海外の反応「日本に行ってみたい!」イニエスタ一家がオフに日本文化を満喫!外国人興味津々

日本文化を堪能するイニエスタ一家

ヴィッセル神戸に所属する元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ(37)がシーズンオフに日本の文化を満喫し海外のファンの間で話題になっています。

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外の反応

大阪・浮世小路

モザンビーク レガシー❤️❤️❤️❤️❤️❤️

スペイン 映画みたいだね!!!

スペイン 素晴らしい🔥🔥🔥

スペイン わさびに気をつけてね、ドン・アンドレス。

スペイン 大阪とその隣にある神戸、そして他の地域にも魔法のようなものがたくさんあるんだ。日本は素晴らしい国だよ。
楽しんでね、アンドレスとアンナ。

大阪城

スペイン なんてクールな場所だ。

スペイン 美しすぎる!

スペイン 壮観だ。日本は夢のような国だね😍

スペイン 日本に行くのが待ちきれないよ!!🇯🇵🏯

スペイン この地域はそんなに寒くないのかな?

スペイン なんという素敵な写真。
きっと美しいところなんだろうなぁ🤗

くそー俺は日本に行かなければならないようだ。

スペイン こっちの方が美しいぞ、アンドレス…

サクラダ・ファミリア

アニオタ 俺の代わりに『呪術廻戦 0』を観に行ってくれ😭😭

キューバ 「露のように生まれ露のように消えていく。大阪城と私がしてきた全てのことは、夢のまた夢に過ぎない」
映画『将軍』(ジェームズ・クラベル) 太閤の辞世の句

露と落ち 露と消えにし 我が身かな 浪速のことも 夢のまた夢

豊臣秀吉の辞世の句。「夢の中で夢を見ているかのような、なんとも儚い生涯だった」という意味。

https://www.greatman-words.com/death-poem/hideyoshi-toyotomi-a-dream.html

将軍 SHOGUN(1980)

ジェームズ・クラベルのベストセラー原作を基に製作され“ショーグン現象”と呼ばれるほどの大ブームをアメリカに巻き起こした12時間のミニTVシリーズを160分に再編集し直した作品。三浦按針ことウィリアム・アダムズをモデルに、1600年、オランダ船により伊豆に漂着したイギリス人航海士が、戦国大名、虎長との絆を深めながら動乱の世を生き抜いていく姿を描く。

https://movies.yahoo.co.jp/movie/10720/story/

スペイン イニエスタがゴースト・オブ・ツシマに。

スペイン うわああ、本当に羨ましい。

このようなものがあるから俺は日本に行きたいんだ!!!

スペイン 日本に行ってみたいわ!
でも家族が4人もいるから経済的に不可能なんだよね…
クラブに、君の過ごしている環境を知ってもらうためのツアーを提案してくれないか?
文化の違いに驚くんだろうなぁ…

難波八阪神社

スペイン >日本にはユニークなスポットがたくさんある

確かに!
それにしても、なんという素敵な場所なんだ。

ウルグアイ >日本にはユニークなスポットがたくさんある

そうなんだよ。楽しんでね。

スペイン ドラゴンボールで、クリリンがドラゴンに襲われるシーンなんてあったっけ?

スペイン ドラゴンボールZ!! 🙌

ガーナ 日本はどうやってこれを作ったんだ?凄いな。

スペイン このような美しい文化を見ることができて嬉しいよ。

インド 彼は日本が大好きなんだろうね。

イニエスタがオタクに🔥😂

ボリビア 日本はあらゆる面で素晴らしい国だね。

スペイン 日本🇯🇵は全てにおいてユニークだ!

イニエスタの妻が大阪・法善寺横丁へ

スペイン そんな場所で過ごせるなんて、なんという素晴らしい経験だ!

スペイン ❤️素晴らしき日本❤️

スペイン シンプルに美しい。

スペイン 日本はどれだけ美しいんだ。素敵な場所を紹介してくれてありがとう😍👏

アブちゃん

満喫してるなあ。日本人として嬉しい。

30 Comments
高評価順
新着順 古い順