中国2部の日本人監督がラフプレーに激怒!相手選手に「バカヤロー」と言われる「今回は日本側に立つ」「日本人監督のプロ意識は尊敬に値する」【中国の反応】

10月5日に中国甲級リーグ(2部相当)の第25節が行われ、広西平果が重慶銅梁龍に1-2で敗れました。
試合後、広西平果の前田浩二監督が重慶のラフプレーや暴言について怒りを爆発させ、中国で話題になっています。
中国ポータルサイトの新浪に掲載された記事によると、サッカーの中国甲級リーグ(2部相当)に所属する広西平果の前田浩二監督は5日、ホームでの重慶銅梁龍との試合後の記者会見で怒りを爆発させた。
この試合では、後半5分に広西のアサモアがタッチラインに流れるボールを追っていたところ、重慶の張志雄(ジャン・ジーシオン)に後ろから突き飛ばされてピッチ脇のLED看板に頭部を強打し、救急車で病院に搬送された。さらにその約10分後には、広西の黄威(ホアン・ウェイ)が相手のタックルで足を負傷し、救急車で病院に搬送された。試合は広西が1-2で重慶に敗れた。
前田監督は会見で「中国に来て11年になるが、このようなファウルを見たのは初めてだし、試合中に救急車が2台呼ばれるのを見たのも初めてだ。(重慶は)そこまでして勝ちたいのか。スポーツマンシップを失ってまで(1部)昇格に成功しても、恥ずかしいとは思わないのか」などと語った。
また、重慶の選手から「八格牙路(バカヤロー)」と言われたことも明らかにし、「理解できない。どうしてそんなことが言えるんだ。もはやスポーツじゃない」とも語った。
https://news.livedoor.com/article/detail/29730333/
中国「極目新聞」によれば、アサモアは「頭部と頸部を負傷し、重度の下半身麻痺の危険にさらされている」という。また、アサモアだけでなくDFファン・ウェイも相手選手との接触で負傷しており、同じ試合に2度も救急車がピッチに入る事態に。広西平果を率いる前田浩二監督は試合後の会見で「試合後、誰一人として謝罪に来なかった」と述べて、相手チームの対応に不満を示していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4d0e01df902956a824ef6bf8212cdf573afdfeda
この会見に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
負傷したシーンは 1:07:28 から
中国の反応
この日本人監督の言ってることは完全に正しい。
スポーツマンシップはないのか?罵倒する選手も厳しく罰せられる必要がある。
本当に恥ずべきことだわ。素養が低すぎる。
「バカヤロー」は日本ではとても侮辱的な言葉なんだよ。歴史を忘れてはならないが、無制限に憎悪を向けるべきではない。この監督は中国でチームを指導し、努力して、中国サッカーに貢献してきたんだから、分けて考えるべきだ。
侮辱した人は謝罪しなければならない。
八嘎(bā gā) 意味:バカ
日本語のバカの音訳。 例:八嘎压路 「バカヤロー」
八嘎
国内サッカーはチンピラの集団が行うスポーツになっている。
国内の選手はまさにこういうスタイルだよね。
だから中国サッカーは良くならない。
政治的な要素はさておき、日本人監督のプロ意識は間違いなく尊敬に値する。
かつて杭州緑城を指揮した岡田武史がその最たる例だ。
東アジアの文明レベルの向上に努めていこう!
サッカー選手はプロ意識を持つべきだ!度胸があるならJリーグに行って同じことを言ってみろよ…
正直に言って、一部の偽愛国者たちは度が過ぎている!
監督の批判は完全に正しい。あまりにも恥ずかしい行為で、だからこそ重慶はこれ以上強くなれないんだよ。
中国のサッカー精神、愛国心を侮辱している。
自らの品性の無さや粗野な行動を反日感情でごまかすな。これは戦争ではなくスポーツだ。スポーツである以上、公平なスポーツマンシップが求められる。
サッカーはサッカーだ。相手を尊重しよう。
抗日ドラマの見過ぎなのでは?スポーツマンシップが皆無だね。
今回はこの日本人の言うことが正しいと思うわ…
スタジアムでの暴言を厳しく罰さないと!じゃないと、中国サッカーは今後も遅れを取り続けることになるよ。
故意かどうかに関わらず、ファウルをした選手は頭を下げて謝罪するべきだよ。
重慶銅梁龍はプロとしての倫理観と素養が全くない!
彼らの昇格のチャンスを取り消すべきだ!中国スーパーリーグはこのようなチームを歓迎しない。
そんなにラフプレーが好きなら、内モンゴル自治区リーグのチームでプレーすることをお勧めする。
安心してくれ、そこの選手はあまり真面目にプレーしないが、相手を蹴ることに関しては熱心だ。ボールがなくても90分間プレーすることができる。
抗日戦争の恨みだけを覚えていて、自己の成長については忘れてしまったようだ!
海外ではフーリガンはスタンドにいるが、中国ではピッチ上にいる😂
スキルよりも素養の方が低い。
スポーツマンシップ?期待しすぎだよ。自信を持って言えるが、過去20年間、この国のサッカー界にスポーツマンシップが存在したことは一度もなかった。
まずは看板をもう少し遠ざけようよ、マジで。
アスリートの教養を高めるべきだよ。才能があって品性がない選手が一番危険だ。
日本語を真似て話すなんて、まともじゃないね。実際に日本のチームと対戦したら確実に惨敗するのに、口だけだからレベルが上がらない。
こいつらは日本のユースチームと対戦する資格すらない。勝つことなど到底不可能だ。
たしかに教養のある選手はほとんどいない。
ピッチ上は無法地帯ではないんだぞ。
1試合で救急車が2台も出場。これは少林サッカーですか?
毎日彼らを「有小礼無大義」と罵っていることにうんざりしているよ。私たちはどちらもないのに。
有小礼無大義(小礼はあるが大義はない)
中国で働く日本人監督のほとんどは、両国の関係のため、これほど厳しい言葉は発しない。つまり、今回は本気で怒ってるんだよ。
日本に7-0で負けたのに、よく彼らを罵れるな😂
今回は日本側に立つわ。

これは怒るべきだな。