中国の反応:三笘薫がリバプール戦で華麗なボレー弾&衝撃パス!プレミア二桁得点達成「かっこいい」「ビッグクラブでも活躍できる」【海外の反応】

現地時間19日にプレミアリーグ第37節が行われ、9位ブライトンが首位リバプールとホームで対戦。3-2で逆転勝利を飾りました。
ブライトンのサッカー日本代表MF三笘薫は65分から途中出場。69分にボレーシュートで同点弾を決めると、ゴール以外でもパスでチャンスを演出し、勝利に大きく貢献しました。
これで三笘は今季のプレミアリーグで10得点。現地メディアは三笘の活躍を以下のように称賛しています。
今季のプレミアリーグで10点目を挙げた三笘は『Sussex World』で「8」と高評価に。「インパクト大!シモン・アディングラに代わってゴールを決めた。トレードマークのファーストタッチでボールをキープすると、ファンからは驚きの拍手が送られた。見事なトリヴェラのパスをオライリーが叩き込もうとしたが、オフサイド。シュートはバーの上」と記された。
また、元アーセナルFWアラン・スミス氏は『スカイスポーツ』で「彼は素晴らしい才能の持ち主だ。彼の高い位置で跳ね返ったシュートをコントロールするのは簡単ではない」とゴールシーンを称賛した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f8a9ee7326fe955cf0af3c053333d04f9026c2a7
英公共放送『BBC』は、この同点弾を「彼はリバプール相手にゴールを決めるのが好きだ。ダニー・ウェルベックがペナルティエリア内でシュートを放つも、アリソンにセーブされる。しかし、リバウンドをミトマが豪快に押し込み、凄まじいフィニッシュを決めたのだ」と報じた。
また、英紙『The Sun』も「この日本のスター選手は、ピッチに出てたった3分間しか経っていないにもかかわらず、チームメイトに欠けていた容赦のなさを発揮した」と称えている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/74678a3112a1104f6a5afd60abaadcf53a7179c4
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
このパス、シュート、上手すぎる!
アジアNo.1ミッドフィルダーだ👍️
その前のパスも素晴らしかったね。
自分のパスからゴールを決めた。かっこいいね。
三球王のあの動作は本当に大空翼みたいだったわ。
「三球王」は三笘薫の中国での愛称。
優秀な選手はよく「〜球王」と呼ばれている。武磊(ウー・レイ)の愛称は武球王。
日本のワン・ユドン。
二桁ゴール達成おめでとう。
リバプールはチャンスを無駄にしてきたから罰せられたね。
なんて華麗なシュートフォームだ。
このゴール前の嗅覚よ。
左足だと😲
このゴールは実はかなり難易度が高い。
リバプール戦になると覚醒する三笘薫。
三球王、おめでとう。このゴールは自分への誕生日プレゼントだね。
三笘薫の誕生日は5月20日。
同じアジア人なのに、なぜ日本人選手と中国人選手の技術にこれほど大きな差があるんだろう。
パスした後すぐに有利になるポジションへと移動してシュート!攻撃の意識が非常に高い!これがサッカーIQの高い選手だ!
三球王は強すぎる。
パスも素晴らしく、チームメイトに1対1のチャンスを与えた。ほとんどの選手はその場に立ってシュートを見守るが、三笘薫はそうではなく、そのまま動き続けた。これがなければゴールは生まれなかったね。
入ってすぐに試合を一変させた。ビッグクラブに移籍するかもね。
マンチェスター・ユナイテッドは三笘を獲得するべきだ。
三球王は凄すぎる。サラーは本当に、決定機を何度も無駄にしている😭
三笘薫はビッグクラブでも十分に活躍できそうだ。
三球王は1ゴール1起点。マン・オブ・ザ・マッチに値する。
三笘薫が投入されると、彼のパスとドリブルで左サイドが明らかに強化され、リバプールはプレッシャーが倍増したね。
3点目のカウンター攻撃の場面で三笘薫が見せたあのダイレクトパスは目の保養だったわ!
逆転弾は彼のプレアシストだったけど、それだけでなく、カウンター開始時のセンターサークル付近で出したパスも非常に重要な役割を果たしていたね。
三笘薫は強すぎる。ボールを扱う技術が抜群で、守備の選手たちが慌てているように見えたよ。
リバプールは優勝したからね。誰が本気で彼と対戦すると思う?
俺はずっとバイエルンは彼を獲得すべきだと言ってきた。価格は手頃で、実力も折り紙付きだ。
サウジアラビアが9500万出しても売らなかったんだぞ。バイエルンじゃ6000万でも獲得できないだろう。
さすがチーム内得点王、このゴール前の嗅覚よ👍️
ブライトンの今季リーグ戦得点数トップは三笘薫、ウェルベック、ジョアン・ペドロで、それぞれ10得点決めている。
三笘薫は強豪に強いな。毎年ゴールを決めているわ。特にリバプール戦で。
三球王はリバプールと対戦すると本領を発揮するよね。
リバプールは三球王の獲得を検討するべきだ。
アジアにこんな凄い選手がいるわけがない。
ヤバいな。この男の柔軟性と身体のコントロールはとんでもないわ。
中国代表の中にこのシュートを決めることができる選手はいないだろうね。
日本人選手は今季、5大リーグで4人が二桁得点を記録している。凄すぎるわ。
今季の欧州5大リーグで2桁得点を記録した日本人選手はフランス1部のMF中村敬斗(スタッド・ランス)、ドイツ1部のFW町野修斗(キール)、ドイツ1部のMF堂安律(フライブルク)に続いて4人目。
https://www.chunichi.co.jp/article/1069607?rct=soccer
日本の選手は能力では欧米の選手に敵わないかもしれないが、サッカーIQや戦術的な素養では絶対に負けない。
リバプールキラー😂
彼が中国人選手が商業的価値はすべての中国人アスリートを上回っていただろう。
実際、ヤオミンでさえ人気では及ばなかっただろうね。サッカーの影響力はあまりにも大きいから。
三球王はウェルベックが決めないことをわかっていたね。
またリバプール戦でスーパーゴールを決めたな。
足が長いね。
アジアの光。

ボレー上手いしパスも上手いしサッカーIQも高いし、理想のウイングやん…