海外の反応:サッカー日本代表がインドネシアに6発大勝!主将・久保建英が大活躍「久保は別格」「日本人は小柄だけど強い」

すでに北中米ワールドカップ出場を決めているサッカー日本代表(FIFAランキング15位)は10日、W杯アジア最終予選の最終戦でインドネシア(同123位)と対戦。
昨年11月に行われた敵地での対戦では日本が4-0で勝利しています。
日本のスタメンは以下の通り。
GK
12大迫 敬介(サンフレッチェ広島)DF
3高井幸大(川崎フロンターレ)
4鈴木淳之介(湘南ベルマーレ)
22瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス)MF
5佐野海舟(マインツ05/ドイツ)
6遠藤 航(リバプール/イングランド)
10久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
14三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム/オランダ)
15鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド)
17森下龍矢(レギア・ワルシャワ/ポーランド)FW
https://news.yahoo.co.jp/articles/a465a9c34337f30e72f8b0697bfd786a6e942504
18町野修斗(キール/ドイツ)
インドネシアのスタメンは以下の通り。
▽GK
エミル・アウデロ(パレルモ/イタリア)▽DF
ミーズ・ヒルハース(トゥウェンテ/オランダ)
ジェイ・イツェス(ヴェネツィア/イタリア)
ケビン・ディクス(コペンハーゲン/デンマーク)
ディーン・ジェームズ(ゴー・アヘッド・イーグルス/オランダ)
ジャスティン・ハブナー(ウォルバーハンプトン/イングランド)
ヤンス・サユリ(マルット・ユナイテッド)▽MF
ベッカム・プトラ(プルシブ・バンドン)
ジェイ・ペルぺシー(ロンメル/ベルギー)
トム・ハイェ(無所属)▽FW
https://news.yahoo.co.jp/articles/d0aeaa8ddaad0179bf60e9d17893b6df17bf315f
オレ・ロメニー(オックスフォード/イングランド)
日本対インドネシアの試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
※インドネシア人の反応
スタメン発表
日本のラインナップは恐ろしいね。
相手の中盤には今季トロフィーを獲得したプレミアリーグのミッドフィルダーが二人いる💪
どうして南野がいないんだ。
プレミアリーグの選手二人とラ・リーガの選手一人👊🏽
久保、鎌田、遠藤といった中心選手に加え、ブンデスリーガで大活躍した町野もいるね。
なんてこった、久保と遠藤が先発するのかよ。
遠藤、久保、鎌田がスタメンって、かなり本気で戦うようだ😂
どうして遠藤がキャプテンじゃないんだ。
この試合の主将は10番の久保建英が務める。
びっくりした。本当に久保がキャプテンなの? 遠藤がいるのに。
遠藤と久保は素晴らしい選手だ。インドネシアが惨敗しないことを願っている。僅差で勝つか、僅差で負けるか。
レギュラーとして普段プレーしているのは、久保、遠藤、鎌田の3人だけで、残りは控え選手だよ。たまに代表に招集されている選手もいる。
ベッカムがアンチを黙らせてくれることを願っている。
クライファートはちゃんとインドネシア出身選手も起用してくれるね。
勝敗は関係ないよね? プレーオフ進出は決まっているから。
影響されるのはFIFAランキングのポイントのみ。
素晴らしい。日本戦の先発GKはマールテン・パエスではなく、私のお気に入りのエミル・アウデロだ。
パエス 0-4 日本
次はエミルが日本と対戦する番だ。
久保が本当に怖いわ。
このラインナップを見たら、また日本に4-0で負けるのではないかと不安になる。
日本人は真面目過ぎる。キングインドと戦うのが怖いのか?🫵😭
FIFAランキングの順位が下がるのを恐れているんだよ。
キャプテンマークを着けた久保がかっこよすぎる😂
試合開始
くそー久保が怖すぎる。あまり本気にならないでくれよ。
もうすでに久保が恐ろしい存在になっている。
4人もいて久保を止められないなんて、本当に怖いね。
スルスルと抜いていったね。あれはウナギなのか久保なのか。
久保は本当に翼みたいだ。
久保のドリブルはボールが足から全く離れない。
久保はサラーみたいにドリブルがとても滑らかだ。
久保は日本のメッシだ。
日本のGKは何色のユニフォームを着てたっけ?
ずっと自陣に押し込まれているね。
日本はGKを起用しなくても問題なさそうだ😭
日本はGKなしでも勝てるね😭
なぜかわからないけど、日本のプレーを見た時、選手が10人しかいないのにどこにでもいるように感じる😭
15分 鎌田大地のゴール ( 日本 [1]-0 インドネシア )
フォーメーションを9バックに変更しよう😭
3軍でも本当に厳しいね😭
15分しか持たなかったか。
インドネシアはボールを保持できないね(笑)
パエスとエミルを同時に出場させることはできないのだろうか?😭
日本が一方的に支配している。
19分 久保建英のゴール ( 日本 [2]-0 インドネシア )
久保は上手すぎる。
くそー、日本の久保は本当に上手だね。
ははは、あまりにも簡単に決められたね。
久保は本当にプレーが滑らかだ。
久保よ、もうベンチに下がってくれ😭
久保建英は別格だね💀
久保のプレーはとても洗練されている。
角度がないところで、囲まれていたのに、ドリブルとシュートでゴールを決めてしまったね。ヤバすぎる。
まるで日本という先生にサッカーを教わっているかのようだ。
インドネシアは攻撃もできないし、ボールを持った時も日本にプレッシャーをかけられただけで不安になっている。
インドネシアは酷いパフォーマンスだ。格が違う。
クオリティの違いは一目瞭然だね。
エミルのグローブはとても滑りやすそうだ😭
デビュー戦で持ち味発揮
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 10, 2025
三戸舜介がドリブル突破
アシストに続きゴールを狙う
🏆AFCアジア最終予選
🆚日本×インドネシア
📺#DAZN ライブ配信
最強の #代表みようぜ pic.twitter.com/7mLDQrZiW2
久保はまさに10番の選手だ。
インドネシアの選手はボールを持ってから考えているが、日本の選手はボールを貰う前に考えている。
日本のプレスは凄いね。
日本に弄ばれている。
また交代か。投入されたばかりなのに残念だね。
懸念されていたのはイエローカードの累積だったが、実際には負傷選手の累積だった😭
日本人は小柄だけど強いね😭
久保はロッカールームに閉じ込めておくべきだった😭
久保が怖すぎる。ロレックスをあげて落ち着かせよう。
久保は何を食べているんだろう? どうしてあんなに機敏なプレーができるんだろうか。
この久保という選手が上手すぎる😭
久保は人間なのか?
久保よ、本気になるな😭 相手のFIFAランキングは116位なんだぞ😭
久保は非常に危険だ。ボールを持つたびに脅威になっている。
久保さん、怒らないでくれ。白いユニフォームだが相手はレアル・マドリードではなくインドネシア代表だぞ。
45+6分 鎌田大地のゴール ( 日本 [3]-0 インドネシア )
鎌田大地の落ち着きはとんでもないな😭
鎌田は上手すぎる(笑)
信じられない、3人いても止められなかったわ。
日本は一体何なんだ。パスミスもしないし、ボールキープもプレスも上手い。インドネシアが適当なボールを蹴ってもそこには日本人選手がいる。
彼らのパスワークは非常にスムーズだ。
鎌田のゴールは本当に素晴らしかったね。アンドレ・シウバとコンビを組んでいた時のことを思い出したよ。
ベッカムは日本相手に全く通用してないね。
重要なのは遠藤でも久保でもなく鎌田だ。日本の生命線となっている。
日本のミッドフィルダーは非常に機敏で、ボールを受けるとすぐにチャンスを作ってしまう。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
HALF TIME
15 #鎌田大地 ⏩ 13 #中村敬斗
久保は飢えているかのようにプレーしているね。とても激しい😭
かつてはキングカズがいたが、今ではキングクボがいる。
久保はとても落ち着いていて、全く重荷を感じていないね。
久保はインドネシアの選手とほぼ同じ体格なのに、フィジカルが強いね。
鎌田大地 = クリスタル・パレス
佐野海舟 = マインツ
遠藤 = リバプール
久保 = レアル・ソシエダ
町野 = H・キール
攻撃が恐ろしい😭
55分 森下龍矢のゴール ( 日本 [4]-0 インドネシア )
わぁ、あのシュートは上手かったね😭
もうめちゃくちゃだ。ヒルハースは無責任すぎる。
エミルは手を使うことができるのに足で止めることにこだわる😭
もう許してくれよ日本。
日本は白いユニフォームを見て相手がドイツ代表だと勘違いしている。
😭 日本のプレーは見ていて本当に楽しいね。
インドネシアがまだワールドカップの舞台に立つ準備ができていないことを日本が教えてくれたね。
クライファートを投入しよう。
次のラウンドで相手に戦術を読まれないように、パトリックはわざと負けているんだよ。
58分 町野修斗のゴール ( 日本 [5]-0 インドネシア )
5失点は恥ずかしすぎる。
今の方が優秀な選手は多いのに、シン・テヨン時代よりも弱いね。
久保と町野の見事なコンビネーションだったね。
町野は素晴らしいね。ブンデスリーガでも好調を維持しているし。
町野修斗の両親はきっと誇りに思っているだろうね。息子が彼らの望んだ人間になったから。シュートマシン。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
後半16分
14 #三戸舜介 ⏩ 19 #佐野航大
6-0になるところだった。日本はまだ満足していないのか?
楽しみな新戦力たち
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) June 10, 2025
森下龍矢のクロスに佐野航大が飛び込む
🏆AFCアジア最終予選
🆚日本×インドネシア
📺#DAZN ライブ配信
最強の #代表みようぜ pic.twitter.com/63DyhGD0aS
日本は本当にワールドクラスになりつつあるようだ。
試合後、インドネシアの選手たちには酸素とマッサージが必要だ。
日本は攻守の切り替えがとても速い。
エミルが素晴らしいセーブをしているけど、残念ながらまだ失点しそうだ。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
後半24分
10 #久保建英 ⏩ 21 #佐藤龍之介
17 #森下龍矢 ⏩ 16 #細谷真大
ああ、まるで高校生対小学生の試合を見ている気分だ😭
日本は余裕を持って、楽しくプレーしているね。
日本はすべての攻撃がチャンスになり、それぞれ異なる選手がそのチャンスを作っているね。
日本代表 🇯🇵選手交代🔄
後半33分
18 #町野修斗 ⏩ 20 #俵積田晃太
80分 細谷真大のゴール ( 日本 [6]-0 インドネシア )
日本はどれだけ無慈悲なんだ😭
日本はオーストラリア戦の敗戦の怒りをインドネシアにぶつけている。
シン・テヨン時代は1-3だったのに、今では惨敗するようになってしまった(笑)
どうしてこうなった? 第1戦より酷い。6-0だなんて完全に予想外だったよ。
日本はもうゴールセレブレーションすらしなくなった😭
日本はもう祝うのに疲れたみたいだね。
インドネシアはまだシュートを打っていない😭
日本よ、これ以上何を検証する必要があるんだ?😭
日本は勝敗にかかわらず常に全力でプレーする。それが彼らの美徳なんだよ。
試合終了 日本 6-0 インドネシア

心配する必要はない。おそらく30年後、日本が人口危機に陥った時に日本に勝てるだろう。
階級の違いがはっきりとわかる試合だったね🙃
ボールをキープすることができず、シュートも打つことができない。日本は主力を休ませているのに。
キング日本から学んだ貴重な教訓は、相手を可哀想に思いすぎず、勝ったとしても傲慢にならないことだ。
選手を責める必要はない。日本はやはり日本であり、FIFAランキング15位だからね🔥
日本は成長しているね。4-0から6-0へ。
こんな試合をしておいて、まだワールドカップに行こうと思っているのか😂
オランダの選手と日本代表の控え選手たちは全くレベルが違うね(笑)
どちらも欧州でプレーしているけど、クオリティが全然違う。
インドネシアはおろか、ドイツでさえ日本に圧倒されたからな🙌
でも日本はコスタリカに負けた。
↑コスタリカの運が良かったんだよ。
キング・インドはホームの相手に敬意を表すためにわざと負けたんだよ😢👏
プレーオフでもこのような光景を見ることになるのか?🥲
日本はドイツとスペインに勝っている。彼らの実力は欧州トップチームと同等なんだぞ。
日本とプレーオフの相手を比較してはいけない。
日本のプレーを見てみろ、ほぼ完璧だ。彼らの足元のボールの扱いは真似できないほどで、ポジショニングも優れている。
インドネシアが負けたのは驚くことではないが、日本がこんなに真剣に戦ったことの方が驚いたよ😭
メンバーを見てみれば…久保はラ・リーガで優れた成績を残しているし、遠藤も出場した。主力の大半を起用していて、オーストラリア戦とは全く違った…😭
つまり、負けるのは当然のことだ…勝った方が驚くよ。
クオリティ、マインド、フィジカルなど、すべてにおいて日本とはレベルが違う。現実的に考えよう。
90分間プレーしてシュート0?
ピッチ上に11人も選手がいたのに、何をしていたんだ(笑)
日本のようなプレースタイルにするように、日本人監督を探してみてくれ。
日本のゴールキーパーが可哀想だったわ。
日本のレベルはインドネシアをはるかに上回っている。たとえイタリアと対戦したとしても、日本はきっとゴールパーティーを開催するだろうね。
帰化選手も全員使えないね。国内出身選手だけの方がいい。それならたとえ惨敗しても応援する。
本当に悲しいわ。
日本はほとんど二軍の選手を起用していたのに、インドネシアは彼らから正しいサッカーのやり方を教わっていた😱🫣😮
日本は間違いなくワールドクラスで、もはやアジアレベルではない。点差がこんなに開くとは思わなかったし、シュート0本で終わるとも思わなかったよ。
2戦合計10-0
シン・テヨン監督の方がまだマシだったわ。チャンスを作っていたからね😂
パトリック監督は日本のGKよりもカメラに抜かれる回数が多かった。
シュート0ということは、日本はGKを出場させなくても勝てたということだ😭
日本が気づきを与えてくれたね。ワールドカップでプレーしたらこんな感じになることを😂
だからワールドカップ出場に期待しすぎない方がいい。レベルはまだまだ及ばない。プレーオフに進出しただけでも十分だよ。
オランダではなく、代表に招集されていない日本人選手に帰化してもらおう。
新しい選手をガチャのように獲得するのはやめよう。日本を見てみろ、毎年選手を入れ替えているか?
サッカーは同じ選手と長年かけて築き上げた化学反応が必要なんだよ。
90分でシュート無し…このような監督は解任した方がいい。
また監督のせいか。相手はバングラデシュではなく日本なんだぞ。
アジアでは日本だけが他の国とは異なるレベルにある。
日本に6点差で負けたけど十分いい結果だよ。両チームのレベルが違うからね。日本はインドネシアの2~3段階上のレベルだ。
ミャンマーでも5-0だったのに、インドネシア-オランダ軍は6-0。
日本は依然として日本であり、アジアは彼らのレベルには達していない。
日本に近いレベルに到達するには、高い規律、強い精神力など、学ぶべきことがたくさんある。
日本はプレー強度が非常に高く、私たちのカウンターの機会が訪れた時には積極的にプレスをかけ、5秒以内にボールを奪い返していたね🤣
プレーオフでは相手の守備を崩す日本の戦術を学ぶ必要がある。
パエスの心の声「私がGKじゃなくて良かった」

久保が頼もしかったなー。24歳なのにちゃんとキャプテンの風格があった👍️