韓国の18歳天才FWがトッテナム加入→出場ゼロで2部レンタル「日本を経由するべきだった」「今は2部レベル」【韓国の反応】
2024年にKリーグ・江原FCで38試合12ゴール6アシストを記録し、歴代最年少で年間ベストイレブンに選出されたヤン・ミンヒョク(18)。
2024年7月にはプレミアリーグのトッテナムへの加入内定が発表され、大きな話題になりました。
しかし、今冬にトッテナムへ合流するも出場機会は与えられず、イングランド2部クイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)へレンタル移籍することが発表されました。
韓国メディア『DAILY AN』は「理解不能だ。トッテナムはなぜヤン・ミンヒョクの早期合流を要請したのか」と見出しを打ち、こう伝えている。
「トッテナムに入団して注目を集めた韓国サッカー最高の有望株であるヤン・ミンヒョクがチャンピオンシップのQPRのユニホームを着ることになった」
同メディアは、「出場時間の確保が切実だったヤン・ミンヒョクのQPR行きは悪くない選択肢と見られる。ただし、チーム事情で急いで早期合流まで要請したが、わずか1分も出場機会を与えずにレンタル移籍に送ったトッテナムの選択は、いささか理解しがたい処置だ」と主張した。
「負傷者が多いチーム事情上で、一人のアタッカーでも切実だったトッテナムだったので、ヤン・ミンヒョクの早期デビューが現実に迫っているようだった。しかし、球団の期待を一身に受けるという予想とは異なり、現実は冷ややかだった」
同じく韓国の『InterFootball』は「日本人ウインガーのサイトウと競争する」と綴っている。
「ヤン・ミンヒョクはQPRですぐに出場を狙う。主戦場である左ウイングで競争する選手はサイトウだ。今シーズンはリーグ戦28試合に出て、1ゴール・3アシストをマークしている。主力と評価されているサイトウとヤン・ミンヒョクは競争をする」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d7f99c5bd5f02fb924593d82eda4e63628369a5d
韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
プレー集
韓国の反応
18歳でイングランド2部でプレーするのも凄いことだよ。もちろん、主戦級でプレーする場合の話だけど。
ただ100%国内に戻って来るけどね。
こうして見ると、ソン・フンミンの凄さがわかる。
22歳で有名大学を卒業してもプロになることができず、夢を諦めたり、アマチュアリーグでプレーする選手が毎年数千人はいる。
今、ヤン・ミンヒョクがいるプレミアリーグはみんなが想像する以上のリーグなんだよ。
まだプレミアリーグレベルではない。ちょうど2部くらいの実力だ。
↑まだ18歳だから、凄いことだよ。
↑1歳若いマイキー・ムーアは今日の試合でゴールを決めたけどね。
↑ムーアとの比較はちょっとww トッテナムで一番期待されている有望株なんだけど。
ソン・フンミンのおかげで、ビジネス的な理由で獲得したに過ぎないのに、純粋な実力で加入したと勘違いしている人が多いね。
この国の人たちは客観視するのが苦手だ。
韓国の市場がどれだけ大きいと思っているんだ? 狙うなら中国だろう。
若手は地道に試合にでてこそ成長が期待できる。QPRへのレンタルは良い判断だと思うよ。
アーセナル時代のパク・ジュヨンのように、ベンチウォーマーになるくらいなら2部で経験を積んだ方がいいよ。
それならなぜ早期合流をさせたんだろう。
2部リーグに送るために早期合流させたようだ。
2部リーグには無名の日本人選手が10人ほどいるよ。
18歳なのにKリーグでエースと言われる時点で、天才であることは明らかだ。
移籍してすぐプレーすることができたら良かったけど、今のトッテナムの状況では有望株をプレーさせる余裕がなく、交代でも使いにくい状況だから、このまま出場せずに後半戦を過ごすよりも、2部に行って少しずつ試合に出た方がいい。
今はイングランドでの適応が重要だし、先輩たちがいるからうまくやれると思う。応援しているよ。
ケインは今のヤン・ミンヒョクよりも年齢が上の時に、2部リーグ、3部リーグにレンタルで行ったり来たりしていたのに、なんでこんなに大騒ぎしているんだ…
これが現実だ…ヤン・ミンヒョクはKリーグでよくやっていたけど、まだ証明されていない選手だ…Kリーグでどれだけ頑張ったところで…
実際には、日本を経由して海外進出するか、欧州の下部リーグから始めるべきだった…
結局、プレミアリーグに移籍したとしても、少しプレーして韓国に戻るか、欧州の下部リーグに行くレベルの選手だよ。みんな期待しない方がいい。まだ見せたものがない選手なのに…何を期待しているんだ。
早めに合流させて即戦力で使おうと思ったが、練習の過程を見て違うと判断したようだね。
ヤン・ミンヒョクは韓国でもサッカーの大ファンでもない限り誰も知らないんだよ。そんな選手がトッテナムの主力になるわけがない。
ヤン・ミンヒョクのQPRデビュー戦
ミルウォール戦に76分から途中出場。試合はホームのミルウォールが2-1で勝利している。
やはり2部レベルの選手だ。
前半15分くらいから最後まで見たけど、プレー時間で見るとインパクトは十分。イングランドに行って初めて試合をできたのは良かったし、あのシュートは本当に驚いて叫んだよ。
今日のスミスの状態を見れば、主力争いは可能だと思う。
シュートしただけで何を褒めることがあるんだ。決めないと。
今は2部レベルがぴったりだね。
トッテナム脱出が答えだ。ミンヒョク、ファイティン。
シュートはよく打ったけど…他の場面を少し見ると物足りなさもあるね。まずチームメイトにパスを出すタイミングが遅い。パスを貰ってチームメイトが前方のスペースへの走っているのに、後方へ回す場面とか。
試合を見たけどボールを持ちすぎて、イングランドのサッカーとは何か合わない感じがした。簡潔なサッカーを早くマスターすればいい選手になりそうだから楽しみだ。
これくらいならトッテナムの選手たちより上手だよ。
愚かなポステコグルーは宝石を見る目がなかった。
シュートは上手かったけど、パスはテンポが途切れていたし、ずっと遅かった。まだスタートしたばかりの若手選手なんだから、愛国もほどほどにね。
さすがにボールを持ちすぎていて不安だ。
江原の試合を見てたけど、ヤン・ミンヒョクはフィジカル以外の能力が全体的に高いスタイルで、何よりシュートが上手い。難しい角度から何度も果敢に試みるが、ほとんど成功させる。
パスするタイミングをもっと早くする必要があるね。1、2タッチでチームメイトに出していたらもっとスペースが生まれていた状況もあった。
早く適応して活躍できるといいね。
イングランド2部はもうほぼKリーグと同じじゃないか。
あそこでシュートしても意味がないけどね。
まだトッテナムレベルじゃない。
あのフィジカルだとトッテナムのスタメンは難しそうだね。
フィジカルより視野が問題になりそうだ。隣にチームメイトがいるのにパスをしない。
シュートは上手そうだけど、他はプレミアだと厳しそうだなー。
コメント