海外の反応:前田大然が宿敵レンジャーズ戦で華麗なアシスト!「なんてクロスだ!」

現地時間5月1日にスコティッシュ・プレミアシップ第35節が行われ、セルティックがレンジャーズと1-1で引き分けました。
前田大然が先制ゴールをアシストし、引き分けに貢献しています。
セルティックは古橋亨梧、前田大然、旗手怜央が揃って先発。勝利すれば2季ぶりの優勝が大きく近づく中ホームでの“オールドファーム”を迎えた。
ファーストシュートはレンジャーズとなったものの、徐々にホームのセルティックがボールを持てるように。古橋、前田の前線からのチェイスでレンジャーズ守備陣に息をつかせない。すると21分、前田のクロスからジョタがアウトサイドワンタッチで合わせ、今季9ゴール目で先制点を奪う。42分にはジョタのクロスにフリーで前田が合わせるが、ヘディングシュートはミートしきれない。
一方、レンジャーズはなかなか高い位置までボールを運ぶことができず、セルティックが1点をリードして前半を終える。
55分、旗手のパスを起点にゴール中央で前田がシュートを放つが、右足のシュートは枠を捉えられない。しかし、ボールを持てなくなってきたセルティックは、61分に古橋とマット・オライリー、旗手を下げる。
次にスコアを動かしたのはレンジャーズ。67分、中央からパスワークでボールを進めると、最後はゴール左からファッション・サカラが狭いニアサイドをグラウンダーで射抜いた。71分には抜け出したサカラが右足を振り抜くが、ジョー・ハートが好守でしのぐ。
78分には前田も途中交代となり、リエル・アバダがピッチに入った。84分にはレンジャーズが右サイドからビッグチャンスを作るが、スコット・アーフィールドのシュートはハートが見事なセーブで防いだ。86分にも抜け出したサカラがGKと1対1になるも、シュートは右ポストに嫌われた。
最後はセルティックが耐えきる形で1-1のドローに。シーズン3試合を残し、両者の勝ち点差は6のままとなった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/838b9de8addc8001e69e45f8b6c5e85397f7e164
海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
前田大然の採点(SofaScore):7.0(チーム4位)
古橋亨梧の採点(SofaScore):6.7(チーム8位)
旗手怜央の採点(SofaScore):6.3(チーム最下位)
海外の反応
セルティックサポ 正しいスタメンだ。
始めから前田がタヴェルニエにつくことで、相手の最大の脅威を制限することができ、ゴールドソンと対峙する亨梧がスペースを得ることができる。
ジョタ、オライリー、ラルストンが相手の左サイドで暴れ回ってくれるはずだ。
セルティックサポ 旗手はもっとスピードを上げないと!
セルティックサポ 旗手を外せないのかな。
もう彼は走れない状態になっている。
セルティックサポ 旗手はもう疲れ果てているな。
セルティックサポ 前田は常に動き回っているね。
セルティックサポ 前田はパスするのをやめて、自分の得意なこと(ラン&シュート)をやるんだ!
セルティックサポ 旗手は先発出場するべきではない。
レンジャーズサポ 亨梧は退場していてもおかしくないプレーをしていたのに、イエローカードすら貰っていない。
ランドストラムへのファウルでイエロー、その直後のハンドでイエローを提示されるべきだった。
21分 ジョタのゴール(前田アシスト) [ セ 1-0 レ ]
/
— DAZN Japan (@DAZN_JPN) May 1, 2022
ジョタのゴールで先制🔥
アシストは前田大然👏
\
伝統のオールドファーム。
セルティックが一歩リードを奪った✨
🏴スコティッシュ・プレミアシップ
ポストスプリット第35節
🆚セルティック×レンジャーズ
📱#DAZN ライブ配信中 pic.twitter.com/KT5I7mGyQt
セルティックサポ なんてクロスだよ、前田!
セルティックサポ 前田のアシスト&ジョタのゴールなんて、さすがに予想外だったわ😍 🍀
記者/スコットランド 前田大然の見事なプレーだった。
彼は決して走ることを止めず、0から1を生み出そうとしている。
アンジェはセルティックの選手たちを能率よく動くマシンに変貌させた。
セルティックサポ 前田にナイトの称号を与えてやれ。なんて選手だ。
セルティックサポ 前田はマジで掘り出し物だったわ。
セルティックサポ 前田の働きは素晴らしかっったな。
ポルトガル 前田がジョタのゴールをアシスト。
ポルトガルでもっとうまく起用されるべきだった二人だね。
スコットランド 前田のスピードは本当にチートコードだな。
セルティックサポ 前田と亨梧はチートコードだ。
永遠に走り回ってプレッシャーを与え続けている。
スコットランド 前田は子供の頃、忙しなく動き回るうるさいガキだったに違いない。
セルティックサポ 前田はマジでどこにでもいるな。
35マイル走った後も、汗すらかいていない😂
リバプールサポ 前田のプレーを見る度に感銘を受けているよ👏🏼
レンジャーズサポ 前田を薬物検査するんだ。
あの野郎、ずっと走り回っているぞ。
セルティックサポ オフサイドだったが、亨梧がとんでもないミスをおかしたな。
そしてまたしても前田からチャンスが生まれた。
セルティックサポ 前田が大好きだよ。
一日中走り回っている!
セルティックサポ 前田は決めるべきだったわ。
セルティックサポ 前田は身を投げ出すべきだった。衝撃的なミス。
クリスタル・パレスサポ 前田と亨梧の運動量が半端ない。
セルティックサポ 前田のような選手を今までに見たことがないよ。
まるでカンテがストライカーになったかのようだ。
スコットランド 前田はGTAのキャラクターみたいだな。
スコットランド オールドファームを見ているんだけど、セルティックファンが亨梧のプレーに興奮する理由がよくわかった。
彼はクオリティの高い選手だ。
しかし、前田はもっと賞賛されるべき選手だと思う。あの男は走って走って走りまくる。 あの仕事量は尋常じゃない!
ああ、あのような選手がチームにいるといいんだけどなあ。
セルティックサポ 前田は先制点の場面で素晴らしい仕事をしてくれたが、あのヘディングシュートは決めるべきだったわ。
レンジャーズサポ 前田は、スコットランドでは技術的な能力が全てではないことを証明している。
サッカー選手としてはイマイチだが、忙しなく走り回り、ミスを誘発するんだ。
これは彼に対する批判なのかどうかわからないが、アウェイのタフなグラウンドで勝利を掴むには、彼のような違いを生み出す選手が必要なんだ。
セルティックサポ 前田大然は走っているのではない、テレポートしているんだ。
セルティックサポ 前田は決定機を2回外した。
ギアクマキスを投入してくれ。
セルティックサポ 前田は一体何回決定機を台無しにするつもりなんだ😂
セルティックサポ 前田はJリーグでどうやって得点を量産していたんだ。
スコットランド 日出る国の選手は60分しか体力が持たないようだ。
亨梧(驚いたことに警告なし)と旗手はどちらも下がった。
スコットランド 前田はハーツでプレーしていたギャビン・ライリーを思い起こさせる。
よく走り、よく働くが、フィニッシュができない。
セルティックサポ 強豪なら決定機における前田のミスを見逃さずに罰するだろうね。
67分 サカラのゴール [ セ 1-1 レ ]
セルティックサポ どうしてニアを空けていたんだ?
セルティックサポ うちはチャンスを無駄にしすぎた。
酷すぎるパフォーマンス。
セルティックサポ 決定機を逃し続けるからこうなるんだよ。
セルティックサポ 前田はどうしてまだピッチに残っているんだ。
78分 前田大然途中交代
セルティックサポ 個人的に、前田の仕事ぶりは素晴らしかったが、フィニッシュが十分ではなかったと思う。
スコットランド オールドファームを戦うクラブでインパクトを残したいのであれば、今日の前田のようにチャンスを逃してはいけない。
運動量は最低限でいいんだ。
イングランド 前田がゴールの位置を把握していれば、3点は入っていたかもしれない。
試合終了 セルティック 1-1 レンジャーズ
セルティックサポ 前田にシュート練習をさせるんだ。
それで問題は解決するはず。
※後で追記します。
機械採点 | 7.0 |
---|---|
プレー時間 | 78分 |
アシスト | 1 |
シュート(枠内) | 2(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 32 |
パス(成功率) | 11/14(79%) |
キーパス | 1 |
決定機創出 | 1 |
クロス(成功数) | 4(1) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 3(2) |
空中戦デュエル(勝利数) | 1(0) |
ポゼッションロスト | 10 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 1 |
タックル | 2 |
機械採点 | 6.3 |
---|---|
プレー時間 | 61分 |
シュート(枠内) | 0(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 30 |
パス(成功率) | 13/18(72%) |
キーパス | 1 |
クロス(成功数) | 2(1) |
ロングパス(成功数) | 2(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 6(0) |
空中戦デュエル(勝利数) | 0(0) |
ポゼッションロスト | 11 |
被ファウル | 0 |
インターセプト | 2 |
タックル | 0 |
機械採点 | 6.7 |
---|---|
プレー時間 | 61分 |
シュート(枠内) | 1(0) |
ドリブル(成功数) | 0(0) |
タッチ数 | 15 |
パス(成功率) | 4/10(40%) |
キーパス | 0 |
クロス(成功数) | 0(0) |
ロングパス(成功数) | 0(0) |
地上戦デュエル(勝利数) | 5(2) |
空中戦デュエル(勝利数) | 1(0) |
ポゼッションロスト | 7 |
被ファウル | 1 |
インターセプト | 0 |
タックル | 1 |

質より量!