バルセロナvsヴィッセル神戸、楽天が未払金肩代わりで無事開催決定!中国人「楽天は有能」「楽天はとても誠実」【海外の反応】

サッカーJ1リーグのヴィッセル神戸の親会社である楽天グループの創業者であり会長でもある三木谷浩史

FCバルセロナは25日、27日にノエビアスタジアム神戸で行われるヴィッセル神戸との親善試合が当初の予定通り開催されることを正式発表しました。

プロモーター側に料金に未払いなどの重大な契約違反があり、バルセロナ側から一度は中止が発表されましたが、ヴィッセル神戸の親会社である楽天が500万ユーロ(約8億6000万円)を負担して、予定通り開催されることになったようです。

バルセロナは25日、公式サイトを更新。神戸との親善試合を予定通り行うと発表した。

 サイトではバルセロナのトップチーム一行がすでに日本に向かっていることを報告するとともに「契約違反の問題が解決されたため、7月27日にヴィッセル神戸との親善試合を行うための日本への渡航も含むアジアツアーが予定通り行われる」と伝えた。

 神戸との親善試合を巡っては、日本時間24日未明にバルセロナの公式サイトが「プロモーターによる重大な契約違反のため、来週日曜日に日本で予定されている試合への参加を中止せざるを得なくなったことを発表する。今回の出来事と、日本のバルサファンの皆様への影響について遺憾に思う」などと突如中止を発表した。

 中止に関する声明を受け、韓国側のプロモーター「D―Drive社」のCEOソル・ハム氏が急きょ声明文を発表。FCバルセロナアジアツアー2025のゼネラルマネジャー及び公式プロモーターを務める同社によると「この試合は当初、レアル・ソシエダのメインスポンサーであるヤスダグループによって提案され、日本で開催される予定でした。試合に関する全額を受け取る予定でしたが、最終的に資金は届きませんでした」と支払い期限が遵守されなかったと明らかにした。

 このバルセロナ側が主張する未払い金について、25日までにスペイン紙スポルト(電子版)が金額は500万ユーロ(約8億6000万円)で、楽天グループが補てんする見通しだと報道。

 同紙は「楽天は直接の主催者ではないにもかかわらず、国内におけるイメージ悪化を防ぐため、費用を負担することを選択した」とした上で、「バルサは楽天に対し、出発前に金額を支払うよう要求した。その一方で、楽天は送金後に契約を破棄しないという保証を求めた」とも伝えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c251339647261c98fb19747b24d9eb821a111f93

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

やはりバルセロナは日本が大好きだな。

あわせて読みたい
中国の反応:バルセロナがアジアツアーに向けた日韓満喫アニメ公開「なぜ中国には来ないんだ」「日本で見ることにする」

楽天は本当に責任感があるね。

肩代わりするなんて、楽天は寛大すぎる。

楽天はファンから多くの支持を得ている。

長年バルセロナのスポンサーをしてたからね。

正直、飛行機やチケットをキャンセルしたファンもいるはずだから、その人たちが本当に可哀想だわ。

国際線はキャンセルできないんじゃないか?

出発の24時間前までならキャンセル可能だけど、キャンセル料として少なくとも半分は失うことになる。

善良な人もまだまだたくさんいるようだね。

メッシを探しに日本に行くのかな?😂

あわせて読みたい
中国の反応:メッシが異例の釈明!欠場騒動の真相告白「もう手遅れ」「日本には神医がいるのか?」【海外の反応】

お金を稼げるんだから行かない理由はない。海外の人は感情では見ていない。感情は安っぽく、お金ほど価値はないと知っているからだ。

今行かなければ、この夏にお金を稼ぐチャンスが失われるからね。

今回の件における楽天の広告効果は、スポンサーシップよりも高いはずだ…

以前までビッグクラブはアジアの中で中国を最優先にしていたのに、今ではほとんどのクラブが来なくなったね。

1000元以上する本物のユニフォームを買おうとしないからね。

中国ではせいぜい出場料が稼げる程度で、その後の影響力の積み重ねによるユニフォーム販売量の増加などが見込めないからね。
私たちの経済はまだ改善の余地があり、1500前後の正規品のユニフォームを購入する一般のファンはまだ少ない。

楽天のこの対応は本当に義理堅いね。

楽天は昔からの友人だから、困った時には助けてくれる👍️

最初から楽天と直接取り引きしてたら何も起きなかったのに😭

下請けを何重にも挟むからこうなるんだよ😭

またお金を使う時が来たようだ。日本行きの飛行機とホテルをすぐに予約しなくちゃ。

楽天は本当に素晴らしいわ。

ヤスダグループって明治安田生命?

全く違う会社だよ。

安田生命がたったの数百万を支払わずに逃げるわけがない。

楽天はとても誠実だ。

茶番だね😂

中止を発表せず、楽天に直接連絡すればよかったのに。

楽天は本当に有能だね。

楽天の会長は神戸のオーナーでもある。このオーナーは本当に愛があり、近年神戸に莫大な資金を投入してきた。おそらく以前の広州恒大ほどではないが、日本国内でははるか先を行っている。

↑数年前まで神戸は海外の有名選手を獲得する路線だったが、結果として数年間タイトルを獲得できず、自国の選手を主体とする戦略に戻したところ、予想に反してリーグ優勝を果たすことができた😏

日本と韓国が羨ましい。

アブちゃん

三木谷さんかっけえよ。

16 Comments
高評価順
新着順 古い順