海外の反応「日本は素晴らしいチーム」U20日本代表がコロンビアに惜敗!松木玖生がPK決めきれずグループ2位に
U-20日本代表は現地時間24日、U-20ワールドカップのグループステージ第2節でコロンビア代表と対戦。コロンビアは初戦でイスラエルに2-1の逆転勝利を収めた難敵。直前に行われたセネガル対イスラエルの試合が1-1で終了したため、日本がコロンビアに勝利すると2位以上が確定しグループステージ突破が決まります。
日本代表(年代別)に関する海外の反応記事です。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月25日 · Last modified 2023年5月27日
U-20日本代表は現地時間24日、U-20ワールドカップのグループステージ第2節でコロンビア代表と対戦。コロンビアは初戦でイスラエルに2-1の逆転勝利を収めた難敵。直前に行われたセネガル対イスラエルの試合が1-1で終了したため、日本がコロンビアに勝利すると2位以上が確定しグループステージ突破が決まります。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月24日 · Last modified 2023年5月27日
U-20日本代表は現地時間21日、アルゼンチンで開催されているU-20ワールドカップのグループステージ初戦でアフリカ王者のセネガル代表と対戦し、1-0で勝利しました。そんななか、現地で観戦していた日本人ファンが試合後にお馴染みとなった清掃活動を実施して、アルゼンチンで注目を集めています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年5月22日
U-20日本代表は5月22日、U-20ワールドカップのグループステージ第1戦でU-20セネガル代表と対戦。3大会連続11度目の出場となる日本は、主将のMF松木玖生(FC東京)、熊田直紀(FC東京)ら主力選手が先発入りしました。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年3月9日 · Last modified 2023年3月11日
U-20日本代表は9日、AFC U20アジアカップウズベキスタン2023のグループリーグ第3戦でU-20サウジアラビア代表と対戦し、MF松木玖生の2ゴールで2-1の勝利。3連勝でグループ首位を確定させ、決勝トーナメント進出を決めた。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年3月9日
今月開幕したU-20アジアカップ。日本は第一節で中国に2-1、第二節でキルギスに3-0で勝利し、グループDの首位に立っています。そんな中、中国メディアがグループBで第二節まで首位だったにも関わらず敗退したベトナムを引き合いに出し、日本のグループステージ敗退を予想。この報道に対して中国人からツッコミが殺到しています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年3月6日
U-20日本代表は3月3日、AFC U-20アジアカップ・グループステージ初戦でU-20中国代表と対戦。前半6分にオウンゴールで先制を許すも、熊田直紀(18歳、FC東京)の2ゴールで逆転勝利を収めました。 そんななか、中国メディアが熊田の2ゴールがオフサイドとハンドで無効だと主張し、中国で話題になっています。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年3月3日 · Last modified 2023年3月9日
U-20日本代表は3月3日、AFC U-20アジアカップのグループステージ初戦でU-20中国代表と対戦。 前半6分にコーナーキックからオウンゴールで先制を許してしまいましたが、途中出場のFW熊田直紀が2ゴールを決め、2-1で逆転勝利を収めました。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年3月3日 · Last modified 2023年3月4日
3月1日に開幕したAFC U-20アジアカップ2023。U-20日本代表は3日、グループステージ初戦で中国と対戦します。 試合前日の2日、バルセロナの下部組織に所属するDF高橋仁胡(17)がオンライン会見で今大会に対する意気込みを以下のように語りました。
by 虻川 アブラハム · Published 2023年2月26日
3月1日にウズベキスタンで開催されるAFC U-20アジアカップ2023。日本はサウジアラビア、中国、キルギスと同じグループDに入りました。この大会の市場価値ベストイレブンが中国のネット上で話題になっています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年10月26日
アジアサッカー連盟(AFC)は26日、来年3月にウズベキスタンで開催される「AFC U-20アジアカップ」のグループステージの組み合わせを発表。日本はグループDに入り、サウジアラビア、中国、キルギスと対戦することが決まりました。この話題に対する中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年9月20日
U-23日本代表は20日、カンボジアの首都プノンペンで行われた国際親善試合で、本田圭佑率いるU-23カンボジア代表と対戦。小森飛絢、藤井海和、水野颯太のゴールで、日本がカンボジアに3-1で勝利しました。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年9月13日
U-19日本代表は12日、AFC U20アジアカップウズベキスタン2023予選のグループC初戦で開催国ラオスと対戦。坂本一彩(ガンバ大阪)、山根陸(横浜F・マリノス)、北野颯太(セレッソ大阪)、熊取谷一星(明大)のゴールで、4-0と大勝しました。海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年8月18日 · Last modified 2022年8月19日
U-19日本代表は千葉県でU-19ベトナム代表と40分3セットの練習試合を行い、5-0で圧勝しました。得点者:熊田直紀(14分)、熊取谷一星(85分)、坂本一彩(87分)、横山歩夢(112分)、坂本一彩(115分)この試合に対する海外の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年8月4日 · Last modified 2022年8月6日
U-16日本代表は6月8日、U-16インターナショナルドリームカップ第1節でU-16韓国代表と対戦し、3-0で勝利しました。この試合で生まれた日本代表の華麗なパスワーク弾が中国のSNSで紹介され話題になっていました。中国の反応をコメント欄などからまとめましたのでご覧ください。
by 虻川 アブラハム · Published 2022年7月11日 · Last modified 2022年7月12日
6月25日にレモンガススタジアム平塚で行われた「DENSO CUP SOCCER 第19回大学日韓定期戦」。3年ぶりの開催となった伝統の日韓戦は、ハットトリックを達成したFW木村勇大(関西学院大/京都内定)の活躍もあり、5-0で圧勝しました。この試合は中国でも話題になっています。中国の反応をSNSや掲示板などからまとめましたのでご覧ください。