海外の反応「増量すべき」南野拓実、リバプールサポから“大酷評” 途中出場するも実力を発揮できず

[ リバプール 2-1 シェフィールド ]
プレミアリーグ第6節・リバプール対シェフィールドの一戦は、リバプールが2-1で勝利しました。
南野拓実はベンチスタート。83分から途中出場し、果敢なプレスでチームに貢献するも結果を残すことはできませんでした。
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

南野拓実のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 6.4 |
プレー時間 | 11分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 9 |
パス成功数(成功率) | 2/6(33%) |
キーパス | 0 |
デュエル(勝利数) | 4(1) |
ポゼッションロスト | 6 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
【 試合ハイライト 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
リバプールサポ ジョタと南野はここ数週間、先発に向けて猛アピールをしている。
リバプールサポ アヤックス戦のパフォーマンスの後、ジョタがスタメンなのは妥当だが、南野がスタメンになるには何をしたらいいって言うんだ?
リバプールサポ ジョタ😍アリソン😍4-2-3-1😍
リバプールサポ 良いチームだが、クロップは南野の何が不満なんだ。彼は衰えたフィルミーノよりもチームに良い影響を与えるだろう。
13分 ペルゲのゴール(PK) リバプール 0-1 シェフィールド
リバプールサポ エリア外だし、彼はボールを奪い取った
ファールですらないのに、どうやったらPKになるんだ?
VARはこれをペナルティと判断。正しかったのか?

シェフィールドサポ ライン上だからペナルティだよ。議論の必要はない。
彼がボールを奪い取ったという事実を除けばね😂
そして足を踏んだ
リバプールサポ フィルミーノを外して南野かジョーンズを投入しよう。そして中盤を3枚にするんだ。
リバプールサポ ボビー・フィルミーノの代わりに南野を入れたいところだ。おそらく彼は疲労が溜まっているし、これまでのところ30分間で4回しかボールタッチしていない。
リバプールサポ これまでのところ、ジョタ16タッチ、サラー18タッチ、マネ11タッチ。
リバプールサポ 彼は存在していないのと同じだ。忠誠心は脇において考える必要がある。中央のプレイヤーが必要だが、そこには素晴らしい選手が本当に欠けている。
41分 フィルミーノのゴール リバプール 1-1 シェフィールド
リバプール公式 ゴール!! ヘンダーソンのファンタスティックなクロスがマネへピンポイントで届き、彼のヘディングはセーブされたが、フィルミーノがこぼれ球を押し込み同点に追いついた。
リバプールサポ フィルミーノがゴールを決めた?アンフィールドで?2020年はどうなってんだ?
リバプールサポ
ボビーが得点するまで、彼は南野と代わるべきだと思っていた。
右サイドのジョタがいいかどうかわからない。南野は10番のポジションだと一番輝けるだろうね。
リバプールサポ ワイナルドゥムに代えてミルナー、フィルミーノに代えて南野かシャキリを入れるのが理想的だが、フィルミーノが得点したので代えられないだろうね。
リバプールサポ フィルミーノに代えて南野を中盤に投入しよう。そしてジョタを前に移動させて4-3-3にするんだ。
南野ファンの女性 南野を出場させないと。美しい髪の選手はもっと露出を増やすべきだわ。
リバプールサポ ジョタの代わりに南野を入れてくれ。彼はチームに何も与えてくれないし、攻撃のリズムに悪影響を及ぼしている。
64分 ジョタのゴール リバプール 2-1 シェフィールド
リバプールサポ ジョタはリバプールにとって素晴らしい補強だった。
リバプールサポ 世界で二番目に優秀なポルトガル人
83分 南野途中出場
リバプールサポ 頼むから南野はサイドではなくフィルミーノのポジションで使ってくれ
リバプールサポ 見てろよ、南野が決めるから。
リバプールサポ 南野はもっと鋭く、強くならないといけない。
リバプールサポ 南野は全然駄目だな
リバプールサポ ブリュースター>南野
リバプールサポ 南野には頑張って欲しいんだけど、正直全然良くない(笑)
リバプールサポ 南野は本当に使えない。彼がどのようにしてリバプールに加入することになったのか、全くわからない。もはや犯罪だ。
やれやれ、南野からボールを奪うのは、赤ちゃんからキャンディーを奪うぐらい簡単だ。
南野はプレミアリーグのフィジカルコンタクトに慣れないと
リバプールサポ 南野はもっと増量すべき
リバプールサポ 残酷だが正直に言うよ。南野はいつかチームに溶け込むかもしれないが、この男は毎試合存在感を発揮できていない。リバプールでプレーする準備ができていないよ。
イタリア 申し訳ないが、この南野という男は全く良いプレーをしていない。
リバプールサポ 南野はシニアに混じってプレーしているジュニアの選手みたいだ。
リバプールサポ 南野とハーランドを再会させる必要がある
リバプールサポ 選手を探しにザルツブルクへ行き、ハーランドを無視して南野を獲得したなんて、とても信じられない。
リバプールサポ
南野がトップレベルではどれほど軽量であるかをまた示した。
彼はボビーよりもエネルギーを発揮し(難しいことではない)、ルーズボールに反応してゴールを決めることもあるが、シェフィールドの控え組は彼よりインパクトがあった。
彼の代わりにハーランドを獲得すべきだったよ。
マレーシア オリギ>南野
リバプールサポ
南野は本当にひどい。
彼を補強した意味はあったのか?
先発出場したときしかまともなプレーをしない。
リバプールサポ 南野はプレミアリーグでプレーする準備ができていない
アフリカのリバプールサポ 南野拓実はリバプールでプレーするレベルの選手ではない。ディヴォック・オリジの方が遥かに優れている。
ケニア 南野をひどい交代要員だと思うのは俺だけだろうか。彼はボールを適切にコントロールできない。
ガーナ 南野獲得は失敗だった?まだ判断するのは早すぎるかな。

ジョタとフィルミーノがゴールを決めたので、南野の出番が遅れましたね。
出場時間が短かったので酷評されるのは可哀想ですが、今日の試合はそんなに良くなかったですね。
守備意識は高いのですけどね。サポーターが不満なのは強度の問題なのでしょうか。
コウチーニョが増量して上手くいっているみたいですが、日本人がそれをして成功するかどうかは人によるでしょうね。
違うスポーツですが、イチローは持って生まれたバランスを重視、ダルビッシュは増量を重視しているようです。果たして日本人は増量すべきなのか…
イチロー「いやいや、全然ダメでしょそんなの。自分が持っているバランスがありますから、それを崩しちゃダメですよ。筋肉は大きくなるけどそれを支えている関節とか腱は鍛えられない。だから壊れちゃうんです」実はイチローも過去はウエイトトレーニングをやっていた時期があった。「体が大きくなって嬉しくなるじゃないですか?(笑)でもスウィングスピード遅くなるんですよ。体が回らなくなるから。それでシーズン中に筋肉が落ちてきてなぜか調子がよくなる。6~7年は毎年同じことを繰り返してました。」
ダルビッシュ「イチローさんに喧嘩売るわけじゃないですけど…、いやでも怖いな。イチローさん…。虎とかライオンはもともと身体能力高いんです。で、今って何が起きているかというと、シマウマたちがトレーニングし始めて、だからライオンたちもトレーニングしないといけなくなったっていうふうに思ってます。ただイチローさんはめちゃくちゃ頭がいい特殊なライオンだと思ってます。日本の野球界はいつまでもトレーニングしないシマウマたちなので世界で勝てない。」
http://netgeek.biz/archives/85991
コメント
南野は準備が出来てない
出たらインパクト残さないといけないのに逆の意味で印象深く残ってる
これだから不調のフィルミーノを差し置いてスタメンを一向に奪えないんだ
ダメだこりゃってクロップも呆れているだろうな
筋肉を増量して問題のパワーの方は増したが、肝心のスピードを失いパンチもろくに与えられなくなった、無謀にも完全体のセルに勝てると踏んだ無能な未来トランクスの例えが一番分かり易いと思う
ドラゴンボール見てる人ならば、いち早く阿呆みたいに筋力アップさせることが解決策にならないことか漫画で教わっている筈だから
一体いつになったらプレミアでプレーする準備が整うんだよw
久保と同じくマーケティング的に出さざるを得ない監督には同情を覚える。斎藤佑樹を見習い物販を担当すればチームにより貢献できるのでは。
83分に勝ってて攻撃の選手いれて文句言われてもな
いまだにガチメンで先発なし
流石に文句言われる筋合いはないな
リヴァプール程のクラブになればチャンスはそうやってこない
毎年エゲツない補強してるクラブだから周りに能力で劣る南野は、マンチェスターu でスーパーサブとして活躍したサンチェスやパク・チソンのような少ないチャンスで決めきる決定力で生き残るしかないが、彼等と比べるとフィジカルも勝負強さも全然足りない
必要とされるなら決定力の高さを証明しないといけない、少ない出場時間とはいえ頻繁にまだ出させてもらえてるうちが花、ワンチャンしかないと言い訳には出来ない
筋力関係なくシンプルにトラップが毎回酷すぎるんだけど
パススピードが代表やザルツとは桁違いなんだろうけどそろそろ慣れて欲しい
そもそも南野がリヴァプールで生き残る方が奇跡だと思ってたし
短い時間帯で結果出すのは無理、文句言われる筋合いないっていうけど、下手したら今年いっぱいで南野見
は定めされるぞ
新年早々から怪物を補強するクラブだし
ぶっちゃけ今の南野は戦力外って言ってもいいくらい通用してない
フィジカルねえ…
吉田と岡崎、プレミアでそんなこと言われたことないんだし、精神的なもんだろ
イチローは純日本人
ダルはハーフ
フィジカルだけで上手く行ってる1人馬鹿が居るからその民族がマウント取るためにフィジカルフィジカル言ってるだけだよw
プレミアにフィジカルは不必要とか言ってるのお前のコメントをみた内田篤人が笑ってこう答えるだろう
日本人と世界との差はまだまだ広がっていると(笑
プレミアに行って岡崎や吉田は本格的に筋力トレーニングするようになったと発言しているのを知らないんだね
香川は腹筋4パックに分かれたのもマンユーに行ってからだよ
プレミアでプレーした日本選手全員がフィジカルの重要性を説いてるだろう
マウントがどうとか何を訳のわからん事をほざいてるんだお前は?
イチローと俊輔は増量否定派か
単純に実力不足
これが日本の新10番w
香川はファギーの時は活躍したし当時のチャンピオンチームで充分やれてた
中島、南野ってどんどんスケールダウンしてるな