中国の反応:日本の高校生が衝撃のロングスロー「凄すぎる」「身体能力でも日本に負けている」【海外の反応】

高校サッカー選手権大会で高知の選手がハンドスプリングスローを披露

12月29日に第103回全国高校サッカー選手権大会の1回戦が行われ、高知(高知)が専大北上(岩手)に2-0で勝利し、2回戦に進出しました。

この試合で高知の選手が見せたロングスローが中国のネット上でも話題になっています。

15年ぶりの初戦突破を目ざす高知は、立ち上がりから西森吏玖と門田翔平のロングスローを駆使した攻撃で再三ゴールに迫る。すると前半12分、そのロングスローの流れからこぼれ球を拾った中城夢良のグラウンダーのクロスに市原大羅が飛び込んでネットを揺らす。

 後半には専大北上にチャンスを作られる場面もあったが堅い守備で凌ぐと、25分に門田が追加点を奪取。2-0で勝利を飾り、2回戦に進んだ。

 強みである飛び道具を存分に発揮した高知において、この日、一番の大歓声を浴びたのが西森吏玖だった。開始4分の敵陣左サイドでのスローインで、長い助走をつけて走り込むと、ボールを持ったまま一回転して“ハンドスプリングロングスロー”を繰り出す。このアクロバティックなプレーにスタンドからは大きなどよめきが起こり、ネット上でも注目を集めた。

 試合後、本人にこの大技について訊いてみると、中学時代に身につけたものだという。

「体育の時間に体力測定で行なうハンドボール投げで友だちがやっているのを見て、自分も真似したらできて、そこから武器になりました。あの投げ方に恐怖はまったくないです。どんなグラウンドでも投げられますし、自分は普通に投げるよりもあれのほうが得意で距離も長く飛びます」

 また、この秘技は勝負どころで出すように決めているようで、「全国の舞台ではやってやろうと思っていました。試合の流れや会場の雰囲気を高知側に持ってこられたらと一発目に投げました。結果的に相手の脅威となり、プレッシャーを与えられて良かったです」と満足げに語った。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc004dc78264a97a1c8d3925bcb6749fc6dc984b

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

中国の反応

一回転したぞ😭

このスローインはカッコよすぎる。

高知の選手の豪快なロングスローは非常に特徴的だね。

今や身体能力でも日本に負けている。

あの前転しながらのスローインは凄すぎる。

このスローインは久しぶりに見たわ。

やってみたけど、このロングスローは簡単じゃないよ。ボールが軽すぎて十分な力が生み出せないんだ。

巧みな技術が必要なのか。

スローインがもうコーナーキックみたいな感じになってるな。

スローインがすべてコーナーキックに変わってしまう😯

2016年のアイスランドを思い出したわ。

2016年の欧州選手権で、アイスランドがロングスロー戦術でイングランド相手に逆転勝利を収めたよね😂

2018年のワールドカップでも、デンマークがクロアチア戦でロングスローから先制点を決めた。

ルール違反だろ😂

ハンドスプリングスローは反則じゃないの?😂

普段サッカーを見ないのか?反則じゃないよ。

ボールを離す時に両足が地面についているからな。

このような見ていて楽しいスローインは、誰かが重傷を負うまで禁止にはならないんだろうな。

相手ディフェンダーがかなり近づいていたけど反則じゃないの?

ブルーロック出身者だろ。

日本の高校サッカー大会は100年以上続いているからな。

中国の高校生は5分走ると体力が尽きる。

訓練していない人が90分間プレーするのはほぼ不可能だが、5分間も走れないというのは絶対にないわ。

なぜサイドにいる選手にボールを渡してクロスを上げないんだ?その方が精度の高いボールを渡すことができるのでは?

相手選手がいないと思っているのか?

成熟した高校サッカー大会。

今大会は強力なロングスローをする選手がたくさんいるね。

日本サッカーは純粋だと聞いたんだけど😅

俺は彼の4分の1の距離しか飛ばせないわ。

これはイランリーグから学んだスキルじゃないのか?当時、あれを見て笑ったわ😂

日本の高校生がこのようなレベルに達しているのは、高校サッカーのシステムがすでに確立されているからに他ならない。

中国スーパーリーグよりも見ていて楽しいな。

管理人アブちゃんのアイコン アブちゃん

やってみたいけど怪我しそうで怖いな。

28 Comments
高評価順
新着順 古い順