中国の反応:日本のイケメン選手2人が英国で年間MVP受賞「イケメンで実力がある」「日本サッカーは遥か先を行っている」【海外の反応】

田中碧がクラブ年間最優秀ゴール賞とクラブ年間最優秀選手賞を受賞
EFLチャンピオンシップ(イングランド2部)優勝を飾り、来季のプレミアリーグ昇格を決めたリーズ・ユナイテッド。同クラブに所属するサッカー日本代表MF田中碧(26)は、5日に行われた年間表彰で、サポーターが選ぶクラブ年間最優秀ゴール賞と、選手が選ぶクラブ年間最優秀選手賞(MVP)に選出されました。
前田大然がシーズン最優秀選手賞を受賞 個人賞3冠
スコティッシュ・プレミアシップ4連覇を達成したセルティックは4日、同クラブに所属するサッカー日本代表FW前田大然(27)がスコットランド・プロ選手協会によるシーズン最優秀選手(MVP)に選出されたことを発表しました。前田大然は今季公式戦48試合33ゴール12アシストを記録。リーグ戦4連覇とリーグカップ制覇に貢献し、得点王、クラブ年間最優秀選手も受賞し、個人賞3冠も達成しています。
二人の活躍に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
田中碧がクラブ年間MVPと最優秀ゴールをW受賞
公式サイトでは、「田中碧選手が24-25シーズンの選手が選ぶ年間最優秀選手に選ばれたことを発表する」と述べた上で、田中に対して次のようなお祝いのコメントを送っている。
「クラブにとって素晴らしいシーズンとなったこの日本代表選手は、リーグ全体でも傑出したパフォーマンスを見せた。ダニエル・ファルケ監督率いるチームのチャンピオンシップのタイトル獲得に重要な役割を果たしている。
昨夏、ブンデスリーガ2部のフォルトゥナ・デュッセルドルフから加入したこのMFは、今シーズン、公式戦45試合に出場し、5ゴールを記録した。ハル・シティとのアウェイゲームで決めた見事なゴールは、サポーターの投票によりクラブのシーズン最優秀ゴールに選ばれた。
田中選手は最近のEFL(イングリッシュ・フットボールリーグ)アワードでも表彰され、チャンピオンシップのシーズン最優秀チームに選出された。リーズでの輝かしいスタートを飾っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d814a132c287f3cf3b5de6bf5f190746385050cf
最優秀ゴールに選ばれたハル・シティ戦のゴール
🤯 ""#LUFC x @AMT_Auto pic.twitter.com/rlyGscBsXB
— Leeds United (C) (@LUFC) May 4, 2025
表彰式
日本人選手は本当に凄いな。
このゴールは非常に洗練されていてかっこよかったわ👍️
この強烈なシュートは技術の高さを示している。
彼の彼女は鈴木愛理。
一番羨ましいのはそれだわ。
鈴木愛理は大ブレイクしたな。
田中碧は試合を重ねるごとに自信を深めている。5大リーグ移籍が確実なものになりつつあるようだ。リーズは彼を引き留めることができないだろうね。
リーズは来季プレミアリーグに昇格するから移籍する必要はない。
こんな彼でも日本代表では控えのような存在なんだよね。
前回のワールドカップのスペイン戦で議論を呼んだゴールがあったけど、あれを決めたのは彼だぞ。田中理は日本代表のラッキーボーイと呼ばれている。
彼はフォワード?このスタッツでシーズンMVPに選ばれるんだな。
彼はボランチだぞ。
リーズの頭脳。
来季は小学生の頃から一緒にプレーしてきた三笘薫と田中碧の兄弟対決が見れるかもしれないね。
キャプテン翼のシナリオが現実に。
2部リーグで十分な経験を積んだから、いよいよ5大リーグで長期的に活躍する時が来たね。
川崎フロンターレに彼がいないと思ったら、欧州に移籍していたんだね。
来季はまた一人プレミアリーグでプレーする日本人選手が増えることになるね。
降格する選手も何人かいる。セインツが日本人選手を2、3人獲得したからね。
それよりも腹立たしいのは、彼女が鈴木愛理だということだ😠
こんなにイケメンで実力があるんだから、美男美女のお似合いな組み合わせでしょ。認めるべきだ。
日本人選手はコスパが良すぎる!
日本サッカーはアジアの希望だ。
日本のサッカーファンは幸せだね。私たちは…ただ羨むしかない😭
前田大然がシーズンMVPなど個人賞3冠
セルティックで4シーズン目を迎えた前田は、今季公式戦48試合に出場して33ゴールを記録。スコティッシュ・プレミアシップ4連覇とスコティッシュリーグカップ制覇に貢献し、スコティッシュカップを含めた国内三冠に王手をかけるチームの中心選手として活躍した。
その活躍が認められて、選手投票によるシーズンMVPに選ばれている。日本人選手としては、元サッカー日本代表でセルティックに所属した中村俊輔氏(06-07シーズン)、現在はフランス・リーグアンのレンヌに所属する古橋亨梧(22-23シーズン)に続く快挙だ。
さらに、セルティックはクラブの公式SNSにて、得点王、そしてクラブの年間最優秀選手も受賞し、個人賞三冠を達成したと伝えた。
同メディアは、「チームメイトは皆、チームがボールを保持している時だけではなく、持っていない時にも前田が努力と勤勉さを示すことを常に称賛している。素晴らしいシーズンを送る中で、ゴールへの貢献とアシストは桁外れだった。セルティックの同僚から認められるのは当然だ。しかし、リーグ戦3試合とスコティッシュカップ決勝が控えており、もう1つの優勝メダルと、さらなるゴールを渇望しているはずだ」と、今季の前田の活躍を絶賛している。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1f4242855a3297025b7aef1982b5373e12d5a3ca
スコティッシュ・プレミアシップの得点ランキング

スコティッシュ・プレミアシップのアシストランキング

最近の彼は目覚ましい活躍をしているね👍️
凄いね。ゴールとアシストの両方でリーグ1位だ。
日本サッカーははるか先を行っているね。
彼らはワールドカップ8強レベルだ。
彼らが先を行っているのはサッカーという一つの分野だけではない。
日本人選手はいつもセルティックで大活躍しているね。
すっかり髪が伸びたね。
前田は坊主だったよね?俺の記憶が間違っているのか?
髪を伸ばしたんだよ。ワールドカップの時は丸坊主だった。
髪を伸ばしたら、目鼻立ちが整っている印象になったわ😂
古橋亨梧はスコットランドを離れてから不振に陥っているね。
スタッド・レンヌ所属の日本代表FW古橋亨梧は、5月3日に行われたリーグアンのトゥールーズ戦でもベンチ外。2024/25シーズン終了後の移籍が濃厚とみられるなか、現地ではクラブ首脳陣に対する批判が相次いでいるようだ。
フランスメディア『Homme du Match』は5日、レンヌの現状や補強について特集。「クラブ会長の独断の補強に対する批判が高まっている」として、MFセコ・フォファナと古橋の獲得が失敗だと主張。「古橋を1200万ユーロ(約19億円)で獲得したことは、物議を醸した。彼はチームに定着できなかった」と綴っている。
古橋の出場機会が少ない一方、チームは直近8試合で5敗とシーズン終盤に失速。2部入れ替え戦ラインから勝ち点7差の11位に沈んでいるだけに、『Homme du Match』はハビブ・ベイェ監督がシーズン終了後に解任される可能性もあわせて伝えている。
古橋のレンヌ移籍を巡っては、ホルヘ・サンパオリ前監督が、「クラブは私の期待に応えてくれなかった」「冬の移籍期間で、私の望む選手とは異なる選手がやって来た」などと、自身が望む選手ではなかったことを明かしたが話題に。同選手が出場機会に恵まれない最大の要因として捉えられている。
https://news.biglobe.ne.jp/sports/0506/fbt_250506_4551233686.html
髪が伸びているのはちょっと見慣れないわ。
前田大然は英国サッカーでも十分に活躍できる力がある。
訂正:スコットランドも英国だったね。正確にはチャンピオンシップとプレミアリーグだ。
こんなスタッツを残しているのに、プレミアリーグのクラブはどこも関心を示していないの?
リバプールやチェルシーなどが関心を示しているよ。
今季ゴールを量産した前田に対しては、アーセナル、リバプール、チェルシー、トッテナム、アストン・ヴィラ、ブレントフォード、フラム、クリスタル・パレス、ウェストハム・ユナイテッド、そして来季からプレミアリーグを戦うリーズ・ユナイテッドが関心を示していると英メディア『TBR』が1日に報じている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4cc7cb88196ca7c095f66f7d4ac4a15b4204e6f4
スコティッシュ・プレミアシップの強度はJリーグにも及ばない😏

前田はステップアップしそうだし、田中碧もプレミアリーグだし、来季が楽しみだ👍️