JFA幹部の発言に韓国メディア「自己満足だ」→韓国人「日本は本番に強い」「また伝説の1軍の話か?」「親善試合の結果は重要ではない」【海外の反応】

9月のアメリカ遠征でメキシコと0-0で引き分け、アメリカに0-2で敗れたサッカー日本代表。
日本サッカー協会の影山雅永技術委員長は11日、今回のアメリカ戦について以下のように語りました。
影山委員長は「(W杯に向けた)トライをしているところで、いま(課題が)出るのは問題ない」と委員から出た意見を明かした。
今回の北米遠征は、来年のW杯本大会のシミュレーションを兼ねたもので、0―0で引き分けた初戦メキシコ戦(6日、同7日)から中2日の強行軍。移動、日程など敢えて厳しい行程となった。同委員長は「森保監督の要望をくんだマッチメイクで、結果がダメだったからどうこうではない。W杯につながる過程で、起こっていることが必ずプラスになる。そういうポジティブな意見が多かった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0dbe759ea0dbfb2764408f116f12f76842d971d
そんななか、影山技術委員長のこの発言と過去の発言が韓国で話題になっています。
韓国『OSEN』は12日、日本戦2試合の結果について「2試合いずれもノーゴールという結果は特に衝撃的だ。アジア最強を自負し、カタールW杯ではドイツとスペイン相手に好成績を残していた日本だが、北中米の強豪チームを相手に決定的なチャンスを作ることができなかった」と、攻撃陣の得点力不足を指摘。「結果が悪くても全く問題ない。むしろW杯に向けての力になる」という影山雅永JFA技術委員長の総括を伝えた上で、同委員長の過去の発言についてこう綴っている。
「4月に開催されたAFC U-17アジアカップで韓国がインドネシアに敗れた際、『韓国のレベルは著しく低下した。これを教訓にすべきだ』と批判したが、同大会で日本はベスト16で敗退し、面目を失った。その時、韓国は準決勝まで勝ち進んだ。韓国を嘲笑した同氏は、自国の代表チームが無得点の2試合を無気力に過ごしたことを『問題ない』と評価。二重基準を露呈した」
影山委員長のダブルスタンダードを指摘した韓国メディアだが、9月の国際親善試合の対戦カードが同じということもあり、日韓比較で優位との論調は拡大する一方。『OSEN』も 「アジア最強を自負する日本が精彩を欠いた攻撃を繰り返す中で、(影山委員長による)肯定的な評価はむしろ現実を無視した自己満足に映る」と攻勢を強めている。
https://football-tribe.com/japan/2025/09/13/339498/
影山委員長の過去の発言は以前韓国メディアが取り上げている↓
<サッカー>レベル落ちた韓国…日本「気を抜いたら韓国のように」 (中央日報)
この話題に対する韓国の反応をコメント欄、SNS、掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
韓国の反応
憎たらしい発言だね。
また伝説の1軍の話か?
そうそう、親善試合はすべてテストが目的なんだよ。ワールドカップ本戦でうまくやればいいんだ。
日本サッカーの特徴だ。親善試合ではやや精彩を欠いても、いざ本番になると強いという落とし穴。それでワールドカップではドイツとスペインをどちらも破った。
私もそう思う。大事なのは本大会で勝つこと。親善試合でいくら勝っても意味がない。
次の親善試合はどうごまかすのかな?
でもあの発言は確かに正しい。
韓国サッカーのレベルは低い。着実にレベルを上げている日本と比べると間違いなく劣っている。
あっちは機会さえあれば選手たちが皆ヨーロッパに行くのに、私たちは一体何人行ってるんだ?
たくさんいるでしょ。調べてみろ。
そうしてくれ…精神勝利が凄いね。
敗者は黙っておこう。
でも正直なところ事実だよね。
守備をしようが攻撃をしようがパスだけをしようが、個人の能力と戦術は勝敗で証明される。
日本は今回の試合で実力がすべて露呈したよ。
プライドが傷ついたことをまたあんな風に表現するのか…
あとどれだけ打ち砕かれたら、現実を正しく認識できるようになるんだろう?
ベストメンバーで対戦したことがない。ベストメンバーで戦えば、韓国が日本に勝つよ。監督がホン・ミョンボでもね。
それはない。少なくとも3-0で負けると思う。
正直、追いつかれるどころか、今や完全に打ち負かされている状態であることを認めよう。
そうしてこそ成長することができる。
韓国もソン・フンミンがいなければ日本より酷くなると思うけどね。日本はソン・フンミンが何人かいるが、私たちにはいない。
韓国代表には現在、まともな監督がいない。
戦略も戦術もないばかりか、チームのエースであり、精神的支柱であるソン・フンミンをうまく扱えず、おかしな人間しかいない。
そんな途方もないハンデを抱えながらも、私たちは今回の親善試合を1勝1分で終えることができた。
あいつらと監督を交代させれば、私たちは大活躍できるよ。
他のことはさておき、日本はワールドカップ優勝が目標らしいけど、まだベスト8にも進出したことがないよね?
親善試合の結果は重要ではない。
ヒディンクが初めて来て、親善試合で負け続けた時、鍋根性の奴らがどれだけ罵ったことか。最近は少し良くなってきたから、また鍋根性が出てきた。
代表チームの現在のレベルは日本に比べてはるかに低いよ。
鍋根性:感情的で、熱しやすく冷めやすい性質。
日本はうまくやってるから、私たちは正直言い返す言葉がない。サッカー協会、監督、コーチ、すべて日本が上だ。
世界で彼らを見下すのは私たちだけ。精神勝利は私たちの方だ。
あそこにもミョンボみたいな奴がいるんだね…そのまま続けてくれ!
「敗北後も自賛したホン・ミョンボ、敬意を忘れなかったモリヤス」韓国メディアが両監督の明確な差を強調!「敗将と大違い」【E-1】 (Yahoo)
彼も私たちのサッカー協会と似たようなもんだね。
サッカー協会は韓国サッカーのための長期的なプランはあるのか…日本サッカーを見て何か感じるものはないのか?
チョン・モンギュ会長が再び当選するのを見ると、韓国サッカーがどうなるのか期待が持てない…
最近も見てみろ…日本にいつも負けている…内容でも負けて、ゴールもたくさん許して…野球はともかく、サッカーまでこうなってもいいのか…
日本よりレベルが下になったのは、人脈や学閥のサッカー協会と、彼らが選任した監督や選手たちのせいだろう。
その通りだよ。韓国サッカーは正直に言って日本より実力が劣っている。
韓国サッカーのレベルは確かに低いよ。ソン・フンミンがすべてじゃないか。
日本を無条件に批判してもいいのか?彼らが本当に内部で、より良い成長のために実験しているかもしれないし…そうした努力もなく、無能なサッカーを展開したのなら指摘できるだろうけど。普通は監督を一方的に養護したりしないはずだ。何か理由があるに違いない。
自分たちのことだけを気にしよう。一喜一憂せずに。日本サッカーより優れているなんて言えないよ。3敗してるんだから…
2021年3月:日本 3-0 韓国(国際親善試合)
2022年7月:日本 3-0 (E-1選手権)
2025年7月:日本 1-0 韓国(E-1選手権)
記者の主張が多すぎるね。こうするんだったら「コラム」とタイトルをつけて書くべきだった。
記者が内容を正しく把握できず、自身の感情を表現したようだ。
前回のワールドカップでちょうど、ドイツ戦に勝利して、スペイン戦に勝利したからね。
我が国のほとんどの球技種目で日本に遅れを取っているのは事実なのに、何をそんなに興奮しているんだ。認めて奮起するべきだよ。
お前らこそちゃんとやれよ。
でもその通り。韓国サッカーの質が落ちるのは事実だ。バックパスが上手なのは認める。
彼の言う通りだ…両国のサッカー協会は第三者が見ても天と地の差がある。
日本はすでに私たちを超えている。認めるべきことは認めよう!個人技、組織力共に日本が一段上だ!
現時点で日本の方が上手なのは確かだよ。
私たちも2軍、3軍の評価をする必要がある。

ソン・フンミンが引退した後どうなるか楽しみですね。