海外の反応「新たなナカだ」古橋亨梧、名門セルティックへ完全移籍決定!現地サポ大興奮!

J1・ヴィッセル神戸は16日、日本代表FW古橋亨梧(26)がスコットランドの名門・セルティックに完全移籍することを発表しました。
J1ヴィッセル神戸は16日、日本代表FW古橋亨梧のスコットランド名門セルティックへの完全移籍について、クラブ間での基本合意に達したことを発表した。今後は現地でのメディカルチェック等を経て、正式契約が結ばれる予定という。
古橋は興國高校から中央大学を経て、2017年にFC岐阜(当時J2)へ加入。翌年8月に神戸への移籍を果たすと、自慢の快速と攻撃力を武器に台頭し、加入2年目のリーグ戦で10得点(31試合出場)をマークした。その年の11月には日本代表へ初選出され、国内屈指のアタッカーへと成長。今季のリーグ戦ではここまで得点ランキングトップの14得点をマークし、6月23日の横浜FC戦(5-0)ではJ1リーグ初のハットトリックを達成するなど、国内での評価を高めた。
セルティックは国内リーグ51度の優勝を誇る名門で、日本人選手ではかつてMF中村俊輔(横浜FC)、MF水野晃樹(はやぶさイレブン)がプレー。2021-22シーズンより、前横浜F・マリノス指揮官のアンジェ・ポステコグルー氏が新監督へ就任した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/feb4ec6c34d98222a3d7f25ebb04378a85a964ef
この話題に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
セルティックサポ マジかよ
セルティックサポ よっしゃあああ
セルティックサポ ようこそ、キョウゴ!
イングランド セルティックにとって素晴らしい補強だね
セルティックサポ まさか朝の3時半にこれを見ることになるとは思わなかったよ…😂
セルティックサポ アンジェが獲得してくれたようだね

オーストラリア
アンジェはセルティックの流れを変え、その過程で中村2.0を生み出している。
数十年後には彼の銅像が建つだろうね。
カナダの記者
おお〜これは本当に素晴らしい移籍だね。
古橋はヴィッセル神戸で110試合48ゴール18アシストを記録しており、強烈なシュートを持っている、本当にダイナミックで知性のあるアタッカーだ。
セルティックにとって非常にエキサイティングな補強だよ。
セルティックサポ 午後の仕事で目が覚めた時に、これが悪趣味な冗談のようなものではなく、本当に成立していることを願っているよ😂
セルティックサポ 成立しますように…
セルティックサポ この補強には賛成だが、まず優先すべきなのはディフェンダーであることを忘れないでくれよ
セルティックサポ イニエスタとプレーしていたんだから、当然イエスだよ
セルティックサポ いきなり決まったな
スコットランド 現在Jリーグで20試合に出場しており、14得点2アシストを記録している左ウイング。

イギリス 実際、セルティックにとってはかなり魅力的な補強だと思うよ!
セルティックサポ 新たなナカだ。素晴らしい。
スコットランド 古橋は間違いなく優秀な選手だよ
セルティックサポ 彼はいい選手なの?
日本で最も優れた選手の一人だよ。
セルティックサポ それを聞いて安心したよ、ありがとう!
記者
これは古橋にとって大きな移籍となる。
アンジェの賢い補強であり、セルティックファンをとても興奮させる移籍だよ。
Jリーグの国内最高のタレントの一人で、オン・ザ・ボールでも素晴らしく、優秀なフィニッシャーでもあり、ここ数年アンドレス・イニエスタから確実に多くのことを学んできた。
セルティックサポ
古橋亨梧の昨シーズンのスタッツ
20試合14ゴール
ヴィッセル神戸のゴールの50%に関与
個人的に過去最高の補強だと思う
イングランド
日本は選手を安く売る傾向がある。噂によると、500万ポンドのようだ。破格の値段だよ。
本当に凄い選手だから、彼のプレーを楽しんでくれ。
古橋を巡ってはオランダ1部PSVアイントホーフェンとベルギー1部アンデルレヒトからも獲得オファーが届いていたが、セルティックは両クラブを上回る好条件を提示して争奪戦を制した。複数年契約で移籍金は2016年夏にFW浅野拓磨がJ1広島からイングランド・プレミアリーグのアーセナルに完全移籍した際に支払われた500万ポンド(約7億6000万円)に迫る日本人最高クラスとみられる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2e6cee16946e10f91b5e3c81c693c5920f99151
韓国 最初のヨーロッパ進出先がセルティックなら、悪くないと思う
韓国 今季、日本の選手たちは過去最高にたくさん移籍してないか?(ブルブル)
セルティックサポ みんなこのセルティックの補強で盛り上がっているみたいだね
セルティックサポ セルティックへようこそ、キング・キョウゴ👑
セルティックサポ 今季これまで20試合14ゴール2アシスト。左ウイングだがストライカーとしてもプレーできる。最高の補強のようだね。

26歳なので上を目指しているのであれば直接5大リーグに行った方が良かったのかもしれませんが、セルティックなら欧州での注目度も高いでしょうし、欧州初挑戦ということも考えると、いい移籍だと思います👍
コメント
まぁスコットランドでもセルティックとレンジャーズは別格だからな
これで藤本が単なるマスコットでなくなったな
予言する。多分すぐ帰ってくる
まぁ怪我には気をつけてねって感じだよね。水野も大事な時期に怪我して消えたから。
それは命題と言えないと思います!
隙あらば自分語り
セルティックを選んだ以上活躍してほしいね。俊介の残した良い印象を残してほしいね。とにかく、得点の量産を拘って欲しいな。
リプ間違えた
スットコランドも金融で稼いでるから金あんのな。
香川なんか5,000万円だっけ?
10年前とはいえ酷い買い叩きだよ。
買い手にはそんな意識すらなかったかもしれないが。
値上げ要求して買い控えされても困るし、市場の評価が上がるまで我慢して地道に頑張った成果が出てきたんだな。
500万ポンドで安売り扱いされるのか…欧州の市場はぶっ壊れてるぞ。
中東でも中々この価格でJの選手を獲ることはしないのに。
今のスコットランドリーグのレベルを測る良い試金石になるね。果たしてベルギーやドイツ2部より難しいのか、最近は移籍した事例がないので今一つどの程度なのかが判らん。
ほっておけばいい。BLMで差別差別騒ぐ連中が日本人差別する世の中だ。
命題
「AFCサイトに日本人移籍情報が載ってないのと
スコットランドリーグで審判が日本人選手の敵になることの関係を説明せよ」
得点王争ってないと厳しそうだよね
あ~あ、人生を棒に振ったね