海外の反応「韓国がモレノを金持ちにした」元伊代表マルディーニ、02年W杯の韓国戦を回想「開始前からおかしかった」

2002年の日韓ワールドカップ・ベスト16で開催国の韓国と対戦し、まさかの逆転負けを喫して敗退したイタリア代表。
度重なる不可解な判定で破れたイタリアからは非難の声が殺到しました。
そんななか、元イタリア代表のレジェンドであるパオロ・マルディーニ(54)がこの試合について以下のように語り、イタリアで話題になっています。
日本でのグループステージを2位通過したイタリアは、ラウンド16でホスト国の韓国と対戦した。クリスティアン・ヴィエリのゴールで先制するも、終了間際に追いつかれると、延長戦にゴールデンゴールを献上。1-2とまさかの逆転負けを喫した。
マルディーニにとってイタリア代表での最後の試合となったこの試合が、荒々しいタックルや人々の疑念を呼んだ数々の判定でサッカーの歴史に残ったのは周知のとおりだ。エクアドルのバイロン・モレノ主審によるレフェリングは、世界中で議論となった。
マルディーニは、試合が始まる前から「何かがおかしい」と感じていたそうだ。スタジアムへの入場時やキックオフ前のあいさつで違和感を覚えたという。
イタリアのサイト『fanpage』によると、マルディーニはポッドキャスト「Muschio Selvaggio」で、「選手の全員がIDパスを首にかけてはいなかった。彼らはスタジアムに我々を入れさせたがらず、ロッカールームに入るために揉めたんだ」と明かした。
さらに、「試合が始まる前に、何かがおかしいと気づいた」と述べている。「2002年は握手がなく、キャプテンだけがしていたんだが、トンマージはいずれにしても握手する習慣があって、主審のところに握手しに行ったんだ。だが、拒まれたんだよ。まさしく追いやられたんだ。それを知ったときに思ったんだ。『何かがおかしい』とね」
大会後に代表引退したマルディーニは、2004年のEUROや2006年ドイツW杯で復帰を求められるも固辞している。「06年に求められたが、戻る気はしなかった。04年に(ジョヴァンニ・)トラパットーニ監督にも断っていたからね」と振り返った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a447a723d7a1f268a2bc122c722049dc94e092b4
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
イタリア 政治…
イタリア 買収されたワールドカップ。
イタリア 史上最悪!🤮
イタリア この試合のことは今でもよく覚えているよ。本当にうんざりしたわ。
イタリア 正直に言って、あのチームが驚異的な活躍をしたかというとそうではない….
トッティもゴールではなくPK獲得を狙っていたしね。
イタリア サッカー史上最悪の審判!!!!!!
イタリア スペインとポルトガルですらも審判のせいで韓国に破れ敗退しているからな。
イタリア スペイン対韓国戦ではもっと酷い判定をしていたよね。
韓国 vs スペイン 2002年日韓ワールドカップ準々決勝 (Youtube)
イタリア あの試合で私がイタリア代表だったらチームをピッチから撤退させていただろうね。スペイン代表だったとしても…
イタリア スペインはどうなったの?
イタリア ↑イタリアの試合と同じで、審判が酷かった。
イタリア モレノはまだ生きているの?
モレノ氏は、21年前に行われた日韓W杯の決勝トーナメント1回戦で韓国対イタリアを担当。ホスト国韓国の選手によるラフプレーを見逃したとされる一方で、フランチェスコ・トッティを不可解な判定で2枚目のイエローカードで退場処分とした疑惑や、ダミアーノ・トンマージのゴールデンゴールを取り消すなど、イタリアに不利に働く判定を行ったと大きな批判を浴びることになっていた。
そして大会後は母国でも疑惑の判定を行ってFIFAから資格停止処分を受けたほか、2010年には約6キロのヘロインを米国へ密輸しようとしてニューヨークのジョン・F・ケネディ国際空港で逮捕されたモレノ氏。そんなエクアドル人審判員はピッチに復帰し、地元のグアヤキルで行われたアマチュア大会の試合で笛を吹いたようだ。しかし、選手から暴行を受けたとの一報を受けると、イタリアメディアも注目している。
『メディアセット』は、「バイロン・モレノが再び話題となっている」と報道。「エクアドル人の元主審はピッチで暴行の被害者となった」と伝えた。53歳のモレノ氏は試合終了後、負けたチームの選手に突き飛ばされ、ピッチに倒れこんだとされる。これについて「何が選手を暴行へと追い込んだのかはっきりしていないが、弁明の余地はない」との見解を示した。また「このエピソードにより、アッズーリがW杯敗退の代償を払うことになったイタリア対韓国において世界中で有名になったモレノの名前が、またしても注目されることになった」などと綴った。
日韓W杯で大誤審疑惑のモレノ氏、審判業復帰も選手から暴行被害か…伊メディアも注目
イタリア 敗戦の責任はモレノとアズーリ(※イタリア代表の愛称)でちょうど半分ずつだった。
イタリア アズーリよりもモレノに責任があるよ。他の試合ではチームにも大きな責任があると思うけど。
イタリア しかし、あの売人はまだこの世に存在していて、すでに出所している。
イタリア 韓国が彼を金持ちにした…
イタリア たしかに審判は無能だった。
でもイタリアはゴールを大量に決めるべきだったんだよ。それなのにトラパットーニはデル・ピエロを下げてミッドフィルダーを投入した…
イタリア 「でも」なんて存在しない。審判は公平に裁くべきだ。
イタリア 問題は「無能な審判」ではなく、韓国を勝たせるためにあらゆる手段を尽くした「買収された審判」について言及していないことだ。
イタリア 世界で最も腐敗した審判。
イタリア この試合の後、もうサッカーを見なくなった…
サッカーが完全に腐敗していることがわかったからね。
イタリア ヴィエリががら空きのゴールにしっかりと決めていたら…
イタリア そのゴールをキャンセルする方法をなんとか見つけていただろうね。
イタリア ワールドカップでイタリアとスペインを犠牲にした世紀の強盗…
イタリア 史上最強の代表チームだったのに。
イタリア 当時のスカッドなら本当に優勝できたかもしれない。
イタリア しかもあの試合でマルディーニは後頭部を蹴られたんだよな。
イタリア どのような条件でも韓国には勝つべきだったが、実際に敵対的な環境でプレーするのは簡単なことではない。
イタリア あれ以来、悪夢を見るようになったわ。
イタリア サッカーは政治のようなもので、大金が絡むところには実際に汚職がある。
今や誰の目にも明らかであり、日を追うごとに悪化している。

当時はイタリア代表が一番好きだったなー。