海外の反応:欧州で得点を量産する日本人FWのスーパーゴールに中国衝撃「ラーションに匹敵する存在」
セルティックの古橋亨梧が現地時間27日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第38節アバディーン戦(5-0)で2ゴールを挙げ、勝利に大きく貢献しました。今季のリーグ戦ゴール数を27に伸ばし、2位との差を3ゴールに広げています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月28日 · Last modified 2023年5月29日
セルティックの古橋亨梧が現地時間27日に行われたスコティッシュ・プレミアシップ第38節アバディーン戦(5-0)で2ゴールを挙げ、勝利に大きく貢献しました。今季のリーグ戦ゴール数を27に伸ばし、2位との差を3ゴールに広げています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月28日
現地時間27日にブンデスリーガ最終節が行われ、16位ボーフムがホームで6位レバークーゼンに3-0で勝利しました。ボーフムの浅野拓磨は先発出場。19分に華麗なクロスで先制点をお膳立てすると、34分にはコーナーキックから右足のダイレクトボレーでネットに突き刺し、追加点を奪いました。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月27日 · Last modified 2023年5月29日
スコットランド1部ハーツに所属する「和製エムバペ」こと小田裕太郎(21)が現地時間27日に行われたハイバーニアン戦で先発出場し、8分に移籍後初ゴールを決めました。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月26日
日本サッカー協会とインドネシアサッカー協会(PSSI)は22日、2017年に締結したパートナーシップ協定を更新し、さらなる相互協力を図っていくことを発表しました。そんななか、ロシアワールドカップで日本をベスト16進出に導いた元日本代表、西野朗(68)がインドネシア代表の幹部に就任する可能性が浮上しています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月26日 · Last modified 2023年5月27日
今季J1リーグで14試合7ゴール2アシストを記録し、センス溢れるプレーでアルビレックス新潟の攻撃を牽引する伊藤涼太郎(25)。そんな伊藤のプレー集が中国のネット上で紹介され注目を集めています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月26日 · Last modified 2023年5月27日
エンゼルスの大谷翔平は「台湾デー」として開催された現地時間24日のレッドソックス戦で第12号ソロホームランを放ち、7-3での勝利に貢献しました。楽天ガールズのメンバーと大谷翔平が握手している瞬間の写真が台湾で話題になっています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月25日 · Last modified 2023年5月27日
現地時間24日に大谷翔平の所属するエンゼルスがレッドソックスと対戦。大谷は「3番・指名打者」で先発出場し、3回に12号ソロホームランを放ちました。この日はエンゼルスが開催した「台湾デー」ということもあり、台湾の人気チアリーダー「楽天ガールズ」が試合前にパフォーマンスを披露。大谷とも初めて対面し、試合前に交流した様子が台湾で話題になっています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月25日
2014年7月から2015年2月まで日本代表監督を務めたメキシコ出身のハビエル・アギーレ(64)。2022年3月からは久保建英も所属したスペイン1部マジョルカの監督を務めています。そんなアギーレがマジョルカに所属する韓国代表MFイ・ガンイン(22)に対して人種差別発言をしたと韓国メディアが報じ、韓国のネット上で話題になっています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月25日 · Last modified 2023年5月27日
U-20日本代表は現地時間24日、U-20ワールドカップのグループステージ第2節でコロンビア代表と対戦。コロンビアは初戦でイスラエルに2-1の逆転勝利を収めた難敵。直前に行われたセネガル対イスラエルの試合が1-1で終了したため、日本がコロンビアに勝利すると2位以上が確定しグループステージ突破が決まります。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月24日 · Last modified 2023年5月27日
U-20日本代表は現地時間21日、アルゼンチンで開催されているU-20ワールドカップのグループステージ初戦でアフリカ王者のセネガル代表と対戦し、1-0で勝利しました。そんななか、現地で観戦していた日本人ファンが試合後にお馴染みとなった清掃活動を実施して、アルゼンチンで注目を集めています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月24日
現地時間5月21日にブンデスリーガ第33節が行われ、シュツットガルトがマインツに1-4で勝利。シュツットガルトのキャプテン遠藤航(30)は1ゴール1アシストの活躍で逆転勝利に大きく貢献し、チームを残留圏である15位浮上に導きました。中国のネット上でも遠藤のスーパーゴールは話題になっています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月24日
レアル・ソシエダの久保建英が現地時間23日に行われたラ・リーガ第36節アルメリア戦で今季9点目となる決勝ゴールを決め、1-0での勝利に大きく貢献しました。中国のネット上でも久保のゴールは話題になっています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月24日
現地時間5月23日にラ・リーガ第36節が行われ、4位レアル・ソシエダが14位アルメリアと対戦。2試合ぶりの先発出場を果たしたレアル・ソシエダの久保建英は、前半アディショナルタイムに値千金のスーパーゴールを決め、チームを1-0の勝利に導きました。試合後、今季9度目のマン・オブ・ザ・マッチに選出されています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月22日 · Last modified 2023年5月24日
現地時間21日にプレミアリーグ第37節が開催され、ブライトンがホームでサウサンプトンに3-1で勝利。三笘薫はチームの2点目をアシストし、チームに貴重な勝ち点3をもたらしました。試合後、ホーム最終節後のセレモニーが行われ、選手たちが家族とともにピッチに入場。三笘も夫婦で登場し、ピッチを一周してファンに感謝を伝えました。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月22日 · Last modified 2023年5月27日
ドイツ1部シュツットガルトは現地時間5月21日、ブンデスリーガ第33節でマインツと対戦し4-1の逆転勝利を飾った。アウェーの地で今季7勝目をもたらす反撃の一撃は、日本代表MF遠藤航から生まれたものだった。キャプテンマークを巻き、スタメン出場した遠藤は1点ビハインドで迎えた前半41分に躍動する。FWサイラス・カトンパ・ムブンパが右サイドを突破し中央へ折り返したボールのこぼれ球を拾った遠藤。トラップで浮いたボールを右足で上手く合わせネットを揺らした。