【海外の反応】久保建英が開幕戦で衝撃ゴラッソ!地元紙も最高評価!中国人「ワールドクラス」「一連の動作が速すぎる」

現地時間16日にラ・リーガ開幕戦が行われ、レアル・ソシエダがアウェイでバレンシアと1-1で引き分けました。
レアル・ソシエダのサッカー日本代表MF久保建英は先発出場。60分に同点弾となるミドルシュートを決めて、現地メディアのマン・オブ・ザ・マッチに選出されています。
『エル・デスマルケ』では久保が「8」と最高評価となり、「レアルの攻撃の灯台だ。見事な同点ゴールを決め、攻撃陣を最も混乱させた。彼のストライカーパワーは今もなお、チームに違いをもたらし続けている」と絶賛された。
また、『noticias de Gipuzkoa』でも久保を「7」としてマン・オブ・ザ・マッチに選出。寸評では「レアル・ソシエダのベストプレーヤーであり続けている。序盤は苦労したが、後半は昨季よりも中央に動き、見事なシュートで同点に追いついた。最も危険な選手であることを証明した」と記された。
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b126c16892b346dc40afd567f185f99ae110f1e
この試合の日本代表MFのパフォーマンスについて、『as』は以下のように分析した。
「ラ・レアルのシーズン初ゴールは、彼の名前を冠したものだった。この試合の彼は最高のプレーではなかったかもしれないが、今季はゴールやアシストの増加を約束してくれるだろう。ボックス外から鮮やかな一撃で初ゴールを奪っている」
「彼は守備面でもっと貢献する必要はある。だが、たとえ調子が良くなくとも、違いを生み出し続けていた」
https://news.yahoo.co.jp/articles/deb4bf1bdd463de52d518910d5fa5553a3a26760
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
SofaScore | 7.8(チームトップ) |
---|---|
WhoScored | 7.13(チームトップ) |
FotMob | 7.4(チーム2位タイ) |
プレー時間 | 80分 |
---|---|
ゴール | 1 |
シュート(枠内) | 2(1) |
ドリブル(成功数) | 3(1) |
タッチ数 | 31 |
パス(成功率) | 13/18(72%) |
キーパス | 1 |
クロス(成功数) | 1(0) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 7(3) |
空中戦デュエル(勝利数) | 0(0) |
ポゼッションロスト | 10 |
被ファウル | 2 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
久保のゴール動画
試合ハイライト
中国の反応
上手すぎる👍️
レアル・ソシエダが少し弱いのが残念だね😂
久保は冬の移籍市場で移籍できるのだろうか。
このゴールは本当に凄いわ。
久保のミドルシュートの能力が非常に高いことがわかる。
この2タッチはワールドクラスだった。無駄な動きがなく、左足で軽く触れて角度を作ってすぐさまシュート。ブラジル代表レベルだ。
ラ・マシア出身の子だからね。実力は折り紙付きだ。
一連の動作が速すぎる。
技術派こそが王道だ。
久保は成長したいならフリーキックの技術を向上させる必要がある。でないと攻撃のバリエーションが少ないままだ。
なぜビッグクラブは日本のオフェンスの選手を獲得しないんだろう。ディフェンスは数人いるのに。
彼の実力は本当に並外れているね。
バスケットボールと比べて、私たちのサッカーのレベルは日本や世界と雲泥の差がある。
くそーアジア人選手じゃないか😭羨ましすぎる。
まだ24歳…
レアル・ソシエダはようやく監督を交代させたのか。
レアル・ソシエダを離れて、より大きな舞台で挑戦する時が来た。じゃないと、輝きを失って注目されない選手になってしまう。
どこも欲しがってない😭
まだ24歳なの?もうずっと前から有名だった気がする。
実際昔から有名だからね。18歳で5大リーグに進出したし。
10代前半の頃にラ・マシアですでに少し有名だった。
イ・ガンインと同い年だが、キャリアの歩み方は全く異なる。おそらく小柄で痩せているからだろう。誰も獲得しようとしない。
イ・ガンインは久保には及ばない。シメオネからすると、1000万でも高すぎる選手だった。
↑イ・ガンインはチャンピオンズリーグで優勝している。
↑チャンピオンズリーグで優勝したが、彼のような役割の選手はほとんど関係がない。
イ・ガンインではなく久保だったとしても、PSGはチャンピオンズリーグで優勝していたはずだ。
イ・ガンインは久保よりも間違いなく優れているよ。
↑マジョルカ時代は久保の控え選手だったんだから、当然久保よりも優れていない。
久保の方がイ・ガンインよりも市場価値が高いしな。
久保の市場価値は3000万ユーロ。イ・ガンインの市場価値は2500万ユーロ。
小柄だけどキック力は十分あるね。彼のようなタイプの選手は、中国でプロになれるのだろうか?
安心してくれ。もし君が彼のようなレベルの選手なら、13歳の時に上海、魯能、国安などのチームが親の元へお金を持ってスカウトに来ていたはずだ。
久保は昔から有名なのに、フェルミンと2歳しか違わないのか。
バレンシアの守備はどうしてこんなに緩いんだ。
プレミアリーグにも適応できそう。ビッグ6は難しいが、トッテナムレベルだったら近づける可能性がある。
久保は次のダビド・シルバになるだろうね。

上手すぎる。もっと強いチームに移籍してほしいな。