中国の反応:サッカー日本代表の気迫の“3連続シュートブロック”に中国感心「団結力が日本人の強み」「日本の守備を見習おう」【海外の反応】

サッカー日本代表は10日、W杯アジア最終予選でサウジアラビアとアウェイで対戦し、2-0で勝利しました。
この試合で日本代表の選手たちが見せた3連続シュートブロックが中国のネット上で話題になっています。
前半14分、MF鎌田大地がゴールを決めて先制した日本。同27分にセンターライン付近でボールを奪われると、サウジアラビアは細かいパスをつないで日本のペナルティーエリアに侵入した。
大ピンチを迎えたが、まずはS・ドサリのシュートをDF町田浩樹がブロック。こぼれたボールをジュワイルが放ったシュートにはMF三笘薫、町田、MF遠藤航、MF守田英正の4人が体を張ってブロックした。
さらに、こぼれ球をヤヒヤが左足でシュート。これも町田、遠藤、守田、DF板倉滉の4人がコースをシャットアウトして守り切った。
この気迫のディフェンスにネットでは「4人シュートブロック見応えあるなぁ」「ゴール前のディフェンスが壁すぎる。シュートブロックに4人入ってるし、Jリーグでは上位一部のチームにしか観れない光景が当たり前にできている」「魂のシュートブロックだな」「ヨーロッパの強豪でプレーしてる選手多いから意識が違うね」「なぜか全員がブロックに飛び込む姿にJリーグを感じる」「凄い集中してる」「気合いのシュートブロックかっこよ」「ゴールのかっこよさも大事だけどこういうシーンを子供に見せたい」「DFライン谷口が完全に統率してる」といった声があがった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/514a94dbe2916c9866716481b69a1d521846994b
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
日本の3連続シュートブロックは 3:12 から
中国の反応
この団結力が日本人の強みだ👍️
この守備は、中国代表が決して学ぶことができないものだ。シュートが当たったら痛くて怖いからね😂
中国代表ならDF全員がその場に立ち尽くしていたはずだし、後退りする選手もいるだろうね。
日本代表のプレースピードは非常に速いし、彼らは体力も優れている。
これは、日本戦では相手がみんな緊張し、中国戦ではリラックスするという問題を示している。だから質の高いワールドクラスのゴールをたくさん決められるんだよ。要は、相手に心理的なプレッシャーをかけることができていないということだ。相手は中国代表の前ではどのプレーも気楽に行うことができる。
説明されなかったら、北朝鮮代表だと勘違いしていたかもしれない。
中国代表は精神面でもはるかに劣っている気がするわ。
日本の守備を見てみろ。すべてのシュートコースをブロックしながらも、後方では誰かが他の選手に目を光らせ、パスを防ぐ準備ができている。中国代表はみんな目で追うだけだから、マークしきれない。
いいプレーをしないと、森保にスタメンの地位を剥奪されるからね。ベンチには多くの選手が待機しているから。
うん、好循環が生まれているよね。中国代表はいいプレーをしても除外される可能性がある。あるいは、技術が全く基準に達していないか。
日本は全員攻撃・全員守備というスタイルで、強力な中盤の選手もいる。
日本はそれぞれの動きや細かい部分にも注意を払っていて、ますます洗練されているね。選手たちがシュートをブロックをするために地面に倒れ込むときも腕はしっかりと広げないようにしている。サッカーに限らず、彼らとの差はますます広がっている!
中国のDFはゴールラインに立って守る。
中国代表に彼らの忍耐力と決意の半分でもあれば、12失点を半分に減らすことができたのに😂
これが中国との違いだ。オーストラリア戦の最後の失点の場面で、クリアは確かに悪かったけど、プレッシャーが弱すぎて、簡単に打たせてしまった。
つまり、単独で駄目なら団結しなければならないんだよ。
国のために戦う資格のある選手たちだ。
細部に至るまで完璧に磨き上がられているね。
衆志成城👍️
衆志成城 「一致協力すればいかなる困難にも克服できる」
衆志成城
中国代表はシュートチャンスすらないから腹が立つ。
日本サッカーは脱亜入欧の模範だ。
見てみろ、日本は守備も突き詰めている。決してガードを緩めない。
中国代表はみんな一人っ子だから、様々な意味で死を恐れている。命懸けのプレーなんてするわけがない。
本当に必死にプレーしているのが伝わってくるよ。
日本のゴールキーパーは本当に幸運だね。チームメイトの守備意識は非常に高い。
このように懸命にプレーする必要はない。怪我をしたら、中国スーパーリーグでお金を騙し取ることができないからね。
こんなに強い日本でも身を挺してブロックしているのに。
中国代表はブロックしようとせず、全員がゴールキーパーのように行動する😂
日本はアジアで頭一つ抜けているわ。しっかりとした基礎、戦術、闘志、諦めない精神を持っている。
中国代表の攻撃には期待していないが、守備意識を学べば今回のような惨めな負け方はしなかったはずだ。
日本の守備を見習おう。
どんなに一生懸命学んでも、同じレベルのチームにはなれないよ。。。基本的な技術や身体能力が同じレベルじゃないから。
これぞディフェンダーだ。
彼らは決してシュートを避けない。
中国代表に彼らのような精神があれば、このようなことにはならなかったのに。
このような姿勢が重要なんだよ。残念ながら中国にはそれが全くない。
日本の守備意識を見てみろ。4人が捨て身でブロックしている👍️
このような闘志は素晴らしい👍️
同じ守備でも、私たちはゴールキーパーの後ろに立って守備をする。
命懸けで戦ってくる格上の相手が一番恐ろしい。
これは闘志というよりも、プロとしての素養の高さ、組織力の強さ、個人の守備の強さだ。

ネイマールとかだったらキックフェイントしてきそうだなー。まああれだけのプレッシャーの中で成功させるのは難しそうだけど。