中国の反応「凄すぎる」大久保嘉人(38)、5戦5発で得点ランクトップ!日本のイブラに中国人驚愕

3月13日にJ1リーグ第4節が行われ、セレッソ大阪が横浜FCに4-1で勝利しました。
38歳の大久保嘉人は先発出場。60分に今季5得点目となる勝ち越しゴールを決めました。自身の持つJ1通算最多得点記録を190に伸ばしています。
J1得点ランキングでもトップタイとなっています(※4節終了時点。川崎とセレッソは11節が前倒し開催されたため5試合消化している。延期であまり試合を消化できていないクラブもある)

大久保の最近の活躍は中国でも話題になっています。
この話題に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
5ゴール目
【 1ゴール目 】(Youtube)
【 2ゴール目 】(Youtube)
【 3ゴール目 】(Youtube)
【 4ゴール目 】(Youtube)
中国の反応
凄すぎる
まだプレーしていたのか
大久保嘉人のデビューは2002年ワールドカップあたりだった気がする
2001年だね
ブンデスリーガの長谷部誠もベテランだが活躍している。キャプテンとしてプレーし、アジア人の5大リーグ出場数記録も持っている。
とある地方メディア「ベテランは若手の成長を妨げる」
鄭智は彼より3歳年上だが、今もちゃんとプレー出来ているよ。
日本にはいいフォワードがまだまだ不足していることがわかるね。
「ウイニングイレブン8」(2004年発売)の日本代表の主力がいまだに現役だとは思わなかった。
日本サッカーはベテランが支配している。後継者がいないのかもしれないね。
君の言う通りだ!
世の中は常に変化する。アジアサッカーの未来は中国にあるんだよ!
注目すべきは海外に3、4年いたことだ。国内でずっとプレーしていたら、とっくに200ゴールを達成していただろうね。
戦術リテラシーの高いチームだけが、優秀なベテラン選手を使いこなすことが出来るんだよ。
戦術のレベルが高いと、一人ひとりの長所を活かし、短所をカバーすることが出来る。ベテランは経験を積めば積むほど脅威となるんだ。
三浦や中村よりもはるかに凄い
日本人選手は不思議だ。年齢を重ねれば重ねるほど良くなる。

大久保も凄いのですが、前田大然も4戦5発で絶好調ですね。
前田の直近3試合のスプリント数は、43回、42回、39回で、守備においてもチームに大きく貢献しています。
若手とベテランがしのぎを削り、大学出身選手も活躍することが出来るJリーグは、個人的に理想的なリーグだと思います👍
コメント
まあJリーグのレベルが低いだけだよね
いきのいい若いのはみんな海外
カズが出場してキャッキャうれしがってる程度のリーグ
何気に前田も調子いいじゃないか
前田と荒木は嬉しい誤算だな
二人とも20点ぐらいとってほしい
J限定だけどなw
所詮Jリーグレベルでしかないんだよな、海外のレベルで通用するかどうかは分からない
まあJレベルで通用しないならそもそも話にならないから、Jで活躍できるかどうかは重要だよ
前田は普通にポルトガルで通用してたやろ
コロナ第一波真っ只中で家族のこともあって一旦帰国したけど、本人はまた海外行きたがってるし
荒木もなんか香川と被る部分があるから得点とりつづけられるなら通用しそう
全員サッカーもいいけど、分業サッカーも間違いではないということ。
もちろんFWだってプレスするし、組み立てにも参加する。
でも、最近は多くのチームでそれがFWの本業になっている印象だった。
何でもやる便利屋ばかり求めて、誰に点を取らせたいのかよくわからない。
今のセレッソは大久保を下がらせない、前線に留まらせるサッカー。
前節のヘディングは頭ではなく肩だった。昨日のゴールも頭ではなく顔だった。老いによるズレなのか、ゴールには変わりはないが。
確かに点取り屋は不足してるけどそれでも中国よりもマシ。
このコメント書いてるときどんな顔してたの?
ねえそろそろ自分の顔を鏡で見てみなよ
君はどんなレベルの人生おくってんの?
所詮なに?所詮
両方ともファー狙いの角度無いヘディングだったよ
同じような場面では頭に当たらないのは普通によく見る
日本はGKが育たないなぁ
お前のレベルや人生って本当大したことないんだろうな。
まずはお前のレベルを上げた方がいいぞ。
君は十中八九低レベルな人間だろうからさ。