イギリスの反応「素晴らしい補強になる」冨安健洋がプレミアリーグに挑戦か?プレミア2クラブが関心と現地報道

イギリスメディア『Evening Standard』によると、プレミアリーグのウエストハム・ユナイテッドと武藤嘉紀の所属するニューカッスル・ユナイテッドが、ボローニャ所属の冨安健洋に関心を寄せているようです。
同メディアによると、昨季リーグ戦16位とかろうじて降格を免れたウエストハムはチームの再建を図っており、新たなサイドバックの補強として冨安に目をつけた模様。さらにニューカッスルも獲得競争に参戦する見込みであることを伝えています。
21歳の冨安は昨シーズンセリエAで29試合1ゴール3アシストを記録。Transfer Marktによると、現在の市場価値は1800万ユーロ(約23億円)となっています。
この話題に関する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 冨安の2019-20スーパープレー集 】(Youtube)
海外の反応(主にウエストハムサポ)

冨安はCBじゃなくてRBだよ
彼はディフェンスラインならどこでも出来るよ
ジョンソンよりも冨安の方が優れているから、ディオプとオグボンナをセンターバックにして、冨安が右サイドバックを務めると思う。
冨安を右SB、イッサ・ディオプをCBにすると良さそうだね
ウエストハムサポの記者
冨安健洋:ウエストハムが獲得を狙っているDFの詳細
・21歳の日本人
・本職は右CBで、右SBやMFとしてもプレーできる
・2019年にシント・トロイデンからボローニャに移籍
・昨シーズンは31試合に出場
[セリエAのランキング]
・90分あたり8.82回のボールリカバリー[7位]
・90分あたり10.01回のプログレッシブ・パス(※簡単に言えば縦パス)[22位]
・ディフェンシブ・ディエル勝率58.82%[23位]
・90分あたり45.22回のパス[25位]
印象的なスタッツを残している。
ヒートマップでも積極的に前進する彼の傾向がわかるね。

23位と25位と書いてあるけど、何人の選手の中で?
ウエストハムサポの記者 23位(ディフェンシブ・ディエル)はディフェンダーの中で、25位(90分あたりのパス数)はリーグのプレーヤー全員が対象
まだプレーを見たことがないからなんとも言えないけど、俺たちにとっては理想的な選手のようだね。
ごめん、彼は誰?😂
ウエストハムサポの記者 最近ウエストハム移籍が噂されている選手。非常に優れた選手だよ。
彼の市場価値1600万ユーロはGSBにとってはちょっと高いかもね
ウエストハムサポの記者
今夏、ウエストハムで冨安を見たい?君達の考えを教えてくれ。
(※投票)
・素晴らしい契約 85.8%
・不要 14.2%
計689票
非常に優れた両足を持っていると聞いたよ。このチームにもっと自信を与えるためには、彼のような選手が必要だね。
ああ、彼は非常に素晴らしい補強になるだろうね。でも本当に彼を獲得できるのか?それが問題だ。
ウエストハムサポの記者 祈るしか無い
記者
ウエストハムは冨安と左サイドバックのどちらを獲得すべきだと思う?
(※投票)
・左サイドバック 60.5%
・冨安 39.5%
計425票
両方とも獲得してくれ!
海外の反応(主にニューカッスルサポ)
ニューカッスル・ユナイテッドは、ボローニャのサイドバック冨安健洋の獲得を目指すいくつかのクラブのうちの一つのようだ。
彼は他のクラブが興味を持っている若くて素晴らしい選手だから、うちに来ることはないよ
争奪戦=俺たちの負け
これが本当だとしたら、うちの右サイドバックの大きな改善になるね
それよりも、まずは左サイドバックとセンターフォワードを獲得してほしいよ
誰か彼について詳しい人いる?
彼はサイドバックだ
もし彼が加入したら、最高のサイドバックになるってことか
彼を調べてみたけど、オン・ザ・ボールの質が低い印象だ。プレミアリーグの速さについてこれない気がする。

ボローニャは以前冨安の売却を否定していたので、よっぽどお金を積まれない限り売却することはなさそうですけどねー
イタリアメディアによると、32億円以下のオファーなら交渉に応じないようです↓
シーズン中からセリエA強豪ローマからの興味が報じられるなど、国内外で高い評価を確立した冨安。今夏の移籍市場でのステップアップも噂されていたが、イタリアのボローニャ専門ニュースサイト「トゥットボローニャ・ウェブ」は「今回のマーケットで自ら手放すことはない」「2500万ユーロ(約32億円)以下のオファーなら交渉のテーブルにつくことすらない」として、「無視できないオファー」が来ない限り残留の可能性が高いと報じている。
https://www.football-zone.net/archives/280322
コメント
ユーヴェのほうがいいかと
キムミンジェとかいう木偶の坊は?
プレミアとは言えウエストハムとニューカッスルはステップダウンでしょ。
去年の活躍からしてその選択肢は無いわ。
最終的にはミランかな くっそ
むしろボローニャファンの反応が見たいわ
もう一年はボローニャでいいと思うが、最高峰のプレミアに飛び込むのも魅力的
プレミアの中堅以下で2年くらいやってからビッグクラブを目指せばいい
ニューカッスルってマンCのオーナーの10倍以上資金力があるオーナーに代わるって話があったけどもう代わったのかな?
だとしたら金に物を言わせて取りに来るかもね。
インテルで見たい
サバティーニが「セリエAで25億以上のオファーがあったけど安すぎる。ちなみにローマじゃない」と言ってたけどどこなんだろう?
プレミア以外にした方がいい。
プレミアが最高峰って一年で終わったじゃん
CBにこだわりあるんじゃなかった?SB起用前提なら行かないんじゃね?
マルセイユなんかどうかしら