中国メディア「最大の勝者は日本」アジア大会準Vの日本、層の厚さに開催国驚嘆 中国人「恐ろしい」【海外の反応】

サッカーU-22日本代表は7日、アジア競技大会の決勝戦で韓国と対戦し、1-2で破れました。
惜しくも準優勝に終わった日本でしたが、女子は北朝鮮に4-1で勝利して優勝。若手主体のメンバーで男女ともに決勝に進出した日本について、開催国・中国のメディアは以下のように評しています。
韓国は金メダルを獲得すれば、韓国国民の義務である兵役が免除となる。大会規定の24歳以下にも、MFイ・ガンイン(パリ・サンジェルマン)やMFチョン・ウヨン(シュツットガルト)といった欧州5大リーグで活躍する選手や、オーバーエイジ(24歳以上)にもA代表経験者を数多く揃えた“超本気”メンバーで、大会3連覇は順当な結果と言える部分はあったかもしれない。
対する日本は、2024年のパリ五輪を見据えて22歳以下のメンバー構成で臨んだ。決勝戦のスタメン中、4人は大学生。スタメンの平均年齢は日本が1.8歳若く、Jリーグでレギュラーとして出場する選手はGK藤田和輝(J2栃木SC)のみだった。それでも筑波大のFW内野航太郎が先制点を決めるなど、最後まで韓国を苦しめた。
中国のサッカーメディア「足球報」は、「日本サッカーは金メダルを失ったが、未来に勝利した」と題し、「韓国の勝利はイ・ガンインらの兵役免除と同時に、韓国サッカーと日本サッカーの差が大きいことを示した。日本は男女両方で金メダル獲得は叶わなかったが、今大会一番の勝ち組だろう。女子代表は2000年代以降生まれ主体の若手で金メダル。男子代表もJリーグの控え+大学生によるいわば3~4軍の構成で決勝まで進んだ。日本サッカーの層の厚さ、実力が窺い知れる」と評した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3d9702bb415a3cd28bbf2d68ed56beb00b7a6103
この話題に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
海外の反応
サッカーファン/中国 日本サッカーは素晴らしい。
サッカーファン/中国 日本サッカーの強さはもはや計り知れないね…
サッカーファン/中国 日本は頭一つ抜けていて、全く同じレベルではない。
サッカーファン/中国 日本は本当に恐ろしいな。もうアジア競技大会なんてどうでもいいんだよ。彼らは世界を見ている。
サッカーファン/中国 日本の目標はワールドカップ制覇で、アジア競技大会なんて昔から気にも掛けていないからな。
義務を果たすためにチームを派遣しているに過ぎない。
サッカーファン/中国 韓国が本気ってどういうことだよ。ソン・フンミン、キム・ミンジェ、ファン・ヒチャンなどは来ていないのに。
サッカーファン/中国 U-23の主力ってことだろ。
サッカーファン/中国 日本のライバルはもはやアジアにはいないが、韓国のライバルは依然としてアジアにいる。
そして中国のアジア内でのライバルは東南アジア。
その差は歴然としているね。
サッカーファン/中国 日本の実力は認めるけど、アジアを支配できるほどではない。
ワールドカップ予選でオマーンに負けベトナムと引き分けたことはもう忘れたのかな?
サッカーファン/中国 ↑ベトナムとの引き分けは何も問題にない。ただ手を抜いていたんだよ。強ければ全勝できるというわけではないからね。
男子サッカー日本代表は29日、2022年カタールW杯アジア最終予選の最終戦となるベトナム戦に1―1で引き分け。24日のオーストラリア戦で7大会連続のW杯出場を決めた影響もあり、大幅に先発メンバーを変更するなかホームで勝ち切ることが出来なかった。なお“国際Aマッチ”でベトナム(南ベトナム時代を含め)と引き分けたのは史上初の出来事となった。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2022/03/29/kiji/20220329s00002014595000c.html
サッカーファン/中国 日本と韓国の差を気にする暇はあるのか?
サッカーファン/中国 日本は世界の超一流チームであるスペインとドイツに連勝したことで、アジア断トツのナンバーワンであることを証明した。
韓国は間違いなく遅れを取っている。
恐韓症の中国は、日本の高校リーグレベルに違いない。
サッカーファン/中国 選手の連携などを見れば、韓国の二軍は日本の三軍に勝てないと思う。
サッカーファン/中国 日本は欧州のチームにもあっさり勝ってしまうからな。
サッカーファン/中国 アジア内での総合力で言えば、日本は超一流、韓国は一流、中国女子代表は準一流、中国男子代表は比較対象ですらない。
サッカーファン/中国 男女両方のサッカーにおいて、韓国は日本に太刀打ちできない。
技術、プレースタイル、素養など、全面的に遅れている。
サッカーファン/中国 日本の大学リーグの選手の中にはプロのユース出身選手もいる。トップチームに昇格してベンチに座ることよりも、大学に進学することを選んだんだ。当時の三笘薫もそうだった。
日本の大学リーグは優秀な選手をたくさん輩出しているんだよ。
サッカーファン/中国 A代表の主力では、日韓の間にそれほど差はないのかもしれないけど、控え選手、二軍、三軍と下を見れば見るほどその差が顕著になっていく。
サッカーファン/中国 ワールドカップ予選を除けば、日本はアジアの試合にあまり関心がないからね。
サッカーファン/中国 久保建英や三笘薫については言うまでもないが、昨日のブンデスリーガのシュツットガルトの試合では、日本の市場価値1000万ユーロ級のディフェンダーが堅実なパフォーマンスを発揮していた。
韓国のチョン・ウヨンは兵役免除のために、シュツットガルトでのポジションを失うことになりそうだね。
サッカーファン/中国 でも4年に1度しかないチャンスで、その後の人生に大きな影響を与えることだからな。
サッカーファン/中国 日本代表の目標はワールドカップ優勝で、ますますその目標に近づいている。
アジアのトロフィーなんて眼中にないんだよ。
サッカーファン/中国 日本はU-20でも中国のU-23に圧勝できそうだ。
サッカーファン/中国 A代表にも圧勝できるよ。
サッカーファン/中国 日本が世界の舞台でどれだけ凄くても、ベストメンバーを招集したとしても、韓国に勝てるとは限らない。
アジアの試合では互角の戦いを演じているからね。勝率は韓国の方が高いぐらいだ。
サッカーファン/中国 まずは過去5、6年の対戦成績をちゃんと調べてこい。日本が3-0で勝ち続けているぞ。
サッカーファン/中国 韓国は弱くないし、日本が総合力で上回っていたとしても確実に勝てるとは限らない。お互いを知り尽くしているからね。
ただあと10年もすれば、総合力で差が広がり、勝敗は明白になるはずだ。日本はA級の選手の集まりだったが、今ではS級の選手も増え始めている。
サッカーファン/中国 日本は現在、5大リーグで20人以上、欧州のリーグでは50人以上がプレーしていて、戦力としてはすでに世界トップ15レベルだ。
今回日本の五軍が韓国の二軍に破れたわけだけど、恥じることは何もない。
サッカーファン/中国 日本はすでにアジアレベルの試合には興味がない。彼らは世界の強豪との対戦に重きを置いているんだ。
サッカーファン/中国 そうだね。日本の親善試合は基本的に南米や欧州の強豪ばかりだ。
サッカーファン/中国 韓国の人口は日本の2分の1に過ぎないが、それでもソン・フンミン、イ・ガンイン、キム・ミンジェを輩出している。人口とサッカー環境が同じなら日本を圧倒できると思うよ。
サッカーファン/中国 中国の人口は韓国の10倍以上なのに、どうして韓国に圧倒されているんだ?
サッカーファン/中国 日本は5大リーグの選手で3チーム作れるし、MFとDFはかなり強力だよ。総合力では韓国よりもはるかに上だ。
サッカーファン/中国 未来に勝利したのは韓国だよ。
この大会で優勝できなかったら、24歳のチョン・ウヨンとホン・ヒョンソクらは兵役に就かなければならなかったからね。そうなったら将来的にA代表の戦力も落ちてしまう。
サッカーファン/中国 日本サッカーは恐ろしい。
サッカーファン/中国 中国サッカーは日韓から10年の差をつけられている。
サッカーファン/中国 日本はとんでもないね。人材の選択肢が多すぎる。

リーグ戦があるし、日本は海外組も多いし、アメリカ遠征もあるからなー。
コメント
逆にした場合
日本がU24ベスメン&OA
谷(東京五輪GK)
菅原(AZ)伊藤(シュトゥットガルト)
板倉(ボルシアMG)冨安(アーセナル)
遠藤(リヴァプール)中村(スタッドランス)
久保(リーガ月間MVP)+3人
韓国はU22Bチーム(Kリーグ控え・大学生が半々)
※Aチームは北米遠征
※イガンインはクラブ専念
↓
日本が2-1で勝利・・・絶望的な結果だろ
確かにその場合は勝てても選手と監督に対する批判が日本で必ず沸き起こる。
わかりやすい。
韓国メディアが自国代表や監督を糾弾するどころか日本ザマァwwの論調ばかりなのを見ると、当分の間は韓国が脅威になる事はなさそうだなと
U22でいいけどせめてJのクラブは協力してU22の本隊送るべきだと思う
オリンピック予選まで数多く試合した方がいいし
今みたいにクラブで要らない子と大学生ってのじゃ本当に何の意味もない
アメリカ遠征があるので控え組の試合にはちょうど良かったが?
Jもシーズン佳境に入ってるんです
裾野を広げてチャンスを与えるという意味では良かったのでは?
といってもチャンスを生かせたのは2人か3人くらい
アメリカ遠征があったからJの選手はそっちへ流れた。
最低3-0にでもしないと投資が回収できないな、まだきついけど。今後はハンデありでPK戦までいけたら理想的。
事実とはいえ、あんまりグダグダ言うのも悔しさ滲み出てるみたいなので、もうおつかれさまでよい
失点はまだしも…得点はそんなもんじゃ済まないわなw
ワールドカップで優勝しようと思ったら3軍でも韓国くらいには勝てないといけないはずなので頑張ってほしい
あんまこういう何軍とか好きじゃないけどこのメンツって3軍なのか?ポジションで見ると各ポジションの3番手って事だよな。大分違うと思うぞ
1軍がレギュラーで2軍がサブ、3軍が予備メンバーだとすると、確かに3軍ではないな
メンバーにすら選ばれない新人の更に下のメンバーだから
5軍辺りが適切
U24+OA3枠てレギュレーションだから厳密に何軍みたいに定義しにくい。ただ年齢だけを考えるなら今回だと5大リーグ所属の24歳以下+OA+ザイオンでほとんどスタメンが埋まってしまう。んでこの次に有望とされてるのが、10月のアメリカ遠征にいく22?人。アジアカップでU23の韓国をU21日本で倒した主力がいるのがこのアメリカ遠征組。
で今回アジア大会で出た選手たちは全員この枠から漏れてるからA代表とか10大リーグに3~4人くればいいなーくらいの育成枠。
ポジションでみるとU24のくくりで5番手以下がほとんどかと。
今回だけじゃなく前からこういうアンダー世代で編成をしているのに何を今更騒ぐのか?という感じ
U22世代でもAマッチじゃないのに選手の立ち位置によっては出られるはずが無い、クラブが当然に拒否する
さらに今回はアメリカ遠征が決まっているのだから優先順位は明らか
それと韓国は日本のU22主力を知っているはずなんだがな、去年U23の試合で3-0で完敗してるだろ
◯能が無さ過ぎて覚えてられないのか意味不明な事を報道しているようで、いつものことだが
日本のU22の主力を知りたければその試合を放送しとけ、放送事故級の試合だがな
このスレで語ってるのは中国人たちだから。
U22の本陣はアメリカ、メキシコ遠征するんだろ?
良い経験をグッドラック
中国のこういう部分は本当に冷静で客観的な目線だな
すでに去年のU23アジア選手権で
U21日本代表がU23韓国に3-0で勝ってるんだよな
とりあえずトップクラスのU21を集められれば勝てるであろうことは証明されてる
問題は集められるかどうか・・・・
もし秋春制になったらシーズン初めだから
Jリーグ所属選手と欧州で試合ほとんど出れてない選手は集められる可能性があるけど
国際マッチウィーク以外で集めるのはなかなか難しいな
まあ難しい大会だな
褒める為にこっち見るんなら許す
よく知りもせず調べもせずA代表に差がないとかくだらんこと抜かすくらいならこっち見んな
3-0が日韓の基本ルールなそれくらい覚えとけってことです
仮にE-1選手権に日本が南野久保三笘伊東堂安遠藤板倉冨安など招集して臨んで優勝したら
韓国はおろか日本人だって「こんな大会に本気出してどうするんだ 意味無」
とか言い出すのは明白
アジア大会だって一緒よ
あれだな日本はU-22とか出してるから駄目なんだよ、わりとしっかり勝って決勝までわりとすんなりいけちゃうだろうが、次からはU-21でいけ
今回がU-22だっただけで
基本はU-21だよ
U21か22かという括りではなくて、直近に行われるオリンピック世代が派遣されてるのよ
今大会は開催が1年延期になってるからたまたまU22になったんだよ
拘束力無い大会に本気メンバーな韓国が反則なだけ
反則ではないだろ。格好が悪いし、将来性を削っているようにもみえるが。
なんなら全員前回大会出てたような(笑)
あれ当日大分話題になって
日本在住のモンゴル人が盛り上がってたな
そもそも日本の戦力はW杯の時より進化してるのに、予選の時の話をもってこられてもな。
本来アジア大会はオリンピック2年前の準備としてU21のチームでがっちり合宿できて
相手も2歳年上+OAと強度的に結構良い感じだったんだけど
今年は1年延期になってとにかくスケジュールが重なり過ぎ
去年それなりのメンバーでやりたかったところ
戦前、優勝すればベスト、勝とうが負けようが目先の利益でなくアンダーカテゴリーの選手で勝負して未来に投資した日本が本当の勝者だと思っていたが、あまりにも決勝戦の出来が悪すぎて失望の方が強かったな。失敗を恐れず挑戦するのではなくビビりまくっていた。精神力でいえば女子の方が全然上に感じた。光る素材もいなかったし、ワクワクすることは皆無だった。バロセロナと噂のあった西川の実力もこんなもんなんだと日本の現在地を思い知らされた。
精神力?
その言葉はあちらの方ですね?
後方からのビルドアップが詰まった時の解決策のアイディアがなかったよね
監督にも選手にも引き出しが足りなかった。アイディアがないなら体張るなり走るなり解決に向けて動いて欲しかったが、そうした積極的な姿勢は見られず誰かが解決してくれるのを待っていた
韓国はやりたいように出来た割に2点。それも1点目は日本のdfがハイボールの目測を誤るミスからのもの。申し訳ないが逆の立場なら不甲斐ないとなるよ。
ことスポーツに関しちゃあ、中国人の判断の方が正しいな。
日本より強いという勘違い
日本はこの敗北で「後の五輪」を買う
???
アカギだね。
今この忙しい時期にガチ面子集められる韓国ってヤバいんじゃないの
A代表も含めての2軍3軍論なのか、アジア大会のレギュレーション(U-24+OA)を見てのそれなのか、近年日本が派遣してるU-22・U-21の中の2軍なのか、そもそもの1軍をどこに定めるかが決まってないからすごく迷走した議論になってる印象
まぁ普通に考えたら24歳以下+OA3人の中での何軍だよな。
A代表まで含めたら全ての国が2軍以下で出てるんだから。
おかしいって国防だからしゃーないじゃん
韓国に負けたのはなかったわ
なんであんなに消極的で弱かったんだ?
異常なチーム状態
前線も中盤もボールを貰う動きや連動がなっていないから。香港戦からターンオーバーした方が弱かったようにも思う程の不甲斐なさ。
まぁ、まんま3軍って感じの試合だった。なんていうか海外遠征に慣れてないし、チームを引っ張る感じの人材もいなかったねぇ。サッカーの人材は特に豊富ではない
次回は日本で開催だから1軍出して優勝狙うのかな
1軍はそもそもどうあっても出場しない、24~22で有望な5大リーグいってるやつとOAをそもそも使わない方針だから。CLとかリーグ戦優先。
まぁJリーグ出のU22の1軍にはなるだろうから、今回よりは強くなるかと。欧州クラブ所属は召集出来ないから。
なんでJがこんな大会に人出さなきゃいけないんだよ
a代表の主力で日韓に差がないってさ
訝しむのは勝手だけど、そもそも日本のリーグ戦が佳境の時期だと言うことをお忘れなく
そんな中で、派遣義務も大した目標もない大会にチームで戦力になってる若手を送り出すメリットって何もないのよ
パリ五輪主力組のアメリカ遠征は国際Aマッチデーと時期被せてるからまだ可能な範囲だけど、アジア競技大会は違うので、ハッキリとデメリットしかない
リーグ中の代表戦参加だけでも物凄い労力なのにアジア大会までなんてとてもじゃないが出られないよ。韓国以外は。
早く中国も追いつかないといけないのだよ。
負けず嫌いなのでやはり負けると悔しいな。どうでもよい大会だとしても一応日本代表なんだから。一部選手をのぞけば全く勝負にもなってなく、何の収穫にもなっていない。ただの弱いものいじめみたいに見えた。J控え選手のほうが大学生より戦えてたね