海外の反応:サッカー日本代表、6月W杯予選メンバー発表!佐野海舟復帰!初招集7人!インドネシア人「恐ろしい」「三笘がいなくてよかった」

6月のワールドカップ予選、インドネシア戦、オーストラリア戦を戦う日本代表メンバー

日本サッカー協会は23日、6月のワールドカップ・アジア最終予選のオーストラリア戦(5日/アウェイ)、インドネシア戦(10日/大阪)を戦うメンバーを発表しました。

すでにW杯出場権を獲得している日本は、三笘薫ら主力組は招集されず、14人を入れ替え、7人が初招集。MF佐野海舟が復帰を果たしています。

ドイツ1部マインツで圧倒的なシーズンを過ごしたMF佐野海舟が、昨年アジア杯以来、1年4か月ぶりの代表復帰を果たした。初招集の弟・航大(NSCナイメヘン/オランダ)と兄弟で選出された。

 また、Jリーグで存在感を示す24歳MF熊坂光希(柏レイソル)、21歳MF俵積田晃太(FC東京)、パリ五輪代表のMF三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム)らが初招集。今季J1に昇格したファジアーノ岡山からクラブ史上初の18歳MF佐藤龍之介も初選出された。

 日本代表は3月シリーズのバーレーン戦で勝利を収めて、史上最速でのW杯切符をゲット。オーストラリアとのアウェー戦、インドネシアとのホーム戦はメンバーを入れ替えて、新戦力を試す“サバイバル”となる。

 注目は1年4か月ぶりの復帰となる佐野。昨年3月は負傷で合流前に辞退し、出場となれば、昨年1月24日のアジアカップ・グループステージ第3戦インドネシア戦以来となる。昨夏に鹿島アントラーズからドイツ1部マインツへ移籍し、今シーズンはブンデスリーガ全34試合に先発出場し、リーグナンバーワンの総走行距離393.7キロを記録。クラブもUEFAカンファレンスリーグ出場権獲得の6位と躍進し、ほかにもインテンシブラン(2700回)とデュエル勝利数(369回)はいずれもリーグ4位という高水準のスタッツを残した。MF守田英正やMF田中碧らが招集外となった中で、代表生き残りを懸けたハイパフォーマンスが期待される。

 そして、18歳の佐藤が初選出。今季FC東京から岡山へ移籍し、4月度のベストヤングプレーヤー賞に選ばれるなど、出場3試合連続ゴールをマークした。U-20日本代表のエースとして期待されているアタッカーが岡山史上初の日本代表への招集となった。

 また、熊坂や俵積田らを初招集。熊坂は柏の下部組織でFW細谷真大と同期の大卒2年目。ボール奪取能力、推進力に長けて、今季はここまで全17試合に出場する新星ボランチだ。俵積田はFC東京の下部組織出身でプロ3年目の若手ドリブラー。“ネクスト三笘”の呼び声も高い。三戸はパリ五輪代表で今季はエールディビジ30試合5ゴールの活躍を遂げた。

日本代表メンバーは以下の通り。

GK
大迫敬介(サンフレッチェ広島)
谷 晃生(FC町田ゼルビア)
鈴木彩艶(パルマ/イタリア)

DF
長友佑都(FC東京)
渡辺 剛(ヘント/ベルギー)
町田浩樹(ロイヤル・ユニオン・サン=ジロワーズ))
瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス)
関根大輝(スタッド・ランス/フランス)
鈴木淳之介(湘南ベルマーレ)
高井幸大(川崎フロンターレ)

MF/FW
遠藤 航(リバプール/イングランド)
大橋祐紀(ブラックバーン/イングランド)
鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド)
森下龍矢(レギア・ワルシャワ/ポーランド)
町野修斗(ホルシュタイン・キール/ドイツ)
中村敬斗(スタッド・ランス/フランス)
佐野海舟(マインツ/ドイツ)
平河 悠(ブリストル・シティ/イングランド)
熊坂光希(柏レイソル)
久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
細谷真大(柏レイソル)
鈴木唯人(フライブルク/ドイツ)
藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/ベルギー)
三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)
佐野航大(NECナイメヘン/オランダ)
俵積田晃太(FC東京)
佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)

https://news.yahoo.co.jp/articles/addcd68a3a23cd9c21fc0140575b8fb64c413d91
あわせて読みたい
海外の反応:佐野海舟が総走行距離393kmで今季ブンデス1位に!驚異的なスタッツをマインツファン絶賛「怪物だ」「史上最高の補強」

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

※インドネシア人の反応

インドネシア メンバー入れ替えがあってもまだ恐ろしいね😭

インドネシア 勝ち点1を獲得できれば十分だ。

インドネシア うわー虐さつされても驚かないけど、勝ったらさすがに驚くわ🗿

インドネシア 控えでも日本は日本だよ。

インドネシア 翼も若林もいない。大チャンスだ!

インドネシア ふぅ、三笘がいなくて良かったよ🤭😹

あわせて読みたい
海外の反応:三笘薫がリバプール戦で魅せた高難度テクに海外騒然「現在最も熟練した選手」「世界最高のファーストタッチ」

インドネシア でも久保はいるからな。

インドネシア おい日本よ、なんで初招集が7人だけなんだ?
横浜FCの選手たちをそのまま連れて来ればいいだろ。

インドネシア まだ長友がいる🔥

インドネシア U-23の選手たちがプレーするって言われていたのに😂

インドネシア それでも恐ろしいけどね😂

インドネシア 日本は10軍だったとしても選手は全員一流だからね。

インドネシア 佐野航大も凄い選手だよ。今日見事なミドルシュートを決めていたし。

インドネシア 若者でもベテランでも日本は日本だ😂

インドネシア スター選手が揃っていないにもかかわらず、それでも恐ろしいチームだ。

インドネシア 日本の若手選手たちは欧州でプレーしているからな😢 シニアの選手たちと違いはない😂

インドネシア うわー驚いたよ。久保、遠藤、それに長友もいるなんて😱

インドネシア インドネシア戦ではこの7人の若手選手全員が先発出場することを期待しているよ。

インドネシア それでも彼らは非常に優れた戦術を持っているから、インドネシアにとっては厳しい状況だ。まずは中国に勝つことが目標で、日本戦は引き分けに持ち込む必要がある。

あわせて読みたい
日本と対戦するインドネシアがメンバー発表!帰化選手19人→中国人「恐ろしすぎる」「日本戦が最終節だったら良かったのに」【海外の反応】

インドネシア 日本よ、そんなに真剣にならないでくれ。君たちはワールドカップ予選を突破したんだぞ。

インドネシア 日本は依然として日本だ。二軍だったとしても苦戦を強いられるだろう。特にホームでは積極的に戦うだろうしね。

インドネシア こんなに入れ替えるなら久保も招集しないでくれよ(笑)

インドネシア 伊東純也は招集しなかったの?

インドネシア うん、でも招集されなかった選手はたくさんいる。

インドネシア うん…例えば、堂安、小川航基、古橋、前田、三笘らも招集されていない…
おそらく彼らはW杯出場が決まっているから、移動時間を考慮して、国際舞台での経験が必要な選手を招集したんだろう。

インドネシア 新しい選手たちに代表チームでプレーするチャンスを与えるようだ。

インドネシア 聞いたことのない選手がたくさんいるね。

インドネシア それでも彼らは欧州でプレーするトッププレーヤーたちだ。アジアの他の選手たちよりもはるかに優れている。

インドネシア 日本がFIFAランキング15位であることには理由がある。その一つとして、選手たちがすでに欧州でプレーしていることが挙げられる。

インドネシア 日本は控えのメンバーでも欧州では主力選手としてプレーしている🔥

インドネシア 日本は新人を招集すると言われていたのに、いざメンバーを見てみたらあまり戦力は変わらないじゃないか😂
久保も遠藤も鎌田もいる。特に佐野海舟なんて元々主力クラスなのに。

インドネシア 日本は大学生を送ったらどうだ?😢

インドネシア 大学生相手にも圧倒されるかもしれない🗿

インドネシア 日本はどうしてそんなに真剣なんだ。すでに予選を突破したのに😂

インドネシア まあ彼らはランキングの順位を維持しなければならないからね。例えば、下位の国に負けたら順位を大幅に落としてしまうから😂

インドネシア 彼らは敵を過小評価しないから強いんだよ。

インドネシア 日本は日本。オーストラリアを過小評価し、5-1で惨敗したことを忘れないようにね😂

インドネシア 森下龍矢には要注意だ。

インドネシア 欧州組が多すぎる。日本は凄いね😵

インドネシア 選手たちが欧州各地でプレーしていることから、日本サッカーがどれほど成功しているかわかる。

インドネシア 日本も国内リーグ首位チームの選手を招集しないのか。

現在のJリーグ首位チームは鹿島アントラーズ。

インドネシア 日本は3軍で臨むと言われていたのに、このメンバーはかなり強そうだね。

インドネシア 多くの主力選手が招集されなかったが、それでも戦力は変わらない。

インドネシア それでもこのチームは、独立時代から現在までの選手を集めたインドネシアのオールスターチームよりもはるかに強い。

インドネシア 日本は三笘がいなくても戦力は変わらないから、期待しない方がいい😂

インドネシア 日本は大幅にローテーションさせたから引き分けるチャンスがあるね。

インドネシア イングランドで優勝した鎌田大地と遠藤航がいるぞ。

あわせて読みたい
海外の反応:日本人MF3人がイングランドで優勝に貢献!インドネシア人「日本人が成功の鍵だ」「日本人選手が幸運をもたらす年」

インドネシア 日本はローテーションさせても日本だよ。

インドネシア 日本はBチームでも怖すぎる。

インドネシア 廣瀬慧、丸川太誠、佐野渓、南部健造を招集するのかと思ったよ。すでに突破は決まっているから。
(※インドネシアリーグの日本人選手たち)

インドネシア 日本はアジアの王であり続ける。

インドネシア 佐野航大がフェルドンクと対戦することになるね。

佐野航大とフェルドンクはNECナイメヘンのチームメイト。

インドネシア すべて些細な変更に過ぎない。日本の戦力は変わらないよ。

インドネシア 日本は1軍も2軍も3軍も欧州組だからな。

アブちゃん

これは楽しみだ。佐野兄弟に期待。

75 Comments
高評価順
新着順 古い順