フランスの反応「侍が戻ってきた」酒井宏樹がチーム2位の高評価!デュエル12勝タックル5回!長友佑都はほろ苦デビュー

[ マルセイユ 1-1 リール ]
リーグ・アン第4節、マルセイユ対リールの一戦は1-1の引き分けに終わりました。酒井宏樹と長友佑都が揃って先発出場。長友はマルセイユでのデビュー戦となりました。
SofaScoreの採点によると、酒井の評価は7.9だったマンダンダに次ぐチーム内2位の7.4でした。
得点者
47分 アラウージョ(リール)
85分 ジョルマン(マルセイユ)
この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 長友と酒井のタッチ集 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
長友佑都のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 6.3 |
プレー時間 | 60分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 1(1) |
タッチ数 | 39 |
パス(成功率) | 22/29(76%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 1(0) |
ロングパス(成功数) | 2(0) |
デュエル(勝利数) | 8(4) |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
酒井宏樹のスタッツ(SofaScore) | |
---|---|
機械採点 | 7.4 |
プレー時間 | 90分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 1(0) |
タッチ数 | 81 |
パス(成功率) | 41/51(80%) |
キーパス | 1 |
クロス(成功数) | 5(0) |
ロングパス(成功数) | 4(1) |
デュエル(勝利数) | 15(12) |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 2 |
タックル | 5 |
フォーメーション


海外の反応(主にマルセイユサポ)
両サイドバックに酒井と長友…この試合は日本でも注目されそうだね
長友はたった1分でアマヴィよりもクロスを成功させている
長友はすでに2回パスを成功させた?アマヴィより良いな
サールの復帰が待ち遠しい。酒井にはもう我慢できないよ。彼は献身的だけど、技術は本当にない。
今のところ長友はとても興味深いプレーをしている
酒井はサッカー選手というよりも侍なんだよな
酒井がまともにクロスを上げているのを見たことがない
デビュー戦20分でイエローカードを貰った長友
彼はガラタサライでの3シーズン、65(64)試合で7枚のイエローカードを貰っている
長友はエブラじゃないね
このプレーを全試合でやってくれるのであれば悪くないよ
長友、彼は堅固だ
誰も抜かせない
長友の姿勢が気に入ったよ
彼はデュエルで非常に献身的だ
現時点で唯一合格点をあげられるのは酒井と長友だけだ
長友は毎回左サイドに一人でいて、誰も彼にボールを渡さないね
この試合は退屈だよ
長友は常にクリアしかしない
もっとパスしないと
長友はとても貧弱だなー
長友はドリブル突破しないな
長友は素晴らしい前半を過ごしたと思うが、他の選手は情けないよ
長友に文句は無いけど、攻撃面ではアマヴィが恋しい
マルセイユ公式
47分リールのアラウージョがゴール
リール1-0マルセイユ
長友は日本のエブラだった😭
長友のこれまでのパフォーマンスを見る限り、ヴィラス・ボアス監督のこのチームでジョルダン・アマヴィが過小評価されていることがわかる
酒井は右サイドをただ走っているだけで、エリア内にクロスをあげることはない
60分 マルセイユの選手交代
長友佑都に代わってブナ・サール
長友、今までありがとう
そろそろマルセイユを離れて日本に戻る時だ
彼が100%でないことを考えると悪くなかったよ
長友の先発には驚いたけど、結構良かったよ
長友と契約したのは本当に間違いだった
長友は何も悪くないのに😭😭
85分 マルセイユのジョルマンが同点弾
1-1
ジョルマンが決めるなんて予想外だった
今夜の酒井は右でも左でも素晴らしいね…
侍が戻ってきた!
酒井はいまだに成長している
アリガトウ
俺たちの最高の選手は酒井だ
そして長友は災害だった😱…アマヴィの復帰が待ちきれないよ
今後長友は控えだろうね
長友についてどう思った?
失点は彼の責任だ…
俺たちのパフォーマンスは悪かった
この勝ち点は奇跡だよ
酒井とマンダンダを除く全ての選手がひどかったね

長友は最初の10分ぐらいはまずまずのパフォーマンスを見せていたのですが、失点に絡んだことで印象が悪くなったような気がします。
攻撃面でもまだ連携が取れていないのか、持ち味であるオーバーラップからのドリブルやクロスがほとんどなかったですね。早い時間に交代させられたのはイエローカードを貰っていたからだと思いたい…(・∀・;)
コメント
酒井を頑なに評価しない現地サポいるよな
酒井いなくなったらただでさえ危うい守備が崩壊するぞ
サールは酒井より攻撃はいいが守備は圧倒的に悪いし、酒井は左もできる
マルセイユほ相手を圧倒できるチームじゃないから、まず必要なのは守備だろうに
その三人の言動を見ても帰ってくるわけがない。
香川は追い詰められればわからないけど、他二人は帰ってくるくらいなら引退するでしょ。
日本のサッカーを批判したり、代表にいつまでもしがみついたりしてる時点でJリーグって選択肢はない。
乾や岡崎の方が普通に帰ってきそう。
基本的にフィジカルで抜くタイプには強いが、高さがあったりテクニカルなタイプには相性が悪い。
守備は対人は強いが、ポジショニングが悪く前に行きがちでその場にいないから関与していないだけでチームの守備バランスが崩れる。
ベテラン選手って技術的に成熟するイメージだったりポジショニングが良くなるイメージがあるけど、長友ははっきり言ってどちらも良くなってない。
長友香川本田はもうクラブでオワコンだわ
もうそろそろ日本に帰ってきて内田のように若手の中の現場に入って指導してほしい
日本サッカーに還元する日は遠くないぞ
長友はもうYouTuberのままでいいんじゃないかなw
今絶好調的なコメントしてたから、試合勘を言い訳にはできんだろうな
試合勘とかそういうレベルじゃないだろ・・・。
ああいう守備のまずさはセリエでもトルコでも言われてただろ。
長友は監督として様子見だったのでしょう。試合感が無かったんじゃないのかな。判断が遅いね。
それと酒井はもう少しクロスが上手くならないとね。判断が遅いよ。
愛梨に浮かれてないで試合に集中してろ長友!
ぷぷっ
乙〜^ ^
試合は見てないから自己評ではないけど、機械採点では酒井がフィールドプレイヤーの中では一番良かったらしいね
長友は移籍してきたての若手じゃ無いのだし、もう少し落ち着けよって感じなのかな
PSG戦は先週終わったぞ
んー、あまり良くはなかったけど、試合感のせいだと思いたい。
監督がどう使うのかはわからないけど、必ず出番は来るからその時は持ち味出せると良いね