中国「謙虚すぎる」中国戦で無双した日本人アタッカーのインタビューに中国から感心の声【海外の反応】

カタール・ワールドカップアジア最終予選の中国戦で1ゴール1PK獲得の大活躍を見せた伊東純也。
そんな伊東の試合後のインタビューが中国で話題になっています。
伊東は試合後「内容にはあまり満足してないけど、勝つことが重要だった。勝ててよかった」と中国との一戦を振り返った。
「(PK奪取は)スペースが空いていたので、少しラッキーな形だったけれどあの時間帯に(先制点が)取れてよかった。2点目も雄太から良いボールがきたので、ふかさないように気をつけた」
「1-0でも2-0でも勝てばいいですけど、2点目を取れればもっと楽になれる。そういった意味では取れてよかった」
これで代表戦3試合連続ゴールとなったが、本人は「自分は得点するタイプではないので、自分でも驚いています。毎試合ゴールに絡んでやろうとは思っているので、結果に出ているのかな」と謙遜しつつ語っている。
中国相手にホーム&アウェーで2つの勝ち星を奪取した形になり「前回5バックでめっちゃ引いてくる印象だったけど、今回はコンパクトにブロックを形成し、プレッシャーもかけてきた。前回より少しやりづらかった」と印象を口にした。
「今のフォーメーション(4-3-3)になってからそんなに試合数をこなしていませんが、徐々に距離感もよくなってチャンスを作れている」
後半途中から選手交代によりフォーメーションが変わったことについては「もともと4-2-3-1でやっていたし、タケ(久保建英)が入って、彼は自由に動いている方がいいと思うんで、人によってフォーメーションを変えていくのは、自分たちのストロングポイントになる」と語っている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/52507e4e65e8edb29f1659aecef9d9c6ad9ad5ac
中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
中国 謙虚だなぁ。
中国 君は本当に強すぎる🍋🍋
中国 ラッキーだったのは私たちの方だよ。
中国
伊東純也はかなり謙虚だな。
日本との2試合は、どちらも彼が作ったチャンスからゴールが生まれたんだけどね。
中国 謙虚すぎるよ…
中国
あの場面は確実に止められなかった。
2点以上の差を感じたよ。
中国 私たちの面子を立ててくれるインタビューだな。
中国
伊東純也は最終予選における日本代表のベストプレイヤーだ。ダントツでね。
右サイドでの爆発力が凄すぎる。ベルギーリーグでもチームを牽引しているんだ。
5大リーグでプレーするのも時間の問題だね。
中国 もう若くないからチャンスはないと思う。
中国
彼は本当に凄い。
突破もできるし、積極的にプレスバックをする。
2試合とも基本的に伊東純也が決めた試合だと言ってもいい。
中国
確かに、日本は決定機をものにする力が少し足りない。
そうでなければ、おそらく2点以上の差がついていただろうね。
中国 2試合とも君が中国をねじ伏せたんだよ。
中国 日本のシュートがもっと正確だったら、大惨事になっていたかもしれない。
中国 伊東純也は速すぎるのよ。
中国
彼は普段ベルギーリーグでプレーしているわけだけど、今日の試合では、とあるラ・リーガの選手とは対照的な活躍を見せていたね。
中国の選手は目標を高く設定しすぎなんだよ。
自分のレベルに合った場所で足場を固めていくべきだ。
中国 もし古橋亨梧が招集されていたら…
中国 なんという礼儀正しい選手だ。
中国 肉体だけでなく精神をも破壊するのか…
中国 あのPKがなくても負けていたんだけどね。
中国
2試合とも、伊東純也がチャンスを作って、王シン超が対応し、大迫勇也がゴールを決めたんだよね…
王シン超「今回は完全に君を避けてボランチとしてプレーしていたのに、どうしてまた私なんだ…」
中国 古橋亨梧と三笘薫がいたらどんな結果になっていたのか気になるな。
中国 中国のキャプテンは試合後のインタビューで、「後半は何度か相手ゴールを脅かすことができた」と語っていたぞ…
中国 この日本人は本当に凄かった。
中国 イケメンだな。
中国
5大リーグに挑戦して欲しい。
サイドでの突破が驚異的だったわ。
中国 伊東は世渡り上手だな。

中山良かったなあ。
最近は代表でもいいプレーを見せているので、スタメン起用してみて欲しい。
クラブだとどうなんだろ?
コメント
長友は偉そうに日本人選手にはまだインテリジェンスが足りないと言っていたが最低限のインテリジェンスもないのが長友と森保だ!
伊藤は素晴らしかったありがとう!
早い段階で点が取れれば楽にって毎回言ってるよなこの課題。いつ克服すんのよこの代表は
前半はほぼ伊東からしか攻められない。左は機能不全。内田がオブラートにボロカスに言ってた通り準備段階でやっておくべき事が全く出来てねぇんだわ
パスしてダッシュして前線のスペースを埋めてパスコースを塞ぐを繰り返す左サイドバックが問題なんだよな。
武漢ウィルスの賠償待ってるぞ^^
俺には八京ドルな。
やっぱ現実に努力して日々戦ってる人は日本のネット民とは全然違うな
南野のシュートフェイントから相手にブロックにあった場面の動画に「いかに南野は使えないか」「いかにプレミアのレベルに無いか」を必死になってコメントしてる連中がたくさんいて笑ったわ
ゴミみたいな人生晒してる事にすら気付いてない
あんな試合内容で誇れるようなことじゃないし、今回の中国相手なら6点位入ってないとおかしい、決定力がなさすぎる
別に試合で勝てたのはラッキーだったと言ってるわけでないのにどこに謙虚だと感心してるのか謎
あっちの文化では勝った方が偉そうにするのが普通だからこの普通のコメントで謙虚だと感心してしまうのかね
IJはこのチームのエースだな
Jいる時から三笘とIJは近年では別格の選手だったし、両ウイングはこの二人でいいよ
左SBは中山は本職じゃないし、吉田豊かゴートク復帰お願いしたほうがいい
中山は守備固めストッパーでいいと思うけどな
しかし、伊東を伊藤と言うやつの米は総じて鬱陶しいな。
中国は無気力試合かと思うほどに点取られても引いて守りすぎ、プレスもしない、逆にびっくりした
中山はズウォレでも活躍してるよ
謙虚というか目標は本大会ベスト8だから
サイドから崩してセンタリング。こればっかりでは相手にとっては
読まれやすい。静岡県の高校サッカーでさえゴールラインをドリブルで
上がってくる。こういうことをしていかないと世界でとても闘えない。
欧州組ばかりで全体練習できてなかったから仕方ない面はある
連携が武器の選手はひどかったね、逆に個人能力が武器の選手は活躍できた印象
川崎組と伊東、遠藤、中山(精度の高いクロス )堂安も短時間ながらよかった
個人的には交代時に
左 前田
中 南野
で試してほしかったわ
ヤフコメにしても5chにしてもまとめサイトにしても、ネット民は他罰的すぎるよ