中国がFIFAランク195位の東ティモールに辛勝「相手が日本じゃなくて良かった」「日本に0-7で負けたA代表よりも酷い」【海外の反応】

U-23アジアカップ予選で東ティモールに2-1で勝利したサッカーU-23中国代表

サッカーU-22中国代表は3日、中国・西安で開催されているU-23アジアカップ予選グループD第1節でU-22東ティモール代表と対戦。FWベイヘラム・アブドゥウェリとFWワン・ユドンがゴールを決め、2-1で勝利しました。

A代表のFIFAランキングでは中国が94位なのに対し、東ティモールは195位。格下相手に辛勝という結果に終わり、中国で批判が殺到しています。

中国メディア『直播吧』によれば、同国の丁旭記者は、自身のウェイボー(中国版X)にこう綴った。

「U22代表の初戦は、あまりにも多くの問題を露呈した。中国スーパーリーグを何試合かやった後、チームに十分な準備時間を与えられたのに、だ。アントニオ(・プチェ)監督が選手全員を一度に集められなかったとはいえ、全体的な練習の入り方があまりにもひどすぎた」

「これはアントニオの問題でもあるが、アントニオだけの問題ではない。この選手たちの基本的なプレーは本当に、本当に、本当にひどい!ワンタッチパス、オフザボールの動き、プレッシャーのない時のフィニッシュ…(ため息)」
 
 同国の大手スポーツメディア『新浪体育』も「中国が弱小国である東ティモールをギリギリで破った。素人レベルの失点だ」とこき下ろしている。

 中国は第2節で、オーストラリアとの初戦に0-14で敗れた北マリアナ諸島と対戦。格下を相手に、批判を払拭する戦いができるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/552f65fa88a4ce857a1414b721dbf3541aa6903a

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国人「日本の戦隊シリーズで登場した歴代美人ヒロインを振り返った結果」→「女性キャラの存在感が想像以上だった(ブルブル」
韓国人「日本人彼女がサンタのプレゼントをしてくれた結果www」
韓国人「18kg痩せた日本人女子がすごい!ビフォーアフターどっちがいい?」
【画像】最近の若手声優、◯◯搾取がすぎるwww

中国の反応

恥ずべきスコアだ。

東ティモールの人口は134万人😭

日本もアフガニスタン戦でたったの3点しか決めていない。文句を言うな。このレベルで何を望んでいるんだ。

あわせて読みたい
海外「強すぎる」U22日本代表がアフガニスタンに3発完勝!後藤啓介が鮮烈FK!U23アジアカップ予選白星発進【海外の反応】

心配する必要はない。強豪日本もアフガニスタン相手にたったの3ゴールだ😏

今の中国代表はこの試合のピッチと同じだ。
一見すると緑豊かなプロサッカーのピッチに見えるが、実際には足で踏むたびに平らな芝生に穴が開く!

選手の状態は明らかに悪く、トラップも大きくズレていたね。
ピッチの状態が最悪で、サッカー協会によって自滅しかけていたわ。

負けなくて良かった。負けたらスタジアムを建て直すことになっただろうね😏

東ティモールは背が低いけど動きが機敏で、技術が素晴らしく、足の速い選手ばかりだった。しかも全員アマチュア。もしプロ選手だったら、中国代表は勝てたのだろうか?

彼らはプロでしょ。

中国代表が勝つことができる弱小国はもうほとんど残っていない。

日本人監督だったら、結果は大きく変わっていたかもしれない。

あわせて読みたい
日本人が率いるU16中国代表が国際招待大会で優勝→中国人「日本代表みたい」「日本人監督は優秀だ」【海外の反応】

U-23の選手たちには本当に言葉を失う。
ワン・ユドンとベイヘラムを除けば、全員まるで寝ぼけているようなプレーばかりで、正直に言って技術では東ティモールにも劣っていた。

ベイヘラムは素晴らしい。東南アジアのチーム相手には彼が役に立つ。

たしかに東ティモールの技術はなかなか良かった。今日の審判は判定が少しホーム寄りだったしね。

国家の大事な日が訪れるたびに、サッカー中国代表が邪魔をしに来る😏

中国で「抗日戦争・世界反ファシズム戦争勝利80周年」を記念する軍事パレードをはじめとする式典が3日、北京市中心部の天安門広場一帯で実施された。

習近平国家主席(中央軍事委員会主席)は、出席したロシアのプーチン大統領、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党総書記と天安門楼上に並び結束を誇示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8dcf74419afba666fc037f8d63a24d64131e9891

冗談ではなく、試合全体を見れば辛勝だったことがよくわかる。
今日の相手が日本じゃなくて本当に良かったわ😭

過去10年間で最強のU-22?これが?
こんな内容じゃオーストラリア戦で10失点するぞ!

18歳以下の試合ではずっと成績が良かったけど、ただ年下に勝っていただけだからね。

実際よくあることだよ。弱小チームと対戦すると自分たちの強みを活かすことができない。サッカー経験があれば理解できるはずだ。
勝ったんだから喜ぶべきだよ。

サッカーの試合があったなんて知らなかったけど、知らなくて良かったようだ。

なんという番狂わせだ!アマチュアがセミプロに勝利した。

オーストラリアが14-0で勝ったから、東ティモールには10-0くらいで勝てるはずだと思っていたのに。まさか中国代表にまだ底があったとは。
あと数年したら、最下位に転落するだろう!

U-22オーストラリア代表はグループD第1節で、U-22北マリアナ諸島代表に14-0で勝利した。

東ティモールのような弱いチーム相手に失点するなんて。明らかに守備に問題がある。

正直に言って、東ティモールがどこにあるのかさえも知らないわ。

中国代表のおかげでまた一つ知らない国を知ることができた。

相手はシュート2本で1ゴール。中国代表はシュート9本で2ゴール。この得点率は酷すぎる。

はぁ…このレベルの相手なら、1失点しただけでも失敗とみなされる。

だから海外、欧州に行かなければならないんだよ。国内に留まっていると、自分は凄い!スーパープラチナ世代!黄金世代!と勘違いしてしまう。

日本に0-7で負けたA代表よりも酷い。こんなに絶望したのは初めてだよ。

あわせて読みたい
中国の反応:サッカー日本代表が中国代表に7発大勝!最終予選白星発進「強すぎる」「日本はサッカーIQが高い」【海外の反応】

非常に有能な日本人監督は別として、他の欧州の監督は全く役に立たない。お金の無駄だ。

このピッチは野菜畑だ。

みんな、日本対インドネシアの試合結果を見てみよう。少しは気が楽になるかもしれないよ😏

あわせて読みたい
海外の反応:サッカー日本代表がインドネシアに6発大勝!主将・久保建英が大活躍「久保は別格」「日本人は小柄だけど強い」

サッカー協会は先見の明がある。東ティモールが強いことを知っていたから、スケジュールを調整して、万全の準備を整えた😏

アブちゃん

たしかにピッチ酷いな(笑)

6 Comments
高評価順
新着順 古い順