日本の女子卓球選手が中国4選手倒し優勝!中国人「最大の脅威」「中国サッカーのようになってしまうのか?」【海外の反応】

卓球WTTコンテンダーアルマトイ2025の女子シングルスで優勝した橋本帆乃香

カザフスタンで開催されている卓球WTTコンテンダーアルマトイ2025の女子シングルス決勝戦が7日に行われ、世界ランキング12位の橋本帆乃香(27)が同43位の中国の覃予萱(チン・ユーシュエン)に、ゲームカウント4-0で勝利し、優勝を果たしました。

橋本は同日行われた女子ダブルスでも中国ペアを破って優勝を果たしており、今大会2冠を達成。

今大会、シングルスでは中国人選手4人、ダブルスでも中国人ペアを二度破った橋本の快進撃は中国でも話題になっています。

卓球のWTTコンテンダーアルマトイ・女子シングルスで世界ランキング12位の橋本帆乃香(27)が優勝した。中国のネット上では感嘆の声が広がっている。

7日の決勝で同43位の中国の覃予萱(チン・ユーシュエン)と対戦した橋本は、ゲームカウント4-0(11-4/11-5/11-7/11-6)のストレートで勝利し、優勝を果たした。

橋本は先月のWTTチャンピオンズ横浜で同1位の孫穎莎(スン・インシャー)に敗れるまで対外国選手41連勝と無類の強さを見せていた。前回大会のヨーロッパスマッシュ(スウェーデン)では準々決勝で同2位の王曼碰(ワン・マンユー)に敗れたが、3回戦では同5位の王芸迪(ワン・イーディー)に再び勝利するなど、中国の実力選手にも勝利を重ねている。

今大会でも1回戦で同44位の縦歌曼(ゾン・ガーマン)、準々決勝で同95位の徐奕(シュー・イー)、準決勝で同20位の何卓佳(ハー・ジュオジア)、そして決勝で覃と、4人の中国選手を下した。

https://news.livedoor.com/article/detail/29526977/

中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

韓国人「日本を見ている時に心から羨ましいと思うことがこちら…」→「ガチでこれだけは羨ましい…(ブルブル」
中国人「日本旅行、5日間での私の変化を見て欲しい」 中国人「日本ではこうなるよね!」「日本の女◯高生と一緒!」
韓国人「最近の韓国女子◯生のファッション」
【画像】ソニンちゃんの◯◯画像スレwww

女子シングルス決勝:橋本帆乃香 4-0 覃予萱

女子ダブルス決勝:橋本帆乃香/佐藤瞳 3-0 石洵瑶/銭天一

中国の反応

カットをここまで極められるなんて、本当に凄いね。

それぞれのセットで4点、5点、7点、6点しか奪えなかったなんて、酷すぎる。

中国卓球は中国サッカーのようになってしまうのか?

この結果は全く意外ではない。

ずっと疑問だったんだけど、橋本はこの10年間何をしていたんだ?

技術改良に成功した典型的な例だと言える。
以前まではそこまで強くなかったし、ただカットするだけだったが、22年に敗れた後、技術改良で攻撃も組み合わせるようになった。
身体の基礎体力も非常に優れており、背も高すぎず低すぎず、太りすぎず痩せすぎず。フットワークは女子最強かもしれない。

このまま彼女が進化し続け、止められない怪物になるのが怖いわ。

中国の卓球選手は負けることを恐れているし、闘志が足りない。

馬琳(コーチ)はカットの対処法を知らないし、能力も不足している。

実は中国女子卓球は今、孫穎莎と王曼昱以降、天才少女が現れていない。彼女たちが年を取れば完全に終わりだ。

その通り。1位(孫穎莎)と2位(王曼昱)以外の選手はみんな安定感がなさすぎる。

中国の若手選手たちはカットマン対策を本格的に始める必要がある。

どうしても駄目なら,日本に行って伊藤美誠に勝つ方法を教えてもらおう😂

伊藤美誠はカットマンに強い。

中国卓球のコーチ陣は総辞職するべきだ!これは明らかに職務怠慢だよ!警鐘はとっくに鳴っていたのに、真剣に受け止めなかった。
今や孫穎莎と王曼昱以外は1勝も挙げられない!全く手立てがない!コーチが無理だとしても孫穎莎が攻略法を教えるべきだった!
全滅だなんて本当に恥ずかしすぎる!

中国の3軍選手が世界を支配できる時代は終わった😂

橋本帆乃香が強すぎるとしか言いようがない。

橋本帆乃香の最大の強みは、守備だけでなく、鋭い攻撃力も備えていることだ。

中国卓球は男子、女子ともに後継者がいないよね。

日本は全体的な選手育成体制でリードしている。真の脅威は張本美和だ。

若手選手の中で橋本帆乃香に勝てる選手はいない。

橋本帆乃香は試金石となった。彼女を倒せなければ、一流の名手とは言えない。

中国は幼少期からプレースタイルが単一で、コーチは最も習得しやすく、成績を上げやすい、いわゆる先進的なスタイルだけを教え、他の多様なスタイルを軽視している。

張本美和と早田ひなの中国勢に対する勝率は、橋本帆乃香よりもはるかに低い。
不思議なのは、橋本は国内ではそこまで勝率が高くないことだ。

不思議なことではない。日本の選手たちは橋本帆乃香のプレースタイルを熟知しているから、戦術を容易に読み解き、封じ込めることができる。

卓球のコーチ陣はもっとカットマン対策をするべきだ。今回は橋本帆乃香に惨敗を喫した。
孫穎莎と王曼昱だけに頼るわけにはいかない。他に誰が彼女を止められるんだ?何か対策を講じなければ、何かあった時に大変なことになるぞ。

橋本帆乃香はまるでコブラのように攻撃の機会を伺っている。彼女との対戦は、体力、忍耐力、知性、心理のぶつかり合いであり、若手選手にとっては成長の糧となるだろう。

この日本人選手は確かに強い。中国は対策を考えないと、今後は孫穎莎や王曼昱ですら彼女に安定して勝つことはできなくなるだろうね。

最近の中国卓球は本当に酷い。ユニークなプレースタイルに全く注意を払っていない。

実力の問題だよ。

橋本帆乃香は中国女子卓球にとって、隠れた最大の脅威だ。具体的な対策を研究するべきだよ。
なぜ伊藤美誠は橋本にあれほど勝てるのか。専門家はこれを研究しなければならない。

橋本帆乃香のカットは他の選手とは違うように見えるし、スタミナも優れている。

もう主力じゃないと日本に勝てなくなった!

この橋本帆乃香という選手は強いしスタミナもあるね。

うん。スタミナ、身長、腕の長さが彼女の強さの理由だ。

誰もが孫穎莎と王曼昱のような技術を持っているわけではない。他の選手にサンプルを渡しても勝てないだろうね😂

今の若手選手は弱くて日本にも勝てないね。圧倒的に強い選手がいない。

アブちゃん

いろんなスタイルの選手がいた方が面白いから、頑張ってほしいですね👍️

外国人「外国人は日本大好きみたいな愛国番組についてどう思う?」←「役に立つと思う」
【画像】歴代長澤まさみさんの◯◯www
スパーズ戦78分、南野拓実の○抜きヒールパスが巧すぎる件【Gif小ネタ】G大阪、美藤先制弾などベトナム王者ナムディンに3-1快勝!山下諒也は2アシスト ACL2第3節(関連まとめ)中国人「サッカー日本代表の4試合の結果を並べてみた。一体どれだけ強いんだ」 中国人「大日本よ、これは反則級だ」「某国の面目が丸つぶれ」
NEW
サッカーアンテナで5chまとめブログや海外の反応ブログの最新情報をチェック!
21 Comments
高評価順
新着順 古い順