海外の反応「早すぎる…」マラドーナ氏、死去 ペレも嘆く 海外から追悼の声相次ぐ

マラドーナ氏、死去
フットボール界のレジェンドであるディエゴ・マラドーナ氏(60)が25日に急逝した。『ロイター通信』など世界各国の主要メディアが伝えている。
先月30日に60歳の誕生日を迎えたばかりのマラドーナ氏は、今月2日にサナトリオ・イペンサ・ラ・プラタ病院へ緊急入院。精密検査の結果、脳に硬膜下血腫が見つかったため、3日に緊急手術を受けていた。その後は状態が安定し、同11日に退院していた。しかし、『ロイター通信』によると、マラドーナ氏は25日、ブエノスアイレス郊外の自宅で心停止を起こし、その後死亡が確認されたという。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=385882
マラドーナのキャリア
アルヘンティノス・ジュニアーズでプロキャリアをスタートしたマラドーナ氏は、ボカ・ジュニアーズ、バルセロナ、ナポリ、セビージャ、ニューウェルズ・オールドボーイズを渡り歩き、1997年に古巣ボカで現役を引退。
現役引退後はアルゼンチン代表やアル・ワスル(UAE)やドラドス・デ・シナロア(メキシコ)、直近は母国のヒムナシア・ラ・プラタの指揮官を歴任。
卓越した左足の技術、創造性、得点感覚を武器に、クラブキャリアにおいてはナポリで2度のセリエA優勝、UEFAカップ(現ヨーロッパリーグ)などのタイトルを獲得。
また、アルゼンチン代表では通算91試合に出場し、34ゴールを記録。準々決勝のイングランド代表戦での“神の手”ゴール、5人抜きのドリブルがハイライトとなった1986年メキシコ・ワールドカップ(W杯)では優勝に導く圧巻の活躍を披露。
また、多くの個人賞を総なめにし、ブラジル、オランダのレジェンドであるペレ氏やヨハン・クライフ氏らと並び、歴代最高の選手として常に候補に挙がるなど、フットボール界のレジェンド中のレジェンドとの評価を確立していた。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=385882
偉大なレジェンドの訃報に、世界各地から追悼の声がたくさん寄せられています。海外の反応をご覧ください。
【 マラドーナのスーパープレー集 】(Youtube)
【 マラドーナのドリブル集 】(Youtube)
海外の反応
2020年が再び俺たちを苦しめる。
マラドーナにも欠点はあったが、彼は何百万人もの人々に喜びを与えたんだ(何十億人とは言わないまでも)
そして多くの人々にとって、その欠点が彼をより身近な存在にしていた。
インド
数十億人だよ。
俺はインドに住んでいるんだが、マラドーナを知らないサッカーファンなんて聞いたことがないし、この国には至るところにサッカーファンがいる。
どういうわけか、俺はいつも人前にいる彼を見るのが好きだった。
彼はいつも人生を楽しんでいるように見えたし、注目されるのも楽しんでいた。
何が言いたいのかというと、彼はいつも愚かな自分を包み隠さず見せていたようにみえたんだ。
そんな彼を尊敬しているよ。RIP ヒーロー。
パルメイラスサポ
RIP.
最近元気になったと思っていたのに。
長年にわたる体の酷使でこういう結果になったんだよ。
もちろん悲しいけどね。RIP
マラドーナは幼少期から筋肉増強剤等の薬物を使用していたとされ、検査で何度かコカインが検出されたこともあり、コカイン使用容疑で逮捕されたこともある。薬物の大量摂取で一時危篤状態に陥ったこともある。
彼がこんなに長生きしたことに正直驚いているよ。
彼は2000年代の初めに肥満に悩まされていた時、すでに亡くなりそうだった。
彼がこれだけ長生きできたのは幸運だよ。
何があろうと、俺たちもいつかあの世にいくわけだ
まじかよ…流れてくるニュースを見てもまだ信じることができない。
彼はちゃんと体のケアをせずに、長い間ひどい健康状態だったようだ。
予想外のニュースだとは思わない。
RIP
悲しいことに、俺は若すぎて彼のプレーをリアルタイムで見ることができなかった。
しかし、彼の残したものはこれからも生き続けるだろうね。
もし彼が薬物に手を出さなかったらどうなっていたんだろうと、いつも考えてしまう。
彼はいろんな意味でサッカー界にとって素晴らしい人物だったと思う(監督、アンバサダー、評論家等)
彼は考え得る限り最も不健康なライフスタイルで生きてきた。
60歳まで生きたんだ。長生きできた方だよ。
くそ、早すぎるだろ
RIP マジシャン
フットボールは今日、最大のアイコンを失った。
史上最高の選手の一人だ。
1986年ワールドカップは、一人の選手が最高のものにした。
【 86年ワールドカップのマラドーナプレー集 】(Youtube)
世紀のゴールと神の手を同じ試合でやったんだ。
彼に対して最も有効な戦術はファウルをすることだった。
【 マラドーナの神の手と5人抜き 】(Youtube)
ゲーリー・リネカー「ディエゴが俺たちに対して2点目のゴールを決めたとき、拍手を送るべきなんじゃないかと思った。今までそんな気持ちになったことはなかった。嘘なんかじゃないよ…重要な試合だったという理由だけではない。あんなに美しいゴールを決めるなんて、信じられなかったんだ。彼は歴代最高の選手だよ」
マンUサポ
俺はサッカーに興味を持つ前に、それらのゴールについての話を聞かされて育ったんだ。
このスポーツにおいて、決して忘れられることのない選手だよ。
さようなら、ディエゴ。
良い面も悪い面もあったが、君のような人間は他にいなかったよ。
世界各地から届く追悼の声
ナポリ公式Twitter (マラドーナは1984年から1991年までナポリに所属していた)
「誰もが私たちの言葉を期待してるだろう。でも私たちが感じているこの痛みを表すのにどんな言葉が使えるだろうか? 今は涙を流すとき。その後、語るときがくるだろう」
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20201126/1146233.html?cx_top=topix
ペレ
「なんて悲しいニュースだ。私は偉大な友人を失い、世界はレジェンドを失った。まだ言いたいことはたくさんあるが、今は神様が彼の家族に力を与えてくれることを願っている。いつか天国で一緒にサッカーができるといいね」
https://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20201126/1146233.html?cx_top=topix
メッシ
「アルゼンチンにとって、そしてサッカー界にとって悲しい日だ」
「彼は亡くなったが、いなくなることはない。なぜなら、ディエゴは永遠だからだ。彼と過ごした美しい時間を忘れない。この場を借りて、彼の家族と友人に哀悼の意を表したい。安らかに眠ってください」
https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12192-1146255/
クリスチアーノ・ロナウド
「今日、僕は友人に、世界は永遠の天才に別れを告げる」
「歴代最高選手の1人で、無類のマジシャン。彼はあまりにも早く亡くなったが、無限の遺産と、決して満たされることのない空虚感を残していった。安らかに眠ってください。あなたは決して忘れられることはない」
https://news.nifty.com/article/sports/soccer/12192-1146255/

よくプレー集を見て真似しようとしていましたが、一切真似できませんでした。問題行動も多かったのですが、それらもすべてひっくるめて愛されていたと思います。
これからも語り継がれる選手でしょうね。
お悔やみ申し上げます。
コメント