韓国の反応:韓国の19歳天才FWが英2部で苦戦!母国から嘆きの声「厳しそう」「まだ若いから…」【海外の反応】

2024年にKリーグで38試合12ゴール6アシストを記録し、歴代最年少で年間ベストイレブンに選出された韓国人FWヤン・ミンヒョク(19)。
2024年夏にトッテナム加入が決まり、今冬に予定を早めてチームに合流するも出番は得られず、1月末に斉藤光毅も所属するチャンピオンシップ(英2部)のクイーンズ・パーク・レンジャーズ(QPR)にレンタル移籍しました。
しかし、チャンピオンシップでも14試合2ゴール1アシストと苦戦しており、母国からは嘆きの声があがっています。
韓国メディア『SPOTV NEWS』は「『ローン移籍後も低迷が続き、守備にも加われず』韓国サッカーの未来に厳しい評価」と見出しを打った記事を掲載。1-2で敗れたチャンピオンシップ第44節のスウォンジー・シティ戦の評価について、こう伝えている。
「英国の『ウェスト・ロンドン・スポーツ』はヤン・ミンヒョクに厳しい批判を浴びせた。同メディアは彼にQPRの先発選手の中で最低の5点をつけ、『ローン移籍以来、苦戦を強いられている。スウォンジー戦では前に出られなかった。守備面でも左サイドの守備を全くカバーできなかった』と、攻守両面で物足りなさを指摘した」
『SPOTV NEWS』は「トッテナム加入後、アンジェ・ポステコグルー監督は彼を気にも留めなかった。プレミアリーグでプレーするにはまだ実力不足だと評価されたのだ。結局、ヤン・ミンヒョクはトッテナムで1試合も出場機会を得られないまま、下位リーグのQPRにレンタル移籍した」と綴り、こう嘆いた。
「ヤン・ミンヒョクのQPRでの成績は、これまで14試合で2ゴール・1アシスト。浮き沈みはあるものの、安定した成績を残している。そのため、『レンタル移籍以来、低迷が続いている』というウェスト・ロンドン・スポーツの評価は厳しすぎるように思える」
「しかし、地元メディアはヤン・ミンヒョクに対して一貫して冷淡な態度をとってきた。最近では、『彼がイングランドのレベルに達していない』と批判する声さえ上がっている。確かに、これまでの彼のパフォーマンスはイングランドメディアの期待に応えられていない。しかし、現状だけでヤン・ミンヒョクのキャリア全体を評価するのは時期尚早だ。彼はまだ成長過程にあり、その可能性は無限大だ。いつかプロという厳しい世界を乗り越える日が来ると期待されている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/02fc1063cbb831668eabc2480f23d1454d8d434e
スウォンジー戦後の韓国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
SofaScore | 6.3(チーム12位タイ) |
---|---|
WhoScored | 6.01(チーム12位) |
FotMob | 6.2(チーム8位タイ) |
プレー時間 | 67分 |
---|---|
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 3(1) |
タッチ数 | 26 |
パス(成功率) | 17/19(89%) |
キーパス | 1 |
クロス(成功数) | 1(0) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 4(1) |
空中戦デュエル(勝利数) | 2(0) |
ポゼッションロスト | 5 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 0 |
タックル | 0 |
ヤン・ミンヒョクのスウォンジー戦プレー集
スウォンジー vs QPR ハイライト
ヤン・ミンヒョクのKリーグプレー集
韓国の反応
このリーグでもちょっと厳しそうだね…
チャンスを貰った時に何か活躍しなきゃいけないのに。
プレミアリーグはまだ難しそうだね。QPRよりいいチームに移籍できればいいけど。
ヤン・ミンヒョクはまだ若いから。頑張ろう。
若いからって(笑)
ブレナン・ジョンソンの下位互換だよ。ヤマルは若いから上手なのか?(笑)
ミンヒョクはKリーグで王様をすればいいんだよ。
ミンヒョクは元々Kリーグでプレーしていた時から、90分間消えていたのに一度輝くべき場面で確実に輝く選手だった。それが、リーグのレベル差のせいで一度も輝く場面が訪れず、90分間必要のない選手になってしまった。
最初の数試合はボールを持ってあちこち見る余裕があったが、今はあまりにも急いでいる感じがする。
ヤン・ミンヒョクは相手の体力が落ちた時に交代で出場した方がいいと思う…
チャンピオンシップは荒いからか、前半からプレーするとほとんど目立たないねww
ヤン・ミンヒョクは数ヶ月以内に国内に復帰するだろう。サッカーを30年間見てるからわかる。キム・ボギョンもイ・スンウも帰ってきた。
どうしても成長の可能性があまり見えない…
まだプロデビューして1年ちょっとしか経っていない19歳の選手だぞww
部屋の隅にいるお前に何がわかるんだww
↑冬に負傷者が相次いでスカッドが困難な時にトッテナムが即戦力として迎えたが、なぜレンタルに出したのか。トレーニングでわかったんだろう…
若いからレンタルに出したって?ルーカス・ベリヴァル、アーチー・グレイと同い年だよ。マイキー・ムーアは1歳下なのにどうしてトッテナムの1軍でプレーしているんだ…実力差でしょ。
↑トッテナムで定着できないからといって、欧州挑戦失敗なわけではないでしょ。まだ成長する年齢なのに。そして、ミンヒョクより年上でもレンタル移籍する選手は多いよ。
30年間何を見てきたんだよww
俺はサッカーを40年間見てきたけど、1~2年後に帰って来ると思う。
オム・チソン(※スウォンジーの10番)は動きが良かったね。ヤン・ミンヒョクは活動量に比べてあまり効果がない動き。
オム・チソンは個人技が本当にいいね。パスと決定力はさらに成長させなければならないようだ。
(※今季35試合2ゴール2アシスト)
ヤン・ミンヒョクは韓国ダービーだったのがちょっと負担だったのかな…?
ヤン・ミンヒョクは自信を喪失しそうだね。
ケインのような相棒ができたらいいのに。
Kリーグでは突破できていた場面でも止められていたね。
ボールを触る機会が少なすぎたね。2部でも上位チームに移籍できたら良かったのに、残念だ。(※QPRは現在15位)
ミンヒョクはフンミン兄さんのようにウエイトして胸筋を育てないと…
ソン・フンミンのような背が高くて、足が速くて、シュートが上手い選手はまた出てくるのかな…TT
ヤン・ミンヒョクはちょっと成長したらゴールよりアシストが多い選手になりそう。
今シーズンは適応期間だと思って、次のシーズンからミスを減らして実力を発揮しよう!
ミンヒョクは速いのは速いんだけどね。
こういう経験をしながら成長するんだよ。
まだ海外挑戦は始まったばかりだから、ゆっくり成長すればいい。

あと1年くらいはKリーグでプレーした方が良かったんじゃないかな。
コメント
まだ10代で英2部でプレーって超エリートレベル凄いことなんだけどな
ここから伸びるかは不明だけど
チャンピオンズリーグとKリーグフルタイムで見てるけど
彼は 足元弱くてボール収まらないし
パススピードも日本の冬の地方大会の選手権レベル
それでもリーグやチームとか環境は次元が違うレベルで圧倒的にQPRの方が上なのは明確やん
その環境を活かして成長できれば良いけどな〜
ずっとレンタル先をベンチで過ごすと可哀想なことになる
まだ19歳なんだから静かに見守ってやれよ
ついこの間まで高校生だった子がチャンピオンシップでプレー出来るってだけでも凄いことなんだから
ここから成長するのかそのまま消えていくのかは彼次第
彼はついこの間まで高校生ではなくKリーグ2024のベストイレブンだろ、プロで、1シーズンはやっている
Kリーグは強度低いもん。
中盤にスペースあるし、ボディコンタクト受ける前にスピードに乗れる身体能力と、自分の間合いで勝負できるドリブル技術があれば余裕を持ってプレーできるしドリブルでチギれる。
コンタクトのタフさや、スプリント回数を伴う走行距離とか、
そこまで要求されないので身体の仕上がってない子でも↑の才能あればKは通用する。
そんな揚げ足とらんでも
1~2年前を”ついこの間”って表現しただけやん
さすがにトッテナムでも即戦力とは思って獲得はないだろ
トッテナムは同じ時期に彼と1歳違いぐらいの選手を複数人取っててこの子以外はトッテナム1軍でプレーしてるからね
まあ移籍金見れば明らかに格が違うんだけど韓国人から見ればなんで同じ時期にとられた他の若者との扱いが違うの?って気持ちにはなるんだろう
サッカー、野球、バレー、、、海外移籍した選手全員が「天才」、韓国リーグで目立つと「天才」
韓国内に天才が100万人位居そうだなw
プレスもお粗末だし守備もまだまだダメだな
Kリーグで通用してたドリブルが全く通用してないな
ハッキリ言ってイガンインの劣化版やろ
戦力としてはちゃんとカウントされている斉藤光毅も数字的にはそこまで活躍してないんだよな
中山や三好などを見る限り、そこそこ良い活躍できてもここで大活躍できないと上のリーグでやれる夢は見れないと思う
体も出来てないし海外初チャレンジでチャンピョンシップはヤバいやろ
プレミアより荒いしドリブラーなんて膝下事はらうみたいなスライディングされるのも当たり前
数年体作るかもう少し当たり厳しくない所から始めないと再起不能になるぞ
ブンデスとかもだけど2部とかのがフィジカル自慢の筋肉ゴリラみたいなプレースタイル多いもんな
浮き沈みがあるものの、安定した成績を収めてる。
そのふたつ並び立つことあるの?
19歳の福井大智は活躍中やで?
サポーターからしたらEU外の選手はチーム強化の為の助っ人だからなぁ
10代の選手でも厳しい目で見られるだろうし即戦力にならないなら何しに来たってなるのも仕方ない
若いEU外の選手を育てようなんて気は全くないだろうからね。
成長して高く売れるから育てるよ
言い訳が多い
バックパス、ロストマシーンかよw
23歳とかならともかく、19歳ならしょうがないでしょ。
10代で1部リーグのレギュラーだった久保やソンフンミンみたいなのは奇跡みたいなもん。
もうちょっとカテゴリー落としてでも今はとにかくレギュラーで出れるクラブを探したほうがいい。
同じぐらいの年齢でオランダで大活躍した菅原と比べるとしょぼいな。
フルタイムのチャンピオンリーグ見てるけど
足元弱いし いつも頭下がってた印象だけど
韓国国内最強の若手ファンタジスタなんだぁ…
ニートの皆さま、朗報です!
あなたたちの可能性は・・・無限大です!!!
一日も早くSクラス入りして欲しいですね^^
知らんけど出場機会が得れなかったって、そもそも韓国からトッテナムに直接行ったとしても労働なんちゃらでプレミアでプレーは出来ないんじゃないの?
日本からプレミア行った日本人はみんなそうだったけど違うの?韓国は直接プレミア行っプレー出来るなんてことあるのか?
労働許可はまだ降りないだろうな。誰も言わないが
今まではJからプレミアには移籍する為には年間の代表プレー時間が75%以上かプレミアの監督が現地の司法に直接説得する必要があったけど、24年からプレミアのJに対する評価が少し上がったんですよ
日本を含む幾つかの国の労働基準法が少し緩和されてJからもプレミアやプレミア2部に移籍し易くなりました
(条件はあるけどね)だからプレミア2部でプレーする日本人選手増えたでしょ
ニーズはあったから漸く緩和されたとも言えるかもね。韓国も多分そんな感じです
修正
✖️労働基準法
○労働許可証
A代表に出てればビザの問題は無いはず…
A代表に定着してれば、ね。
また妄想で盛り上がって事実で落胆のパターンだな。笑
勿論一年目から地位を確立して結果も出しまくるのが理想だろうけども
初海外でこの若さだし出番も限られているであろう中でこの結果は悲観するほどでもない気がする
孫や李みたいなのを期待してるのかも知れんけどもどっちも基本的にはずっと欧州でやってる人だからまた別物だと思う
良かったじゃん2Gも決められて
OPRは彼が来たと同時に大規模な韓国語のシャツ売りキャンペーンを数週間続けてたから
それで結構回収してるかもね
斉藤光毅はどこいった…怪我かな?
4/18の試合で肩の怪我してるね
18歳の久保より上なのか下なのか?
18歳の久保はラ・リーガのマジョルカでプレーして4G4AしてU23世代のラ・リーガのシーズンベストイレブンに選ばれてたが2部のベンチ行き来してる選手が其れより上と思う?w
けれど高3時の国内リーグの成績はヤンの方が上なんだよなぁ。
KリーグはJリーグのベンチの選手やJ2の選手が大活躍できるリーグだからね
サンプル母数が少ねえって また奇跡の個体待ちか?
数多いる中で成功待った方がいいですよー無理かww
日本も若手スター候補に騒ぐが韓国はそれ以上にメディアが騒ぎすぎ
日本のメディアなんて毎日野球と大谷ばかりでサッカーニュースなんてほぼ報道されないだろ
精々サッカー専門メディアかネットで細々とやってるだけで、むしろもっと騒いで欲しいわ
普通に超有望株だけどヤマルみたいな活躍期待されるのはなかなか厳しいな
東アジア人のフィジカルが大人仕様に変わっていくのは、だいたい21歳を超えた辺りから。
21歳未満でトップリーグ通用する選手は、比較的コンタクトの少ない、プレスの来る方向が限定的な、アウトサイドのレーンで活躍する選手。
もしくは、よっぽどのフィジカルモンスター。
トップチーム入りした高卒プレーヤーが18〜21歳にかけて実戦経験が激減するのは成長の妨げなので、
Jリーグはサテライトリーグやらエリートリーグやら色々対策を打ってるけど、なかなか上手くいってない。
大学サッカーがその受け皿になることで、育成面はかなり助かってる。
移籍金ビジネスとか克服できてない課題はまだ沢山あるけどね。
JリーグはU21のリーグ作るって話が最近話題になってるよ
まだ守備強度もプレス回避もプロレベルじゃない。この段階の選手を欧州に送って助っ人としてやらなきゃいけないのは本人の為にならんし、押し付けられたQPRも困るでしょ?Kリーグでもう少し鍛えるとか、スパーズの下部組織で同年代の選手と一緒に適応期間を設けてやらないと…
ほぼボール空中やんけ
プレスの練習にはいいチームなんじゃね?
動画見たけどこりゃダメだ。プロレベルではない
19だからな。只の青田刈りだろ。成功すれば儲けものという感じでとったに決まっているだろ。成長の場として此処が与えられたというだけ。生暖かく見守ってやれ。
全く知らない選手だけど、韓国リーグとはいえ18歳で12ゴールは凄いね。
ちょっと前の荒木みたいな、10代で二桁取る選手出てきてほしい。
ポジション的にきついけど岡山の佐藤龍之介に期待したい。