バレー女子日本代表、オランダ下し4強進出!韓国人「アジアの誇り」中国人「サッカー、バスケ、バレーでもう日本に勝てない」【海外の反応】

女子バレー世界選手権準々決勝でオランダにフルセットの末に勝利した日本代表

9月3日にバレーボール女子世界選手権の準々決勝がタイ・バンコクで行われ、世界ランク4位の日本が同8位のオランダに3-2で勝利しました。

強豪オランダを破り、アジア勢で唯一ベスト4入りした日本。中国メディアはこの勝利について以下のように報じています。

中国メディア「捜狐」(ウェブ版)は、「アジアの光:日本女子バレーボールが世界選手権ベスト4進出!中国はベスト8にも入らず、深く反省すべきだ」とのタイトルで記事を展開し、日本の躍進を大絶賛した。

記事では「日本がオランダを3-2で下し、いち早くベスト4進出を決めた。まさにアジアの誇りだ。今大会の石川真佑は本当に素晴らしく、ネット際でのプレー、セットプレー、オープンアタックとあらゆる攻撃で得点を重ねた。セリエAでの経験を積んだことで、本当にメンタルが進化したと言える。最終セットでは3点差を逆転する力を見せつけた」と称賛した。

  このように日本の活躍を伝える一方で、自国代表には厳しい論調で反省を求めた。

  同選手権に出場した世界ランク7位・中国は、予選プールFを1位で通過し、決勝トーナメントにコマを進めた。同トーナメント1回戦で、世界ランク13位フランスと対戦。1-3で敗れ、準々決勝進出を逃した。

  「捜狐」は、「日本女子バレーがベスト4入りしたことは、中国バレー協会にとって真の衝撃と刺激だ」とし、次のように続けた。

  「中国代表は自ら深く反省すべきだ。なぜベスト8にも入れないのか?なぜセリエAやトルコリーグで活躍するベテラン選手を起用しないのか?なぜ試合前にフランス代表を十分に警戒しなかったのか?世界選手権メンバー選考に問題はないのか?最強の選手は全員招集されているのか?監督の実戦指揮に問題はないのか?徹底的に総括し反省すべきだ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/a5c556dab58787fe8d4253cf038538370c61ecae

中国メディアの騰訊網は、タイ・バンコクで行われた女子バレー世界選手権の準々決勝で、日本が強豪のオランダを破ってベスト4進出を果たしたことを報じた。

(中略)ここ数年は欧州勢の台頭によりアジア勢の成績が低下しており、今大会も中国が9位、タイが13位、ベトナムが31位と振るわず、アジア勢でベスト8に進出したのは日本だけだったと紹介。アジア勢が世界選手権でベスト4に入るのは2018年大会で銅メダルを獲得した中国以来7年ぶりであるとし、今大会の日本の躍進が「アジアの面目を保った」と評価している。

https://news.livedoor.com/article/detail/29504618/

海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。

海外「ありがとう、日本(泣)」 日本の高校の吹奏楽部がマレーシアの対日好感度を爆上げしてしまう
韓国人「日本の女子マラソンで骨折し血まみれで這いつくばって走った選手がいたね」
韓国人「外国人観光客が増えた日本の廃校の使い方がこちらwww」
【画像】藤岡弘の娘、全員美少女すぎるwww

海外の反応

カザフスタン 和田と真佑がスーパーサイヤ人に!!!🤯🔥+79

石川真佑は174cm、佐藤淑乃は178cm、和田由紀子は174cm😱😱😱❤️❤️❤️+11

日本はセットごとに感情のジェットコースターを味あわせてくれる。
この試合は荒れ狂っていたけど、心から楽しめたよ。おめでとう、日本!+123

インドネシア 日本はアジアの誇りだ。君たちは本当に凄いよ🇮🇩❤🇯🇵+66

タイ この会場で日本が優勝を争う姿を見たい。タイ人たちは今、日本を応援しているよ…♥+78

タイ 日本はアジアの誇りだ。心から尊敬しているよ。
今日のオランダは非常にいいプレーをしていて、日本は身体能力で大きく劣っていたが、それでも190cmの選手に勝つ方法を見つけた。日本の選手たちの精神力には本当に脱帽だよ。
今日のオランダ相手に日本のように良いプレーができるアジアの国は、他に想像できない。+30

タイ 日本が大好きだ。+87

タイ 日本は小柄で不利な立場にあるが、彼女たちは決して諦めない。闘志がありながらも、非常に冷静にプレーする…
本当に凄いよ。尊敬します。+39

トルコ 両チームとも素晴らしいプレーをしていたね。日本が勝つと予想していたけど、的中したよ。それでもオランダの好プレーには驚かされたけどね。
とにかく日本よ、おめでとう。和田がベストプレーヤーだ。
トルコより愛を込めて。+96

トルコ 日本代表の守備は大学の論文のテーマにするべきだ…コートの至る所に彼女たちがいる。
ブロックは特別強いわけではないが、粘り強さで逆転勝ちを収めた。トルコ人としては、アメリカに勝って日本と対戦したい。+68

インドネシア 同意できない。ベストプレーヤーは石川真佑だよ。

日本が粘り強く戦い、勝利を掴んだことを心から称賛する…驚異的な精神力だった!見応えがあったよ。+45

石川真佑は攻守両面で完璧だった。コートの左から右まで、あらゆる場所でチームメイトのカバーに駆け回っていたね。
劣勢に立たされた時の落ち着きぶりは言うまでもなく、本当に素晴らしいリーダーだ。+84

石川が日本の真のリーダーだ!
重要なポイントはすべて彼女が獲得している。+132

日本の女子選手たちはみんな賢くて美しいね。よく頑張った!❤🎉+54

日本のフロアディフェンスは男女ともに世界最高だ🔥+6

日本には知性とスキルがある👏

韓国 日本はアジアの誇りだ。もっと彼女たちの勝つ姿が見たい。
おめでとう日本。これは大きな成果だ!+584

韓国 アジアNo.1の日本、準決勝進出おめでとう。+25

韓国 韓国人だけど、日本の女子バレーを本当に応援しているよ!
ぜひ決勝まで行ってくれ。アジアの誇りだ。
そして私は佐藤淑乃選手のファンだ!
日本女子バレーチームファイティン!!🎉+86

韓国 凄い…石川と和田は身長が175cmもないのに、あんなパワーを備えているなんて…羨ましい限りだよ。勝利おめでとう!!+6

ベトナム 日本は勝利に値する。彼女たちの精神力とエネルギーが大好きだよ。
石川はこの試合のMVPだ。まさにダイヤモンドのように輝いていた。
日本よ、これからも頑張ってくれ。君たちはアジアの誇りだ🎉+11

ベトナム 日本は攻守どちらも非常に優れている。+5

日本のレベルはまさに上昇中だ。古賀が去っても、チームを率いる石川がいるし、成長し続ける若手選手がたくさんいる!!!!
準決勝も頑張ってくれ。+69

日本に勝ちたいなら、5セット目まで持ち込まないことだ🫰🇯🇵🇯🇵🇯🇵+8

和田の精神力は本当に強いね。彼女は常に冷静で賢く、決して表情を変えない。+7

その通りだ。チームがポイントを取ると彼女は喜ぶが、取れなくてもネガティブになることはない。並外れたアスリートだ。

中国 日本の女子バレーは今こんなに強いのか。

中国 中国と日本の女子バレーは、ますます女子サッカーの状況に似てきている。

あわせて読みたい
海外「スキルが段違い」ヤングなでしこがイランに11発大勝し相手サポ脱帽!3戦32得点無失点で予選通過【海外の反応】

中国 中国女子バレーはすぐに男子サッカーと同じ末路を辿るだろうね。

中国 日本の女子バレーは名実ともにアジアNo.1だ。

中国 ありえない。

中国 ↑ 君みたいな人は卓球を見た方がいいよ。

中国 中国の女子バレーが不安定すぎるだけだよ。

中国 日本は背が低いけど、守備は本当に素晴らしいと言わざるを得ない。

中国 中国に勝てなかった日本がベスト4に進出したのに、私たちは二流チームであるフランスに負けてしまった😂

中国 日本の女子バレーチームは本当に粘り強いね。身体能力で劣っていても、技術で補っている。

中国 日本は本当に粘り強いね。どんなに劣勢でも流れを変えることができる。このチームの闘志には感服せざるを得ない。
これで順位で私たちを大きく引き離した。

中国 目標を定め、決して怠らず、浮き沈みが激しくない。日本の女子バレーは常に世界の強豪であり、私たちが学ぶべき存在だ!

中国 女子バレーも女子バスケも、もう日本には勝てないね。女子サッカーは言うまでもない。

あわせて読みたい
中国の反応:日本女子バスケ、19歳田中こころが圧巻27得点で中国撃破「サッカーでもバスケでも日本に勝てない」「可愛いね」【海外の反応】

中国 どうして勝てないんだ?ネーションズリーグで勝ったばかりじゃないか。そんなに簡単に降参するのか?

中国 日本の女子バレー代表チームが、アジア女子バレーの世界的な地位を守った👍️

中国 サッカーでもバスケでもそうだが、日本はメンタルも優れているから、リードを許していても逆転することができる。

中国 日本がこのメンバーだったら、中国は間違いなく負けるだろうね。

中国 三大球技(サッカー、バスケ、バレー)でもう日本に勝てない。

中国 日本が粘り強さと素早い動きを活かして、1-2から3-2へと逆転勝利を収めたことに感銘を受けたよ。
両チームとも素晴らしい試合をしていた。日本はメダル獲得に向かって突き進んでいる。
中国代表が日本人監督を招聘してチームを指揮することを願っているよ。

中国 日本とイタリアが優勝を争うことになりそうだ。

中国 日本を応援します。

中国 アジアの光だ。

アブちゃん

和田さん半端ないって。

5 Comments
高評価順
新着順 古い順