【海外の反応】メッシの後継者トリンコンのヌルドリが話題に!久保建英と比較するバルセロナサポの声も

[ バルセロナ 3-1 ジムナスティック ]
FCバルセロナは12日、ジムナスティック・タラゴナ(三部)とプレシーズンマッチを行い、3-1で勝利しました。その試合で新天地デビューを果たした20歳のポルトガル人FWフランシスコ・トリンコンのヌルヌルドリブルが話題になっています。
トリンコンはこの試合、後半から出場し4-2-3-1の右サイドハーフを務めました。メッシを彷彿とさせる右サイドからのカットインや精度の高いパスで相手を苦しめ、バルセロナの勝利に貢献。衝撃デビューを飾ったトリンコンに、SNS上で多くのバルセロナサポからの称賛の声が寄せられています。
Transfer Marktによると、トリンコンの市場価値は2500万ユーロ(約31億円)。昨シーズンはポルトガルリーグで27試合8ゴール8アシストを記録しています。
トリンコンに対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
【 トリンコンのタッチ集 】(Youtube)
【 試合ハイライト 】(Youtube)
海外の反応
アンス・ファティ、トリンコン、デンベレが共にプレーしている姿を想像してみてよ
アンスが偽9番
素晴らしい選手だけど、悲しいことにメッシとポジションが被っているんだよね
実際良いことだと思うよ…
メッシに代わる若手を見つける必要があるからね…
メッシは永遠にプレーできるわけではない
彼の代わり見つける時期が来たんだよ
じっくり再建しないと
ジョアン・フェリックスより良い選手じゃん
バルササポ
トリンコンは本当にメッシの特徴を備えた選手だな
ウーデゴール、久保、かつてのハリロヴィッチもそうだった
バルササポ
みんなこれに同意してくれると思う
トリンコン > 久保
コートジボワール No
バルササポ そうは思わないな
ポルトガル どちらも今後10年レジェンドとして活躍するよ
フランスのバルササポ
期待の若手の素晴らしいパフォーマンス。彼は非常に有望な選手のようだが、なぜバルセロナに移籍した途端多くのクラブが彼に興味を示したんだろうな。
バルセロナの未来🙌
ナイジェリアのバルササポ 質の高いレフティを獲得できて嬉しいよ
この少年はメッシみたいなプレーをするね
バルササポ
今日のトリンコンはただただ素晴らしかった…プッチは彼の才能を証明してくれたし、ペドリは17歳の少年には見えなかった…彼はとても落ち着いていて、一流の選手としてプレーしていた…
未来は明るい
バルササポ
フランシスコ・トリンコンは今夜、才能の片鱗を見せてくれたけど、親善試合での好パフォーマンスに惑わされないようにしようね
彼には大きな可能性があるし、クーマンの下で素晴らしいシーズンを過ごすだろうけど、焦る必要はない
バルササポ 余韻に浸らせてくれ😭
バルササポ
余韻に浸ってもいいと思うよ、彼にはとても才能があるし!
ただ、一部のファンは過大評価する傾向があるし、それによってプレッシャーで選手を押しつぶす可能性がある
それさえしなければ別に良いと思う
バルササポ ブラガ時代から追っていたけど、彼は本当に、本当に良い選手だよ🔥
ポルトガルのディ・マリアだ
アンス メッシ トリンコン
コウチーニョ デ・ヨング プッチ
🔥🔥🔥
でも守備陣は相変わらず脆い
バルセロナは今シーズン若手に多くのチャンスを与えるべきだ

身長184cmですが、タッチが細かく柔らかいですよね。それに、よくいるドリブルだけの選手ではなく、パスも精度が高いです。中に切り込んだ後のロングパスはまさにメッシのようでした。あとはレベルの高いリーグでどれだけ力を発揮できるかですね。ラ・リーガで苦しんでいるフェリックスも、ポルトガルリーグでは26試合15ゴール9アシストを記録していますし。
コメント
ちょっと微妙かなーと思ったら184cmであのタッチとスピードなのか。
技術はあとから身に付くし身長のアドバンテージはものすごくデカイな
身長があってキックの精度が高い久保
まず、メッシと久保は比較してはだめ
そもそもドリブルのスピードが違い過ぎるし、久保はボールロストが多過ぎる
メッシとでは格が違いすぎる
プレイ集見てきた
ドリブルは前に運べていないからインパクトは無いけど、パスの精度は高いな
アシストしたクロスもベタピンだし、サイドチェンジもエグいほど正確だった
技術は後からつかねえよw
サッカー選手の技術が身に付くのはは12歳まで
久保にアマ契約の奴隷契約を押し付けて断られたら叩くバルセロナ。
左足しか使えない感じだな
ついに韓国人が湧き出したね
久保の話ししてて、なぜそんなレベルの低いリーグの話してるんだ?
なんでも良いからマウンティングしたいのは分かるが、まずは国語の勉強してから書き込めよな☆
いつもわき出てくるな。何故か日本語で。
トラップがいまいちなど。ベースの技術がいろいろまだ比較すると低い。まだ荒削り、今後のどれだけ伸びるかが長い目でみる必要がある。
動画見たけどオフサイドになったパス
俊さんみたいなパスやな
パスの制度は素晴らしい
トラップが微妙なのは改善するだろうし、たまたま調子が悪かったのかもしれないけど、
自分で強引に崩すことはできない感じだな