【韓国の反応】日本代表の何軍に敗れたのか?日本の欧州組の数に韓国衝撃「日本は5軍」「比較にならない」

サッカー日本代表の海外組のメンバー

今月15に行われたE-1選手権・最終節で韓国代表を1-0で下し、3戦全勝で優勝を果たしたサッカー日本代表。

あわせて読みたい
韓国の反応:サッカー日本代表が韓国撃破しE-1連覇「日本はフィジカルも強くなっている」「日本の守備は粘り強い」【海外の反応】

試合後、日本の何軍に敗れたのかが韓国で話題になっています。

韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国の反応

韓国は日本の何軍に敗れたのか。

サッカー日本代表の海外組のメンバー

ほぼ5軍の日本にホームでこてんぱんにやられたね。

冷静に見れば、日本の1軍と韓国の1軍が戦ったら4ゴール差になりそう。

ファクトは、韓国が2.5軍で日本が3軍だった。

何軍と何軍だったかは重要ではなく、以前から韓日戦は私たちにとって特別な試合だったのに、現在は昔の選手たちが見せてくれた闘志?誇り?のような強い信念が感じられなくて腹が立つTT

ホン・ミョンボ様が精神勝利なされた偉大な韓日戦でした。

選手時代にJリーグでもプレーしたホン・ミョンボ監督は「もちろん結果は失望であり、ゴールを与えてしまったことも失望だが、それ以外については全体的に十分なパフォーマンスを見せた」と口に。非常にポジティブであり、続けてこんな見解も示した。

「今日の両チームを比べるなら、我々の選手の方が良かったし、より優れたパフォーマンスを発揮していたと思う。選手たちはよく戦ってくれた。結果を得られなかったのは残念で、ファンには申し訳なく思う。それでも選手たちは私に大きな期待を抱かせてくれた」

https://news.yahoo.co.jp/articles/5edbe45a47df38e9f5d0ca7e27d100228ab923f6

監督交代が答えだ。

こうして集めてみると、日本はハーフの選手がすごく多いね。韓国も人口が減少しているのに、いつまで純血主義なんだ?
2軍の選手たちが惨敗したのを見ても純血にこだわるのか? 韓国の選手がサッカーが一番上手なら、なぜW杯で優勝できなかったんだ?
どうか現実的に考えてみよう。選手がアフリカ系であれイスラム圏の選手であれ気にしないから、国籍を持っている人の中で一番上手な選手を代表チームに選んでくれ。

今後、W杯4強以上に進出するアジアの国があるとすれば、それは日本だと思う。

ワールドカップベスト16…いや、来年からはベスト32だよね?
とにかくそこで会うのが日本の1軍だ。

Kリーグ対Jリーグの戦いだよね?

もう日本とはサッカーで比較しないようにしよう。中国とだけ比較すればいい。

あわせて読みたい
中国の反応:サッカー日本代表が韓国下し全勝でE-1制覇「4軍でも中国の1軍と韓国の2軍を圧倒」「日本は人材が豊富」

両チームの水準の差は克服しがたい。もうただ見て真似でもしよう。

長友もいたようだけど…40歳(※38歳)

韓国サッカーはどんどん衰退しそうだ。

一応Jリーグでもトップクラスの選手たちではないけど、相馬勇紀はカタールのメンバーではある。

ソン・フンミンがいれば海外組200人いても羨ましくない。
あいつらは週末の試合ごとにゴールを決める選手を期待しながら見る楽しみはあるのか。

三笘10ゴール > ソン・フンミン7ゴール(PK含む)
見る楽しみは日本の方があるぞ、クッポンよ。

「국가(クッカ)=国家」+「히로뽕(ヒロポン)=ヒロポン(覚せい剤)」の合成語で、過剰で盲目的な愛国主義を皮肉ったスラングです。自国に対しての愛国心に陶酔している様を「覚せい剤」に喩えています。

クッポン

全盛期を過ぎた33歳のウインガーの負傷シーズンと比較されるのは誇らしいねww

↑当然比較にならない。ソン・フンミンはプレミアリーグのアジア人最多得点者だからね。問題は晩年であることじゃないか。

日本に住んでいて感じるのは、一喜一憂するよりも、目標を設定して時間がかかっても着実に実行していくシステムがあり、そのシステムを国民はもちろん、プロになりたい人も理解して合わせていく。それで結局、一定の期間が経てば資源が豊富な生態系が作られる。

日本人の友達が何人かいるんだけどサッカーの試合をしているのも知らなかったって。みんなバレーボールの大会を見てたようだww

野球もまさかと思ったけど今は完全に押されていて、サッカーもすでに比較にならない。

あわせて読みたい
【海外の反応】大谷翔平が5戦連発!飛距離134mの37号HRにアジア衝撃!韓国人「怪物だ」台湾人「まだ進化し続けているのが恐ろしい」

日本はすでに10年くらい前から欧州の中小リーグにも挑戦してきたし、中東、中国に進出した瞬間、代表の候補にもなれないというのが当然だと思われてきた。
一方、韓国は? 欧州の中小リーグに行くくらいならKリーグでプレーした方がいいと自分を慰め、12年度から23年までのオリンピック&アジア大会で兵役免除された選手の中には、欧州への挑戦どころか、これの何が得策なのかと中東、中国、Jリーグに進出する選手の方が多かった。
プロの世界ではもちろんお金が一番大事だけど、間接的に経験することと、一つひとつ身を持って経験することには大きな差がある。

日本の1軍もすごく上手そうに見えるけど、実はスペインとドイツと対戦したらずっと守備だけをしていた…それでも私たちよりはずっと上手だけどね。

韓国は1.7軍、日本は3軍程度?

日本は5軍。

正直に言って、JリーグはKリーグよりも優れていると思う…日本に進出して、優秀な選手たちの動きをたくさん学んでいこう。

前回のAFCチャンピオンズリーグでJリーグのチームは予選1、2、3位ですべて通過し、最終的には準優勝。
Kリーグは2チームが予選最下位、最下位から2番目で光速脱落、1チーム通過
最終的には8強で7-0と大敗を喫して敗退。
かなり差があるよ。

とっくの昔にそうなってたよ…ホン・ミョンボが現役の時よりずっと前から…
韓国で成功してJリーグに行った選手はいても、Jリーグで成功して韓国に来た選手がいたか。

リーグだけで見れば、正直なところリードしたことは一度もないだろう。

日本は海外組だけで140人以上いるし、その中で4大リーグ所属選手は31人もいるww
3軍じゃなくて6~7軍くらいだと思うよ。

4軍なのか3軍なのかの何が重要なんだよww
結局、日本の1軍の選手たちが来たら3-0ではなく、6-0になるくらいの差がつき始めたのが問題なのに。

アブちゃん

ドイツとベルギーが多いなー