中国の反応:久保建英がドリブル突破から鮮烈ゴラッソ!MOM選出「天才だ」「まだ23歳だなんて」「プレミアでも通用する」【海外の反応】

現地時間23日にラ・リーガ第25節が行われ、レアル・ソシエダがレガネスに3-0で勝利しました。
レアル・ソシエダの久保建英は先発出場。48分にドリブル突破から左足で豪快にゴールを決めて勝利に貢献し、ファン投票によるラ・リーガのマン・オブ・ザ・マッチに選出されました。今季リーグ戦5ゴール目、公式戦では7ゴール目となっています。
試合後、選手採点を発表したスペイン紙『エル・デスマルケ』は、久保にチーム最高となる「9」点をつけた。
寸評では「電撃的だ。彼はまたもドリブルで多くの危険を生み出した。ハーフタイム後、彼は素晴らしいゴールを決め、チームを勝利に導いた。本物の短剣だ」と絶賛している。
また、この試合の選手総評を発表したスペイン紙『ムンド・デポルティーボ』は久保を「違い」と評し、「彼は前半、エリアから離れた位置から、数メートル以内で優位な位置で良い連携を見せていた。後半の最初のチャンスで彼は(フアン・)クルスをかわして、エリア内では(アドリア・)アルティミラと対峙し、別のディフェンダーからも寄せられながら、2-0となる得点を決めた」と賛辞が送られている。
一方、「彼はPKを狙ったが、(レナト・)タピアと喧嘩して愚かなイエローカードをもらってしまい、バルセロナとの試合に出場できなくなってしまった」と累積警告によって次節のバルセロナ戦を欠場となってしまったことも伝えられている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/519aa3e06862417ae325afc661118f062551c4f3
久保のゴールに対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
SofaScore | 7.4(チーム3位タイ) |
---|---|
WhoScored | 7.57(チーム4位) |
FotMob | 8.0(チーム4位タイ) |
プレー時間 | 66分 |
---|---|
ゴール | 1 |
シュート(枠内) | 2(1) |
ドリブル(成功数) | 5(2) |
タッチ数 | 47 |
パス(成功率) | 20/23(87%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 1(0) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 13(7) |
空中戦デュエル(勝利数) | 1(1) |
ポゼッションロスト | 14 |
被ファウル | 5 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
クリア | 1 |
久保のゴールは 3:52 から
レガネス戦プレー集
中国の反応
上手すぎる。
今季が彼がよくしている十八番のプレーだ。
この子はプレーがどんどん洗練されているね。レアル・ソシエダは逸材を見つけたようだ。
久保建英の今季の好調ぶりを見る限り、日本サッカーは冬が終わり、春が到来したのだろうか?
その疑問はちょっと時代遅れだね。日本には現在、30人以上の欧州組がいて、5大リーグに限らず、それ以下のリーグでも活躍している。
そして、2026年のワールドカップに出場する国は彼らを恐れている。イングランド、スペイン、ドイツ、ブラジル、アルゼンチンといった強豪国でさえ、彼らに対しては注意を払う必要があるんだ。
日本はずっと春だぞ😂
今季は主に難易度の高いゴールを決めているが、それが彼の全体的なスタッツの増加を制限している。
彼にはどうすることもできない。レアル・ソシエダには彼と連携することができる優秀なCFがいないからね。久保はセルロートがいないことを常に寂しく思っているはずだ。
今日は久保と伊藤がゴールを決めたね。
昨日は堂安が2ゴール。
三球王も決めたぞ。
最近は5大リーグの日本人選手がゴールを決めまくっているね。
最近?
そうだね。土曜日は三笘薫と南野拓実、昨晩は伊藤洋輝と久保建英。堂安も2ゴール。
レガネスのディフェンダーは、久保建英と1対1で勝負するのがどれだけ難しいことかわかっていなかったようだね。
ほとんどの場合、彼を守るには二人必要で、ファウルすべき時にファウルしなければならない。
カットインシュートのコツを掴んだようだ。
ロッベンだ。
左に三球王、右に久保、トップ下に堂安律。もっと優秀なCFがいれば、日本はかなり強くなりそうだ。
右サイドは依然として伊東純也が有力だと思う。彼のチャンスクリエイト数は5大リーグトップ5のようだし。
そんな伊東は、攻撃面において今シーズンの欧州5大リーグ屈指の好スタッツを記録しているようだ。データサイト『Opta』によると、伊東はここまで合計「55回」のチャンスクリエイト数をマークしているが、これは欧州5大リーグ全体で5番目に多い数字とのこと。
https://news.yahoo.co.jp/articles/23423227ce36045dc8c976e7afb439c03d13cba9
彼は天才だね。
彼はラ・リーガという厳しい環境で6年もプレーしているのに、まだ23歳だなんて😭
6年以上だよ。彼はバルセロナのラ・マシアで育っているからね。ラ・マシアではずっと無敵だったようだ…
↑うん、彼は以前あの韓国の選手と同じラ・マシアにいたよね。俺が言いたかったのは、プロリーグで6年プレーしたということだ。
日本の両ウイングの攻撃はW杯王者でさえも恐れている。
日本の両ウイングを見てみろ。左に三笘、右に久保建英。
ベンチには堂安律と伊東純也もいる。
こんな彼でも日本のスタメンではないからな。
(ELで対戦する)マンチェスター・ユナイテッドをコテンパンにやっつけてくれることを期待しているよ。
日本にはプレミアリーグでも通用する攻撃の選手が二人いる。三球王と久保だ。
今季は日本人選手の状態が良いね。北中米ワールドカップは見応えがありそうだ。
さすがレアル・マドリードのアカデミー出身者だ。
彼はバルセロナのアカデミー出身者だぞ。
凄いね。あの股抜きは偶然だったが、シュートは見事だった。
スター選手になる可能性を秘めている。
右サイドには久保の他に伊東純也もいて、逆サイドには三笘薫もいるなんて、無敵だわ。
DFは抜かれたのに追いかけてないな。
今週は5大リーグで日本人選手が大活躍しているね。
羨ましい。

まだ23歳なのが凄いわ。そろそろビッグクラブに移籍しそう。
コメント