【海外の反応】アジア史上最高の選手トップ18を日韓がほぼ独占!日本人7人ランクイン!韓国人「中田はパク・チソンより上」中国人「中田はトップ3に入るべき」

海外メディア『MadFootball』が14日、アジア史上最高のサッカー選手トップ18を発表。
日本からは本田圭佑(4位)、中田英寿(6位)、香川真司(8位)、釜本邦茂(11位)、中村俊輔(16位)、長友佑都(17位)、三浦知良(18位)の7人が選出されました。
日本からは4位に本田圭佑、6位に中田英寿氏、8位に香川真司(現セレッソ大阪)、11位に釜本邦茂氏(故人)、16位に中村俊輔氏(引退)、17位に長友佑都(現FC東京)、18位カズこと三浦知良(現アトレチコ鈴鹿クラブ)の7人選ばれていた。
一方、韓国は1位チャ・ボングン、2位ソン・フンミン(現ロサンゼルスFC)、3位パク・チソン(引退)と上位を独占したほか、7位キム・ジュソン(引退)、13位ホン・ミョンボ(引退)、14位キム・ミンジェ(現バイエルン・ミュンヘン)の計6人が選出。
それ以外では、5位に元フィリピン代表FWパウリーノ・アルカンタラ(故人)、9位は元イラン代表FWアリ・ダエイ(引退)、10位元イラン代表DFメフディ・マハダヴィキア(引退)、12位に元サウジアラビア代表FWサミ・アル・ジャバー(引退)、15位に元イラン代表MFジャヴァド・ネクーナム(引退)が選ばれている。
内訳は日本7人、韓国6人、イラン3人、サウジアラビアとフィリピンが1人ずつとなった(パウリーノ・アルカンタラはスペイン代表としてもプレーしている)。
中国の『Sohu』は「MadFootballがアジアサッカー史上最も偉大な選手18人を選定したが、中国選手はたった1人も含まれず。一方、韓国と日本が全体18人のうち13人を占めた」とこの話題に反応。
すると、韓国の『Star News』は「中国は韓国と日本を羨ましがっているようだ。国際メディアが選出したアジア人サッカー選手18名の中に、中国人選手は一人も含まれていなかった」と伝えていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/29380439/
韓国と中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。



海外の反応
韓国の反応
1位はソン・フンミンでしょ。
正直、客観的に見たら中田はパク・チソンより上だと思う。
もう今はソン、チャ、パクの順じゃない?
4位はアリ・ダエイじゃないと。
中田が4位で、ホン・ミョンボよりもキム・ミンジェは上にいなければならないし、本田は長友の下にいなければならない。
チャ・ボムグン!アジアのメッシ!長い年月が経ってもその価値は変わらない。レジェンドは永遠だ。
韓国のセミプロチームだったソウル信託銀行を経て、軍隊チームの韓国空軍FCで兵役を終えて1979-80シーズンにフランクフルトに入団。3節のシュトゥットガルト戦でブンデスリーガ初ゴールを決めると、同シーズン12ゴールを決める活躍を見せた。1980-81シーズンのDFBポカール決勝のカイザースラウテルン戦で1ゴールを決めて優勝に貢献。1987-88シーズン、UEFAカップ決勝のエスパニョール戦では延長、PK戦にもち込む同点のゴールを決め、優勝に貢献した。一時はブンデスリーガ最高年俸を記録した。ブンデスリーガでは308試合に出場し98ゴール、ポカールでは27試合13ゴール、UEFAカップでは31試合9ゴールを記録した。2020年6月に長谷部誠に抜かれるまで、ブンデスリーガにおけるアジア人最多試合出場記録を保持していた。
車範根 – Wikipedia
意味がないからこんなことをするな。
ソンが引退すれば1位は確実だが、ソン、チャ、パクの誰が1位になっても別に構わないよ。日本の1位は当然中田だ。あまりにも早く引退してしまった惜しい選手。
なぜ三浦?なぜ中村?香川は2年間だけ活躍した選手だよね?
いや、なんで本田が4位なんだよww
本田は10位以内にも入らないでしょ。ワールドカップで一時的に活躍して終わった選手。
正直、本田より香川が上じゃないか?本田は何をしたんだ。
プレミアリーグでアジア人選手が誰も狙うことができない圧倒的な記録を残したソン・フンミンが事実上1位だ!
ソン・フンミンはプレミアリーグで通算333試合127ゴール77アシストを記録した。
100位まで見ても中国人選手はいないと思う…
ホン・ミョンボはビッグリーグに進出せずにあの場所にいるのが凄い。
選手としての1位、2位、3位は日本人でも納得すると思うけど、サッカーという大きな枠組みで見ると、アジアの王は日本じゃないか?
サッカー協会がこのままだと、いくら世界的な選手がいてもまとまりのないチームになると思う。
三浦知良が18位だと?w
キム・ミンジェの順位は理解できない。もっと上でしょ。
イ・ガンインがいないのを見る限り、目利きは確かなようだ。
他はともかく、キム・ミンジェとホン・ミョンボは順位が低すぎるような気がする。
特にキム・ミンジェはキャリアが短いものの、リーグ優勝経験が2回もあるし、最低でも5位以内には入れるべきなのでは?
そして、ホン・ミョンボも過小評価されている。選手としては、欠点のないディフェンダーだった。
時代ごとに優れた才能を持つ選手が一人ずつ現れることで慰めることができないほど、日本との格差が広がっている。
長友が17位?何を基準にしているんだろう?
サッカーは韓国、野球は日本、卓球は中国。
セリエAのナポリの数十年ぶりの優勝に貢献した主力で、ミュンヘンの主力としても活躍したキム・ミンジェが14位ww 信頼性ゼロだね。
誇りには思うけど、サッカー協会を見ればため息しか出ない。
中国の反応
中田英寿の順位が低いね。少なくともトップ3には入るべきだ…
中田英寿は能力においても名声においても、本田圭佑をはるかに上回っている。
中国人選手が選出されていた方がおかしい。
日本代表のキャプテンで、長期に渡ってブンデスリーガの主力選手として活躍した長谷部誠がいないなんて、信じられないわ。
中国のウー・レイや孫継海は5大リーグでも実力を証明したのに、ランキングに一人も選出されていない。選考基準が日本と韓国に偏りすぎているんじゃないか?
アジアサッカーのワースト18を選出するなら、全員が中国の選手になると思う。
范志毅と孫継海はランクインするべきだわ。
その二人は鎌田大地と遠藤航に匹敵するのか?😏
中国男子代表は今やアジアでは弱小チームだ。
中村俊輔はもう少し上でいいと思う。
内田篤人はチャンピオンズリーグでベスト4に進出し、DFBポカールでも優勝を果たしたのに、なぜトップ15に選ばれていないんだ?
冗談でしょ?どうして中国人選手がいないんだ。少なくとも高俅は選ばれるべきだよ。
高俅は、中国北宋末期の政治家、太尉。中国の小説で四大奇書の一つである『水滸伝』の登場人物でもある。
(中略) 『宋史』及び『揮麈後録』などの野史によると、『水滸伝』に描かれるように生来放蕩無頼の気質があり、様々な有力者の間を食客として転々としていた。英宗の女婿の王詵の食客になっていた際、当時端王だった趙佶(後の徽宗)に使いし、蹴鞠の才を披露して気に入られ側に仕えるようになった。趙佶の即位後、資格なくとも勤まる武官として宮中に昇り、以降とんとん拍子に出世して殿帥府太尉まで上り詰めた。
高俅 – Wikipedia
何回調べても「mad football」がどのようなランクのメディアなのか、どのような種類のメディアなのかわからなかった。ウェブサイトすら存在しない。権威性のない評価グループなのでは。
もしこの選考が25年前に行われていたら、おそらく中国人選手も選ばれていただろうね。
若い頃の本田圭佑は本当にかっこよかったな。
三笘薫はいないの?
アリ・ダエイが低すぎるし、三笘薫がランク外なのはさらに驚くべきことだ。
なぜアジアNo.1ゴールキーパー川口能活はランクインしていないんだ。
一人くらいは選ばれるべきだろ。
マンチェスター・シティのレジェンドである孫継海が不満そうだぞ。
当時のマンチェスター・シティは残留争いのチームに過ぎなかった。
正常なランキングだね。私たちのサッカーは下手で恥ずかしい。
韓国も他の競技では一人もランクインしないだろう。バスケの15人を選んでも韓国人選手は一人もランクインしない。どの国にも弱い競技がある。
ソン・フンミンを1位にするべきだし、ジャバーがランクインするなら范志毅と孫継海も入れるべきだ。私の心の中では中田英寿が永遠にNo.1だけどね!
オーストラリアのケーヒルは選ばれてないの?
中田はトップ2に入れるべきだ。
香川真司とアリ・ダエイが低すぎる。香川真司はトップ3に入れてもいいし、少なくとも本田圭佑よりは上だと思う。

三笘もいずれこういうランキングに入ってきそう。