元Jリーガーの韓国人GK「日本はサッカーに真摯に取り組んでいる」「日本で初めてやったトレーニングがたくさんあった」【中国の反応】

2022年12月に全北現代から湘南ベルマーレに移籍し、2024シーズン終了後に全北現代へ復帰した韓国代表GKソン・ボムグン(27)。
そのソン・ボムグンが12日、韓国メディアのインタビューで日韓サッカーの差について語り、中国で話題になっています。
『OSEN』によれば、韓国代表GKソン・ボムグンが日韓の違いを語ったという。
27歳のソンは、韓国の全北現代でプロデビューすると、2023~2024年にJ1の湘南ベルマーレでプレー。今年、古巣である全北現代に復帰した彼は、こう話していたそう。
「日本で学んだことをKリーグでも活かし、賢くプレーしていきたい。
日本はサッカーに真摯に取り組んでいる。選手を長期的に管理し、怪我やリスクを最小限に抑えている。
選手のための優れた施設とシステムを備えている。選手育成プログラムをはじめ、様々なトレーニングプログラムがある。日本で初めてやったトレーニングセッションがたくさんあった。我々は、もっと学び、受け入れていく必要がある。
(韓国が日本から遅れているとは)正直、認めたくない。KリーグがJリーグより劣っているとか、環境が劣っているとか、認めたくない。しかし、学べることも確かにある。
日本の選手たちはサッカーに必要なフィジカルトレーニングをかなり練習している。ヨーロッパのトレーニングを取り入れることも多い。
ヨーロッパでプレーする選手が多いので、ドイツのセンターとも交流が深いと聞いている」
認めたくないとしつつ、日韓の差を実感していたようだ。また、かつての韓国はフィジカル面で日本に対するアドバンテージがあったが、その優位性もなくなりつつあるとのこと。
https://news.livedoor.com/article/detail/29361053/
「もう韓国が上とは言えない」元湘南ソン・ボムグンが語る日韓サッカーの差とは (Football Tribe)
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
日本の人口は韓国の2倍以上。正しい道を歩めば、サッカー人口も多いため、韓国を簡単に追い抜くことができる。
幸いなことに、私たちはそれを堂々と認めることができる。
君はEQが高く、まるでとても寛大な人のように語っているが、実際には現実があまりにも明白なだけだ😭
彼らの謙虚さを見てみろ。私たちの選手から監督、役人まで、その差を自覚しているのか?
でも韓国にはアジアNo.1選手がいるじゃないか。
そのアジアNo.1選手は、これまで一度もKリーグでプレーしたことがない。
韓国の多くのスター選手は、韓国のユース育成システムで育てられたわけじゃないからね。
パク・チソンは日本、ソン・フンミンはドイツ、イ・ガンインはスペインで育った。
中国代表「過度に謙遜しないでくれ。でないと私たちの面子が立たなくなる」
韓国のサッカーファンが彼のことをどう思っているのか知りたいわ。
御存知の通り、彼らは攻撃的で刺々しく、身の程知らずで、他人を見下して自慢するのが得意なことで有名で、心服させるのは容易ではないが、日本サッカーはそれを成し遂げた😭
董路「日本サッカーは頭打ち」
私たちは日本サッカーが先進的であることを認めたことがない。
現在は主に董路が認めていないだけで、「日本サッカーは頭打ち」と言っていたが、ほとんどのファンは認めている。
しかし、この記事で取り上げられているような内容は、私たちの間ではほとんど言及されていない。
私たちよりも強い隣国の韓国でさえ、日本サッカーから学ぼうとしているのに、私たちは日本サッカーを軽視して、欧州サッカーしか見ていない。
ほとんどの欧州のチームが日本に勝てないのにな。
韓国サッカーはこんなに強いのに、自分たちより優れている人から学ぶことの大切さを理解している。
中国サッカーは😭 いや、言わないでおこう。
ソンはもうプレミアリーグを去ったよね?ファン・ヒチャンがチームを離れたら、プレミアリーグから韓国人選手がいなくなるね。
サッカーは競技レベルだけを見るものではない。Kリーグは運営面や発展面では常に良い状態とは言えず、多くの問題を抱えているが、韓国サッカーの基盤がしっかりとしているため、Kリーグは常に一定の水準を保っている。
このような側面について、中国のメディアやサッカーファンはほとんど触れない。
日本製はアジアNo.1。
なぜ他国は常に動いていて、私たちはその場で足踏みしているように見えるんだろう?
それに、JリーグやKリーグの方が海外のスカウトから注目されているというのは本当なのか、それとも私たちが海外に行く気がないだけなのか。
他国には独自の欧州移籍ルートがあり、中には直接5大リーグの2部リーグに移籍できる選手もいるみたいだし。
中国はタイやベトナムと比較するべきだ。
ヨーロッパでは、君みたいに中国スーパーリーグとJリーグを同列に語る人はいない。
その場で足踏み?過大評価しているね。今の中国に范志毅、孫継海、楊晨、鄭智のような選手がいるか?
ワン・ユドンは海外に移籍した日韓の選手と比べても、それほど劣ってないと思う。
また君か。疲れないのか?
韓国はずっと自分たちがサッカーでアジア最強だと思っているようだね。
元々アジアNo.1の強豪国だからな。
日本はプロ化が遅すぎた。プロリーグ発足後、日本は韓国に対して6割くらいは勝っている。
韓国は日本より10年遅れているようだが、私たちは日本より25年遅れていて、韓国より15年遅れていると思う。
JリーグはKリーグよりもレベルが高いから、韓国はACLで日本と同じ数の出場枠を持つべきではない。
25年以上の差があると思う。最大の問題は、彼らが常に進化し続けているのに対し、私たちはほとんど変化していないように感じることだ。
25年前は5年遅れていたのかもしれないが、今では50年遅れていて、追いつくことができない。
後退し続けている。21世紀初頭には海外組がまだチームの半数を占めていたけど、今は一人もいないからね。
なぜ中国代表からは学ばないんだ?

三笘とか浅野とかムキムキだもんなー