韓国の反応:セルティックの韓国人FWが構想外で母国失望「日本人は上手」「レンジャーズに移籍しよう」【海外の反応】

放出候補となっているセルティックの韓国人FWオ・ヒョンギュ

5月25日のスコティッシュカップ決勝でレンジャーズを下し、2連覇を達成したスコットランドの名門セルティック。

今季はリーグカップ優勝を逃したものの、リーグ戦とスコティッシュカップの2冠を達成。古橋亨梧、前田大然、旗手怜央などの日本人選手が主力として大きく貢献しました。

そんななか、スコットランド紙『THE SCOTTISH Sun』が今夏の移籍市場で放出する可能性のある選手を挙げ、韓国で話題になっています。

今回『Scottish SUN』が伝えたところによれば、セルティックはこの夏の移籍マーケットで8名の選手を放出する可能性があるとのこと。

オ・ヒョンギュ
グスタフ・ラゲルビエルケ
小林友希
ベンヤミン・ジークリスト
セアド・ハクシャバノヴィッチ
クォン・ヒョクギュ
アレクサンドロ・ベルナベイ
ボスン・ラワル

https://qoly.jp/2024/05/31/hxmrtcpt-kgn-1

スコットランド紙『THE SCOTTISH Sun』がセルティックの韓国代表FWオ・ヒョンギュが放出候補の筆頭となっていると報じたのを受けて、母国メディアが失望している。

『スポーツ朝鮮』は5月30日、「“韓国の未来”に何が起きたのか…存在しない選手として扱われる。オ・ヒョンギュ、セルティックでは事実上終わり」と見出しを打った記事を掲載。次のように伝えた。

「オ・ヒョンギュは2023-2024シーズンに優勝トロフィーを2度も手にしたが、全く笑えなかった。もうセルティックを離れなければならない時期が訪れたようだ」

 記事は、「オ・ヒョンギュは2022-2023シーズンの冬の移籍市場でセルティックに移籍した。現在トッテナムを指揮しているアンジェ・ポステコグルー監督が連れてきた。主力で迎え入れられた選手ではなかった。セルティックには古橋亨梧というリーグ最高のエースがおり、バックアップストライカーの役割を引き受けた」と綴り、こう続けている。

「少ない出場機会でもオ・ヒョンギュは良いパフォーマンスを見せた。セルティックに合流した後、21試合で7ゴールを決め、2番手ストライカーとしてポテンシャルを確実に認められた。しかしポステコグルー監督が去り、ブレンダン・ロジャーズ監督が来て立場が揺れ始めた。ロジャーズ監督も古橋を主力として起用し、オ・ヒョンギュにバックアップを任せた。シーズン初め、オ・ヒョンギュが怪我の影響によって多少不安定な姿を見せると、監督は信頼しないようになった」

 同メディアは、「最終的にロジャーズ監督はクラブにアタッカーの補強を要請し、アダム・アイダが新たに合流した。指揮官はアイダをオ・ヒョンギュよりも重用し、アイダは監督が与えた機会を逃さなかった。アイダが加入した後、オ・ヒョンギュはメンバーからも除外されることが多くなった」と報道。その影響で、韓国代表からも選外になったとし、こう締め括っている。

「メディアは、ロジャーズ監督は9番ストライカーのポジションにアイダ、古橋そして前田大然だけを考慮していると付け加えた。監督の構想に含まれていない状況なら、オ・ヒョンギュがセルティックに残る理由はない」

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc3fbdb8cfb1619ea830ca7dc8fa855aa5b2b069

この話題に対する韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国の反応

印象だけワールドクラス、実力は偽物。

過大評価。韓国代表の試合を見てももどかしく見てられなかった。

日本人のおかげで、「漁夫の利」入団した選手。

はぁ、結局こうなるんだね。

セルティックの韓国人3人組はもともと実力がない。

一度競争で負けたらそれで終わりだ。

セルティックはもう終わり。観光はやめて移籍しよう。

代表でのプレーを見たら…もっと努力しないと。

韓国でも「存在しない選手」扱いなのに。

正直、十分なレベルに達していない。

セルティックはなんか登竜門みたいな扱いをされているけど、意外とここで成功した選手はあまりいないようだ。

ヒョンギュ、応援しているよ。
競争力はあるから、好きなチームを探そう。

セルティックトリオの中では、ヒョンギュが一番活躍したと思うけどね。だから欧州内で新チームを探すのも難しくはなさそうだ。

5大リーグのチームからオファーが来たらどこでもいいから行こう。

基本技術が足りないからだよ。

ルーキーとして何かを見せるべきだったのに。

セルティックは選手たちのクオリティが高く、主力になるのは大変なのに、相手のレベルは低いから厄介だった。イングランド2部や欧州の他のリーグに挑戦してみてほしい。

スコットランドリーグってKリーグよりも下位のリーグだよね?

Kリーグよりランクの低いリーグで控えなのか…

買取オプションをつけてレンタル移籍しなさい。

ちょうど2部、水原三星のレベルだ。

K2水原に行きそう。

ツールだけを見れば欧州でも十分可能性はある…
どうせ23歳で兵役済みだから、あまり焦らずにとりあえずプレーできるチームに行こう。

意欲はあるように見えるけど、決定力がね…

日本人も多いんだよね。あいつらは上手なんだ。

選手は出場時間を得て実力を証明しなければならない。移籍しましょう。

オ・ヒョンギュ、ヤン・ヒョンジュンは(ファン・インボムのいる)レッドスター・ベオグラードに移籍して韓国人トリオを完成させよう。

アジアカップ以降、海外組が下り坂だね。

チョ・ギュソンvsオ・ヒョンギュは、結局チョ・ギュソンの選択が正しかったってことかな?

代表レベルの選手ではないね。

日本人選手たちは上手なのに。

フィジカルが強いから、チャンピオンシップに行った方がいいと思う。試合数も多いから、そこでずっとプレーできれば。

主力としてプレーできるところに行こう。

レンジャーズに移籍しよう。

古橋がいる限りはベンチだろうなー。

123 Comments
高評価順
新着順 古い順