーを奪うぐらい進化しないとステップアップはないでしょうし。
コメント