中国のマラソン大会で道路にゴミが散乱し批判の声「素養が低い」「日本だったら綺麗なはず」「日本のサポーターには…」【海外の反応】

中国・山西省太原市のマラソン大会で紙コップのゴミを地面に捨てる参加者たち

中国・山西省太原市で開催されたマラソン大会でゴミが散乱している様子が話題になっています。

2025年9月21日、中国メディアの瀟湘晨報は、山西省太原市で開かれたマラソン大会で、中継動画を視聴していたネットユーザーから路上にごみが散乱しているという指摘が寄せられたことを報じた。

記事は、21日午前に太原市で開かれたマラソン大会で、コースの一部の区間でごみが散乱しているという不満の声が一部ネットユーザーから上がったと紹介。拡散した動画では特に給水所周辺に紙コップなどの大量のごみが散乱している様子が映っており、一部のスタッフが清掃作業を行っている様子も見られたと伝えている。

そして、ネットユーザーの具体的な声として「市の景観に悪い影響を与える」「地に落ちたのはごみだけではない」といったコメントを紹介した。

記事によると、マラソン大会組織委員会の担当者は、ごみはランナーたちが捨てたものであることを認めた上で「現場にはごみ収集所を設置しており、スタッフによる注意喚起も行っている。ただ、今回は参加者が多いため、一人一人にまで注意を徹底するのが難しかった」と釈明しているという。

https://news.livedoor.com/article/detail/29627333/

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

“どうやって警察になれたんだよwwww” 韓国20代の女性警察官がプライベートで街中に凶器を持ち込み現行犯逮捕
海外「日本女性が見せる独特な歩き方が面白すぎる」 海外の反応
韓国人「ラーメン屋で修行した日本の女の子が本気で作ったラーメンをご覧ください…」→「これは最高…(ブルブル」
【画像】世界中の男達を◯◯らせた回数トップスリーが捕まってしまうwww

中国の反応

素養が低すぎる。

恥ずかしいね。

明らかに主催者の責任だが、参加者も水を飲んだ後はコップをゴミ箱に捨てるか、立ち止まって飲む必要がある。

これが日本だったら、きっと地面は綺麗なはずだ。

日本のサポーターには「有小礼無大義」と言ってたのにね。

有小礼無大義(小礼はあるが大義はない)

あわせて読みたい
海外の反応:浦和サポが米国で一流の振る舞い!子供も参加した気品ある行動を海外絶賛「最も上品な国」「しかも試合中ずっと歌い続けていた」

有大義、無小礼!(笑)

このようなゴミのポイ捨てを見ると、このスポーツに嫌悪感を抱くわ。

人がいるところにはどうしてもゴミが発生する。すぐに処理できるイベントもあれば、後で処理するしかないイベントもある。マナーがなってないというコメントがあるけど、サッカー場では選手が唾を吐く光景が至るところで見られるのに、それでもマナーを語るのか?

こういうマラソンイベントがだんだん嫌いになってきた。ただお金を無駄にしているだけで、何の役にも立たない。

監視して、ゴミを捨てた人は次回から参加禁止にしよう。

あまり文明的ではないね。

もはやゴミ製造大会だ。

マラソンに参加した時、選手たちは食べ終わったエナジーバーや飲み終わったカップを何キロも持ち続けるわけにはいかない。特にラストスパートでは持ち続けるのが難しく、そのまま捨てざるを得ない。
これはコース上のゴミ箱の数と配置がランナーに与える影響が大きく、配慮すべきだということを示している。

あんなマナーの悪い連中を擁護する必要はないよ。

はぁ、普段の太原はすごく清潔なところなのに。一部の出場者は当たり前かのようにゴミを道路に捨てていて、すごく腹が立ったよ。
あんな素養の人たちが私たちの環境を破壊しに来るなんて。

酷すぎる。これもまた清掃員が片付けなければならないのに。主催者が片付けるべきだよ。

人が増えれば当然ゴミの量も増えるのに、大げさに騒ぐ人がいるね。

清掃員はいるし、そのための費用も参加費に含まれている。マラソンをしたことがある人なら誰も疑問に思わないだろう。

そんなに大騒ぎすることか?この現象はもう見慣れた光景になっているのに。

どのマラソン会場でもゴミはそのまま地面に捨てるし、その後ボランティアが拾うんだけどね。

これは中国だけでなく、海外の大会でも同じだよ。一般的に、出場者が水を飲んだ後にゴミ捨て場へ行って捨てるのは不可能だ。リズムが狂ってしまうからね。

別に普通のことだよ。すぐに掃除すればいい。大騒ぎする必要はない。

全国各地でマラソン大会が開催されているが、競技レベルは高くなく、通常の交通秩序に影響を与えていると思う。

素養がなく、公衆に迷惑をかけ、通常の交通の流れにも影響を与える。これらの小規模なスポーツイベントを開催するのはもうやめよう。

マナーが非常に悪い。最も懸命に働いているのは清掃員だ。このイベントを開催する必要は全くない。

都市のイメージを宣伝し、観光、交通、ホテルの収益を生み出すためなんだろうけど、目に映るのはゴミばかりだ。

何も知らないなら騒がないでくれ。カップを最後まで持ってろと言うのか?

オリンピックでも飲み終わったらそのまま捨てるでしょう。まさか選手にゴミ箱を探せと言うのか?
だから競技中に発生したゴミについては気にする必要ないよ。

エイドステーションでゴミをゼロにするのは難しい。

彼らには走る資格がない。

マラソン大会なんて昔から開催されているのに、なぜいまだにこのような疑問を持つ人がいるんだろう。

参加人数を制限しよう。

アブちゃん

他に方法ないのかな。

4 Comments
高評価順
新着順 古い順