中国の反応:カナダでのメッシ欠場騒動に中国皮肉「日本ではプレーできる」「見たいなら日本に行かないと」【海外の反応】

インテル・マイアミのメッシ、スアレス、ブスケツ

5月26日にアメリカのメジャーリーグサッカー(MLS)第15節が行われ、インテル・マイアミが敵地でバンクーバー・ホワイトキャップスに2-1で勝利しました。

メッシらスター選手との一戦に向け、通常よりも高い金額でチケットを販売したホームのホワイトキャップスでしたが、29日にも試合を控えているインテル・マイアミはメッシらを出場させず、チケットを買ったファンから不満の声が上がっています。

5月26日に行なわれたMLSのバンクーバー・ホワイトキャップス対インテル・マイアミは、1-2というスコアで終了した。

バンクーバーに所属している高丘陽平が先発フル出場した試合でもあり、観客数はなんと5万1035人を集めた。

MLSのチケットは通常30ドル(およそ4700円)前後で販売されているものの、この試合ではリオネル・メッシやセルヒオ・ブスケツ、ルイス・スアレスが来るとあってプレミアム価格に。

最終的には1枚300ドル(およそ4万7000円)から600ドル(およそ9万4000円)にまで高騰していたとのことで、それでもスタジアムを5万人以上の観客が埋め尽くす大盛況となった。

ところが、結局そのリオネル・メッシ、セルヒオ・ブスケツ、ルイス・スアレスは3人ともベンチ入りすることなく、ファンの前に顔を表すことはなかった。

しかも彼らは負傷しているわけではなく、マイアミからバンクーバーという飛行機で6時間以上かかる距離を懸念したものだったと噂されたため、ファンのソーシャルメディアではクラブに対する批判が溢れかえったという。

そして今回バンクーバーのファンは「Change.org」という署名活動サービスを使用し、クラブに対して「誇大宣伝で高騰していたチケットの返金」を求める署名活動をスタートさせた。

嘆願書の主催者であるラシェル・レンツィ氏は「バンクーバー・ホワイトキャップスは誤解を招く宣伝を行い、チケット価格の高騰に繋げた。300ドルから600ドルという価格はあの3人がいなければ正当化されないもので、しかもこれはホワイトキャップスが設定した正規の価格であり、転売の値ではない。通常では30ドル前後のものである」と説明しているよう。

https://qoly.jp/2024/05/30/zcvw8s3x-kgn-1

今年の2月にメッシ欠場騒動が起きた中国でもこの話題は注目を集めています。

あわせて読みたい
中国の反応:メッシが神戸戦に途中出場「メッシは日本が好き」「日本の医療技術は素晴らしい」「二度と中国に来るな」【海外の反応】

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

また何万人ものファンを無視したのか😂

彼は契約にサインしないとプレーしません。

リーグ戦で休養を取るのは普通のことでしょ。

メッシも人間だから休みが必要なんだよ。

メッシって誰?

ワールドカップ王者。

バロンドーラー。

日本人。

日本代表のユニフォームを着たメッシ

でも日本ではプレーできます。

メッシはもう日本に行けよ。

MLSそのものがもう商業マッチみたいなもんだな。

どうしてメッシを見るためにそんなに高いチケットを買うんだろう?

サウジにいる俺のアイドル、ロナウドに会いに行った方がいい。

みんなロナウドの試合を観に行けばいいじゃないか。客席は空っぽなんだぞ。

アル・ナスルがFWクリスティアーノ・ロナウドを獲得したのを始まりとし、サウジアラビア国内リーグには欧州から多くのスター選手が参戦している。

(中略)

英『The Sun』によると、リーグの1試合平均観客は8321人に留まるという。イングランドとは環境が異なるとはいえ、同メディアは参考としてイングランド4部相当となるリーグ2所属のスウィンドン・タウンの平均観客が8470人だと紹介している。しかもスウィンドンはリーグ2の中でも24チーム中19位と下位に沈んでいるクラブだ。

サウジアラビア国内リーグの観客は昨季から10%減少していて、ロナウドにサディオ・マネ、アレクサンダル・ミトロビッチ、セルゲイ・ミリンコビッチ・サビッチらスターが参入しているとは思えぬ現象が起きている。

サウジアラビアリーグの観客数が昨季から“10%減”? C・ロナウド、マネ、ミトロビッチら超スター軍団の不思議

プレシーズンマッチの時のような話だね。日本での試合だったら間違いなく出場していたはずだ😂

中国に来た時も休養して、日本に行くとすぐに復活したよな😂

香港での騒動とは違うでしょ😂

メッシのプレーを見たいなら日本に行かないと。

カナダには謝罪の台本を書いてくれる人はいないのか?😂

あわせて読みたい
中国の反応:メッシが異例の釈明!欠場騒動の真相告白「もう手遅れ」「日本には神医がいるのか?」【海外の反応】

サッカーファンへ。メッシのプレーを見たいなら日本に行こう。日本に行くと彼は元気になるから。

メッシはもう引退しよう。

バンクーバーがバロンドーラーであるメッシを完封。

リーグ戦ではこれが普通じゃないの?プロ選手は出場するかしないかを自分一人で判断できないでしょ。

チームが勝とうが負けようがどうでもいいのか?😂

リーグ戦でのローテーションは問題ないよ。商業マッチだと、チケットを買ってくれたファンを裏切ることになるけどね。

つまり、メッシは中国を嫌っているというわけではないのかもしれない…

普通のこと。メッシの日常だから慣れるしかない。

メッシの影響力ってそんなに恐ろしいほどあるのか。

公式戦と親善試合が一緒だとでも?リーグ戦でのローテーションは何もおかしなことじゃないでしょ。

悪いのはメッシじゃなくてバンクーバーだ。

結局のところ、メッシは人気がありすぎるんだよ。

メッシは休んじゃいけないのかよ😂

メッシは悪くないな。