中国の反応:美人妻がピッチに立つ!元日本代表の引退試合に中国羨望「日本人選手の奥さんはみんな綺麗」「これがサッカー文化」【海外の反応】

槙野智章の引退試合でPKキッカーを務めた妻の高梨臨

2022年に現役を引退した元サッカー日本代表DFの槙野智章(37)。そんな槙野の引退試合「槙野智章 大感謝祭~1日限りのワッショイ劇場~」が14日にノエビアスタジアム神戸で行われ、クラブや日本代表で共にプレーした豪華な顔ぶれが集まり、会場を沸かせました。

試合終了間際には妻で女優の高梨臨(36)が途中出場。PKキッカーを任され、1度目は止められてしまったものの、2度目はしっかりと成功させました。この様子が中国のSNSで話題になっています。

「MAKINO JAPAN」が2点をリードして迎えた後半アディショナルタイムだった。チームがPKを獲得すると、ここで突然、本田圭佑監督が選手交代を告げた。登場したのは、槙野の妻で女優の高梨臨さん。スタジアムが騒然となる中で、高梨さんは槙野さんに代わってPKキッカーを務めた。

高梨さんの放ったシュートを「KOBE STARS」のGK前川黛也が止めてしまったものの、主審の村上伸次さんによって、やり直しに。大幅にスポットが近くなった2度目で高梨さんがゴール左隅に決めた。場内は大盛り上がりとなり、夫婦でゴールパフォーマンスも披露。槙野さんは喜びのあまりCKフラッグを抜き、村上主審からイエローカードが……。槙野さんは村上主審が勇退する際にもイエローカードを出されており、累積2枚でレッドカードを出される“オチ”までついて試合終了を迎えていた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/873021519348ce2ef8fcab7755620703c215cd91
あわせて読みたい
海外の反応:元日本代表が見せた粋な計らいに海外感動「日本の敬意の示し方は次元が違う」「日本でしか起こり得ないこと」

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

途中出場してPKを決める高梨臨

中国の反応

綺麗な奥さんだね。美しすぎる👍️+2

日本人女性は気品がある。

なんて心温まる光景だ。人間味溢れる思いやりが感じられる。羨ましいわ。+58

日本人女性はみんな明るく、礼儀正しくて、親しみやすい雰囲気な気がする😭+132

あの監督は見覚えがあるな。

本田圭佑。

本田圭佑は人生を満喫しているね。

みんな楽しそうだね。素晴らしい👍️

温かい空気の引退試合。サッカーには競技面だけでなく、このような側面もあるべきだ。本当に素晴らしい。+22

国外のサッカーではこのような光景がよく見られる。だからこそ、サッカーはナンバーワンスポーツに発展したんだよ。

Jリーグの中でお気に入りだった選手。お疲れ様😭

好循環。サッカー選手に対する社会全体の敬意がよく表れている👍️

日本人選手の奥さんはみんな綺麗だよね。

あわせて読みたい
中国の反応:堂安律が美女と結婚「羨ましい」「日本代表選手は年上のお姉さんが好き」

これがサッカー文化というものだ。

私たちはこのような温かい瞬間を経験することは今後もないんだろうな。+2

豊かで幸せに満ちた人生を送っているな。

彼らはどうしてこんなにも幸せそうなんだろう。+31

お金があるから。

民富国強。順序が重要だ。+3

中国政府は、現在のスローガンである「国強民富」(国が強くなれば民も富む)から、「民富国強」(民を豊にして、国の繁栄が実現できる)の基本方針に転換した。

【第3回】 上海の発展と中国の今後の行方について

泣いたわ。どうして中国にはこのようなものがないんだ。+5

一番緊張したのはゴールキーパーだろう。彼女に得点させるにはどうすればいいのかと考えていたはずだ。

ゴールキーパーが賢すぎる。先に動いてあげたね。

先進国と発展途上国の間には依然として格差がある。+15

アマチュアとして30年間プレーしているけど、私達が持っているものも持っていないものも、彼らはすべて持っているように見える。感動したし、羨ましく思ったよ。

なぜ彼らのやることはすべて純粋なんだろう?+9

裕福になると自然と善良になるんだよ。

制度、教育。+3

このような雰囲気が大好きだわ。このスポーツを愛する気持ちが十分に伝わってくる!

文明社会。

この試合でプレーした選手:香川真司、吉田麻也、原口元気、本田圭佑、ルーカス・ポドルスキ、武藤嘉紀、武藤雄樹、柏木陽介、大迫勇也、乾貴士、李忠成など。+60

全員知ってるわ。

日本の女の子は目が大きくて本当に可愛い。

あわせて読みたい
中国の反応:16歳の美少女が高校サッカーの応援マネージャー就任「リフティングが上手すぎる」「自然な美しさ」【海外の反応】

日本人女性は笑顔が素敵だ。

雰囲気、実力、性質において、中国と日本のサッカーには雲泥の差がある。

彼らは純粋に、心からそのプロセスを楽しんでいるが、私達は下品で、攻撃的で、必死すぎる。

同じ儒教文化圏なのに、なぜ異なる花が咲くのだろう。

GKはわざと倒れたね。この雰囲気は素晴らしい。

奥さんは本当に美人だね😂

槙野もカッコいい。

美男美女だ👍️

GKはシュートが入らないと判断し、わざと早めに飛び出したね😂

日本人はサッカーに対する情熱と敬意を持っている。好成績を残すのも納得だ。

中国の選手は罵倒されながら引退するのに😭

進歩を望むのであれば、優秀な人から学ぶ必要がある。

管理人アブちゃんのアイコン アブちゃん

可愛くて性格も良さそうだし、槙野は本当に幸せ者だな👍️

23 Comments
高評価順
新着順 古い順