中国の反応:香港がE-1第2節で韓国に0-2で敗れる「韓国は日本よりも弱い」「中国は香港に勝てないかも」「日本に再び7-0で負けそうだ」

サッカー香港代表は11日、韓国で開催されている東アジアE-1選手権の第2節で韓国代表と対戦し、0-2で敗れました。
香港代表のウェストウッド監督は試合後、この敗戦について以下のように語っています。
香港のアシュリー・ウェストウッド監督は、試合後にこう話していた。
「残念な試合だった。初戦の日本戦では6失点し、韓国にも2失点を許した。日本戦の教訓を生かして今日の試合に臨んだが、残念な結果となった。
FIFAランキング23位の韓国に負けるのは誰もが予想できた結果だった。選手全員が献身的にプレーした。誇りに思うべきだ。必死に彼らを止めようとしたが、ハイレベルなチームに勝つのは非常に難しい。
どんなチームと対戦しても、自分たちなりのゲームプランが必要。韓国や日本のような強豪と対戦する機会は滅多にない。今日はプランを変更し、守備に力を入れた。
次は中国戦。韓国戦とは試合展開が異なる。今日の試合を振り返り、中国と日本の試合を見て修正点を加える。中国戦では積極的にプレーし、得点を重ねたい。
今日は韓国戦でカウンターアタックを試みたが、失敗した。中国にプレッシャーをかける方法を見つけたい。
中国戦は違う。勝点なしで大会を終えるつもりはない。必要であれば、守備に徹するだろう。選手たちのモチベーションや理由は様々だ。どのチームと対戦しても、勝ちたい」
https://qoly.jp/2025/07/12/r9us92po-iks-1
第1節で韓国に0-3で敗れた中国のサッカーファンの間でもこの試合は話題になっています。
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
中国の反応
中国 0-3 韓国
香港 0-2 韓国
中国は香港に負けそうだね。
中国は香港にも勝てないかもな😂
今後、中国のサッカーファンにとっては香港代表がホームチームになるね。
香港は素晴らしいパフォーマンスを発揮していた。
GKはマン・オブ・ザ・マッチ級で、ディフェンダーも素晴らしかったね。前線の3人が唯一の欠点だ。
日本戦も素晴らしかったよ。ただ調子を上げるのが遅れて5失点しただけだった。
今日の試合でも、相手に主導権を握られながらも徐々に調子を上げていた。
以前、中国は香港に1-2で負けてたよね😂
(※2024年の記事)
アジアカップ開幕が控えるなか、中国代表が1月1日にUAEで香港代表と非公開の試合を行い、1-2の逆転負けを喫した。中国メディアは「屈辱!」「中国代表は恥ずかしい思いをした」と報じている。
非公開で行われた国際親善試合で中国が思わぬ敗北を喫した。中国大手メディア「SOHU」は「屈辱! 中国代表が39年ぶりに香港代表に敗れた。最後に負けたのは1985年5月19日」と報じている。
https://www.football-zone.net/archives/498973
韓国は先発全員をローテーションさせ、その大半は20代前半の選手だった😂
香港にプロ選手がいないことはなんで言わないんだ?
↑香港はプロ選手で構成されているよ。
中国スーパーリーグや中国甲級リーグ(※2部)の選手も多く、他の国のプロリーグでプレーする選手もいる。
2025年最新版 サッカー香港代表のメンバーと注目選手紹介 日本とのハーフ選手 陳晉一(チャン・シンイチ)&ナイジェリアからの帰化選手に注目
香港代表は尊敬に値する!
他のチームほど技術は高くないが、彼らの闘志は素晴らしい!
香港代表は試合中に散歩をしない。
彼らはサッカーが大好きだからね。情熱を持ってプレーする。
中国代表はE-1選手権で1ゴールも決めることができないだろうね😂
最終戦は、中国と香港の両チームがバスを停めることになるな😏
一体どのような展開になるんだろう😂
パーク・ザ・バスとは自陣ゴール前に多くの選手を配置することで失点を抑え、手堅く勝利することや引き分けるための戦術であり、堅守を徹底する戦術である。ゴール前に頑丈なバスを置く事に類似していることが名前の由来。
パーク・ザ・バス(Park the Bus) – Wikipedia
ジョゼ・モウリーニョが2004年から2007年までの間にチェルシーを指揮していた時に使用していた戦術であり、その時期にパーク・ザ・バスと呼ばれるようになった。
韓国は控えの中のさらに控えの選手たちをプレーさせていたんだけどね😂
明日の日本戦で中国代表が何失点するか見てみよう😂
最低でも3失点するんじゃないか?
↑3失点?君は中国代表を過大評価している!最低でも5失点はするよ!
中国は香港に向けて体力を温存させるだろうね。日本には負けてもいいが、香港代表に負けるわけにはいかないから。
中国代表が香港に負けたら、サッカー協会の上層部は全員辞職するべきだ。
中国代表はもうE-1選手権に参加しない方がいいよ。日韓との実力差が大きすぎる。
中国スーパーリーグに助っ人外国人選手がいなかったら、J3レベルに過ぎない。
一方、日本と韓国は外国人選手がいなくても同じレベルでにプレーできるし、大きな影響はない。
韓国は日本よりも少し弱いね。日本は簡単なプレーで5、6ゴール決めることができる。
中国が韓国に負けるとしても、2~3点差だろう。
中国スーパーリーグの控え選手たちは0-2で敗れ、中国スーパーリーグのスター選手たちは0-3で敗れた😭
中国代表がパニックに陥っている😭
香港も中国も、どちらも相手に勝てると思っている😏
香港は負けたけど、中国よりもアグレッシブにプレーしていた。今大会で中国が最下位になるのはほぼ確実だ。
今大会、最も荷物が多いのに成績は最下位!恥ずかしくないのか。
中国代表は7日に初戦で韓国代表と対戦し、0―3で敗れた。国内で冷たい視線を浴びている中、注目を集めているのが荷物だ。ネット上では中国代表が韓国入りの際、一人で5、6個ものトランクを運んでいる写真や動画が出回り「なんでこんなに荷物が多いのか」「女子は一人一つだったのに」「観光か?」「商売でもするのか」などと、近年結果を残せていないのに、持ち込み荷物だけやたらに多いことが批判の的となった。
さすがに黙っていられなかったのか、中国代表の公式ウェイボーが反応。「中国男子代表チームは合計51人で、預け入れ荷物140個(個人用荷物84個、チーム用具荷物56個を含む)があり、これらはすべてチームのトレーニングと競技に必要なものです」と弁明。
「韓国に到着した後、預け手荷物の取り扱いを容易にし、空港での滞在時間を短縮するために、チームメンバーは少量の個人の荷物を運ぶだけでなく、チームスタッフがチームの機器の荷物を輸送する手助けをした。大会中のトレーニングと競技の質を確保し、プレーヤーの体調を維持するために、チームは同時に大量の機器を運ぶ必要があります」と続け、「56個の機器と手荷物の詳細は次のとおりです」と全ての荷物の内訳を公開した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e639e9844330c5f2bd044654f7bd6a75d6a89249
他のことはさておき、中国代表は日本戦で1点でも決めることができるのだろうか?
こうして見ると、中国は日本に再び7-0で負けそうだな。
今後は最も実力が違いASEANチャンピオンシップに出場しよう。
もう「中国代表」と呼ぶのはやめよう。「中国サッカー協会男子代表チーム」に改称してくれ。
もう何年かはE-1選手権を開催する必要がないと思う。日本と韓国が直接決勝戦を行うようにした方がいい😂
韓国はスタメンを完全に入れ替えていたから、日本も中国戦でローテーションさせるはずだ。

香港に負けて最下位になったら中国にとっては屈辱だろうなー