元日本代表監督のレジェンド「日本はいずれW杯王者になれる」→中国人「あとはワールドクラスのFWが現れるのを待つだけ」「日本はほぼ8強レベル」【海外の反応】

元サッカー日本代表監督のブラジル人ジーコ

選手時代にはブラジル代表の10番として活躍し、日本代表監督も務めたジーコ(72)が主宰するチャリティーマッチ「ジーコオールスターゲーム広島2025」が27日に行われ、ワールドレジェンズがジャパンレジェンズに3-1で勝利しました。

そんななか、ジャパンの監督を務めたジーコが試合後の取材で日本代表について語り、中国で話題になっています。

7月27日、ジーコ氏が主宰するチャリティーマッチ「Zico All-Star Game For Peace HIROSHIMA 80 Years」がエディオンピースウイング広島で開催され、ワールドレジェンズとジャパンレジェンズが対戦。中田英寿氏が監督を務め、ロナウジーニョ氏やセードルフ氏らを擁する前者が、3-1で勝利した。

 ジャパンレジェンズの指揮を執り、久々にジーコジャパンを復活させたジーコ氏は、試合後に取材に対応。W杯優勝を本気で目指す森保ジャパンに関して問われると、「ブラジルが初めて優勝したのが(プロ化から)25年後。25年かけて優勝したので、それもみんなには理解してほしい」と伝えた上で、次のように語った。
 
「(日本は)前回のワールドカップでも非常に難しいグループ(スペイン、ドイツ、コスタリカと同居)に入ったけど、1位通過した。最近、全てのワールドカップで、きちんと予選を通過している。いずれワールドカップのチャンピオンになれるのではないか。

(ブラジルは)ペレとガリンシャを生んだ国なので、そこはもう恵まれたとしか言えない。日本も同じようになってもらえれば。将来、日本のガリンシャとペレが現われればと、私もそれを祈っている」

 Jリーグがスタートしたのは1993年。それから33年後の2026年、ジーコジャパンからバトンを受け継ぐ森保ジャパンは、夢を現実にできるか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/35472576de200913ac0f4eb9350ac21c561f6fca

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

日本は常に上を目指す国だよね。

日本サッカーは尊敬に値する。

欧州サッカーが衰退しない限り、4強のうちの3チームは欧州勢だし、残りは南米勢。この厚い壁を破るのは、宝くじに当たるのと同じくらい難しい。

8強が限界だと思う。

清華大学に入るという夢を抱くことは、たとえ不合格だったとしても恥ずかしいことではない😭

あとはワールドクラスのフォワードが現れるのを待つだけだと思う。

実力が60%、戦略が30%、運が10%。

日本はアジアでは一流だけど、身体能力とフィジカルコンタクトで劣っているため、欧州や南米の強豪国とはまだ大きな差がある。

彼らは優勝を目指して戦っているのに、私たちは出場資格すら得ることができない。

現在のメンバーから判断すると、日本はほぼ8強レベルで、準決勝に進出できるかどうかは運次第だ。

フランス、ドイツ、ポルトガルですら準決勝進出は運次第だよ😂

日本のラインナップは今もアップグレードし続けているから、未来は明るい。

日本を応援しているけど、優勝するのは簡単ではない。
優勝するには基本的な実力、選手層、そしてある程度の運が必要だし、少なくともビッグクラブで先発するレベルでなければならない。
オランダは3度決勝に進出したが、いまだに優勝を果たせていないからね😂

私もいつか中国代表がW杯で優勝すると信じている。

ああ、いつになったら中国にもジーコのような教父となる人物が現れて、新たな局面を切り拓いてくれるんだろう?

一番近いのはミルティノビッチだけど…残念だったね…

2000年に中国代表の監督に就任し、2002 FIFAワールドカップ・アジア予選を突破し初のワールドカップ出場を決めた。その一方で、中国サッカー協会との関係は不安定なものであり、2002年の本大会終了後に年齢的な問題を理由に監督業からの引退を示唆した。

ボラ・ミルティノビッチ – Wikipedia

オランダも同じことを言ってたな。

オランダが優勝してから考えよう。

日本は女子W杯で優勝しているよ。オランダよりも早く😂

日本サッカーの現在の発展速度から判断すると、ワールドカップ優勝は不可能ではない。欧州や南米のチームと対戦してもそれほど弱く感じないし。
サッカーの発展における彼らの努力は認めざるを得ない。

あわせて読みたい
【海外の反応】U22日本代表がウズベキスタンを2-0で下し2連勝で親善大会優勝「日本はアジアNo.1だ」「日本の体力とスピードははるかに優れている」

日本は海外組だけで10チーム編成できるからね。

日本がワールドカップで優勝したとしても、ジーコはその瞬間を見ることができないだろう。

必ずしもそうとは限らないよ。18年後でも彼はまだ90歳だからね。
今の日本はスーパースターが一人欠けているだけだ。

彼は来年もまだ生きていると思うよ。

日本サッカーを観戦すれば、それが冗談だとは思えなくなるよ。

優勝できる実力はないけど、運が良ければ準決勝までは行けると思う。

日本サッカーの実力は日々向上しているが、中国サッカーは日々低下している。

日本の目標はW杯優勝。中国の目標はW杯出場。たった数十年でどうしてこんなに差が開いてしまったんだろう。

こう言えばわかる。一方は上昇志向、もう一方は拝金主義。

精神、国民の素養!

難しいと思う。まだ8強にも進めていないし😏

ジーコは日本サッカーの発展に不可欠な存在だった。

一人の人間が決めるようなものではない。システム、体制、人々の総合的な素養などによって決まるものだよ。

日本がW杯で優勝する確率は、中国がW杯に出場する確率よりもはるかに高いと常に思っている。

日本サッカーが今の発展モデルを継続すれば、優勝は時間の問題だと思う。来年、8強の壁を破れるか注目だね。

日本は懸命に働くからね。ワールドカップが開催されるたびに羨ましくなるわ。

日本は組み合わせさえ良ければ準決勝に進出できる。

アブちゃん

まずは8強に進出してほしいな。今の日本ならいける。

20 Comments
高評価順
新着順 古い順